化粧坂碑は、昭和初期に鎌倉町青年団によって建てられた史跡碑・旧跡碑です。
源氏山公園から化粧坂を降りて向かうにせよ、海藏寺方面から向かうにせよ、行くのにかなり面倒な場所に建っています。
化粧坂は、化粧坂切通とも言われ鎌倉七口の1つにもなっています。
化粧坂碑 詳細とアクセス方法
- 読み方:けわいざかひ
- 文化財区分:なし(旧跡碑)
- 住所:〒248-0011 神奈川県鎌倉市扇ガ谷4-14付近
- 建立:1940年(昭和15年)3月
- TEL:-
- 見学可能時間:24時間
- 見学料:無料
- 定休日:なし
- 駐車場:なし
化粧坂碑へのアクセス方法・行き方
- 鎌倉駅(西口)から徒歩約20分(約1.5km・英勝寺前を通るルート)
- 鎌倉駅(西口)から(源氏山経由で)徒歩約35分(約1.8km・切通を通るルート)
- 船駅東口から京急バス「船50」系統に乗車、「源氏山入口」下車、徒歩約20分(約800メートル・切通を通るルート)
- 北鎌倉駅から徒歩約30分(約2km・亀ヶ谷切通を通るルート)
源氏山公園を通り、登山道とも言える化粧坂を抜けるコースか寿福寺・英勝寺の前を通るルートがありますが、ともにバスがほぼ無いためかなり歩きます。
切通を巡る観光なら北鎌倉駅から亀ヶ谷切通を抜けてくるルートもおすすめです。亀ヶ谷切通は舗装されたバイクも通れる道の切通です。
化粧坂碑の写真と碑文と意味
氣生坂又ハ形勢坂二作ル
此名稱ハ往時平家ノ大将ヲ討取リ
其首ヲ假粧シテ實檢二備ヘシニ據リ起ルト言ヒ
又一説ニハ古此坂ノ麓ニ遊里アリシニ據リ此名ヲ負フト相傳フルモ
東鑑ニハ其名見エズ
此坂ハ所謂鎌倉七ロノ一ニシテ
鎌倉攻防ノ要路ニ當リ
元弘三年(皇紀一九九三)五月
新田義貞軍ノ鎌倉討入リ以来屡々戰場トナレル所ナリ
管理人訳
(化粧坂は)「気生坂」又は「形勢坂」と言われましたが、この名は昔、平家の大将を討取り、首(顔)を調べるために、首(顔)に化粧をしたことによると伝わっています。
また一説には昔、この坂の麓に遊郭があったからため、この名がついたと言われています。
しかし吾妻鑑(鎌倉時代の歴史書)にはその名前は登場しません。
この坂はいわゆる鎌倉七口のひとつであり、鎌倉攻防の要所でもありました。
元弘3年(皇暦1993年5月(西暦1333年6月頃)、新田義貞の軍が鎌倉に攻めいって以来、数々の戦場 となった所です。
実際に化粧坂を歩いてみると、よくこんなところで戦っていたな~と思うはずです。
坂というよりはもう登山道です。もっとも現在は化粧坂碑から5~10分も歩けば登山道のような化粧坂は抜けられます。
化粧坂碑付近の観光スポット
- 海藏寺
- 源氏山公園
- 葛原岡神社
- 銭洗弁財天宇賀福神社
- 佐助稲荷神社
コメント