「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

鶴岡八幡宮へのアクセス方法・行き方

鶴岡八幡宮 神社訪問・参拝レポート

鶴岡八幡宮へ行こうと考えている方で、どういう方法があるのか、どういう交通手段があるのか、詳しく説明します。

鎌倉駅から歩いて行くのが一般的であり、一番のおすすめですが、それ以外の方法でも説明します。

よく迷子になるという方でもたどり着けます!

鎌倉駅から鶴岡八幡宮まで、歩いていく場合の行き方

鎌倉駅から鶴岡八幡宮までは、歩いて行くのが一般的です。ルートはいくつかありますが、概ね3つです。

  • 段葛を経由して向かう
  • 小町通りと段葛を経由して向かう
  • 小町通りを通って向かう

段葛を経由して向かう

初めて鎌倉に来て鶴岡八幡宮へ行くのに一番おすすめの行き方です。

段葛とは、一般道の中央に歩行者専用の私道(鶴岡八幡宮の境内・参道)のことです。

鎌倉駅から段葛を経由して鶴岡八幡宮(三の鳥居・鶴岡八幡宮の入口)までは約10分です。

Google Mapだと上記の通りです。

段葛と二の鳥居

上記が段葛の鎌倉駅側の入口になります。ここまでたどり着ければ、後は段葛を歩いていけば鶴岡八幡宮にたどり着きます。

まず鎌倉駅から段葛までのタイムラプスムービー(早送り動画)を見て下さい。約18秒です。

写真でポイントを説明していきます。

鎌倉駅東口改札

上記写真は鎌倉駅東口の改札です。改札を出たところの景色が下記の写真です。

鎌倉駅東口の景色

駅の前に案内板があり、案内板の左側に横断歩道があるのがわかると思います。

鎌倉駅東口の景色

この横断歩道を渡ります。途中にある屋根のところはバス停です。

鎌倉駅東口の景色

横断歩道を渡り終えたら、そのまままっすぐ進みます。

鎌倉駅前交差点

T字路の交差点に出ますが、信号は渡らず左に曲がります。

若宮大路

左に曲がったところです。このまままっすぐ進みます。

若宮大路

まっすぐ歩いて行くと左側にユニオンというスーパーマーケットがあります。

ユニオン

ユニオンを超えると…

若宮大路

鳥居が見えてきます。鶴岡八幡宮の「二の鳥居」と呼ばれる鳥居で、段葛の入口です。

あとはまっすぐ進めば鶴岡八幡宮です。

鎌倉駅から段葛の入口までは3~4分くらいです。

小町通りと段葛を経由して向かう

鎌倉駅から続く小町通りには、飲食店やお土産屋さんなどいろいろなお店があって、非常に人気の通りです。

だから小町通りも少し通ってみたいけど、段葛も通りたいという方向けなのが小町通りと段葛を経由して向かう方法です。

Google Mapだと上記のルートになります。

こちらもタイムラプスムービーがあるので、まずは見てください。

写真でポイントを説明していきます。

鎌倉駅東口の光景

上記写真は改札を出て左側を見た時のものです。右側に鳥居が写っているのがわかるでしょうか?この鳥居を目指します。

まずは改札を出て左側に進みます。

鎌倉駅東口の光景

突き当たったら右へ

小町通り入口の鳥居

鳥居があるので鳥居をくぐります。この鳥居から先が小町通りです。

小町通り

小町通りを進んでいきます。

小町通り

今度は上の方に「小町通り」と書かれたアーチが見えるので、ここを右へ曲がります。

小町通り

右へ進みまっすぐ歩きます。

小町通りから段葛までの道

しばらく歩くと信号機・交差点が見えてきます。

段葛

交差点のところが段葛の入口となる二の鳥居です。

後は段葛を通って、鶴岡八幡宮へ向かうだけです。

小町通りを通って向かう

小町通りをすべて通って鶴岡八幡宮へ向かうことも出来ます。

Google Mapで見ると上記の通りです。段葛経由より50メートルほど距離が伸びて1分ほど余分に時間がかかるようにGoogle Mapでは表示されますが、実際には2~5分は余分に時間がかかります。

理由は、人通りが多く前に進みにくいので、人を避けたりする時間が余分にかかるからです。それに気になるお店があって見るとどんどん時間がかかるようになりますが、それが楽しいところです。

こちらもタイムラプスムービーがあるので、見てください。

途中までは小町通りを経由して段葛に向かうコースと同じですが、小町通りで曲がらずまっすぐ歩き、小町通りが終わったところで、右に曲がって進めば鶴岡八幡宮です。

小町通りの北端

小町通りの鶴岡八幡宮側は、上記写真のように「鉄井(鉄は旧漢字が使われている)」と書かれた石碑があります。

鉄の井の石碑

上記写真の左側に見えるガードレールにそって歩いていきます。

鶴岡八幡宮の前の道

しばらく歩くと左前方に鶴岡八幡宮の入口である三の鳥居が見えてきます。

鎌倉駅から鶴岡八幡宮まで、バスで向かう行き方

鎌倉駅からバスに乗って鶴岡八幡宮に向かうことも出来ます。

鎌倉駅からバスに乗って2つ目のバス停が「八幡宮前」もしくは「鎌倉八幡宮前」で、鶴岡八幡宮の最寄りのバス停です。

  • 八幡宮前:京急バス
  • 鎌倉八幡宮前:江ノ電バス

でも、どのバスに乗れば良いかわからない…という人もいると思います。

一番簡単なのは、鎌倉駅東口の改札を出て右前方のバス停から発車するバスです。下記の写真を見てください。

鎌倉駅東口の景色

上記写真は鎌倉駅東口の改札を出たところですが、右側にバスが停まっています。このバスなら確実に「八幡宮前」に停まります。

もしくはもう少し右側に進むと東急ストアというスーパーマーケットのビルがありますが、東急ストアのビルの前のバス停から出ているバスも確実に「八幡宮前」に停まります。

乗場で言えば4番・5番バス乗場です。

4番・5番バス乗場両方なら、10分に1本はバスが出ています。

「八幡宮前」バス停から鶴岡八幡宮の入口である三の鳥居までは、徒歩2~3分です。

鶴岡八幡宮にバスで向かう人はほぼいない

なお、鎌倉駅前から鶴岡八幡宮までバスで向かう人はほぼいません。

「八幡宮前」バス停で降りる人は、ほぼ高齢者で歩くのが大変な人とバスを乗り間違えた人です。

というのも、

  • バスの待ち時間を考えると歩いた方が早い
  • 歩くルートの方が楽しめる
  • 土日祝日等、鶴岡八幡宮前の道が渋滞して歩いた方が早い時がある
  • 距離の短縮はわずはに500メートルほど、徒歩6~7分のみ

鎌倉駅からバスで向かうのは、あまりおすすめしません。

タクシーで鶴岡八幡宮まで向かう

出来るだけ歩きたくないから、鎌倉駅などからタクシーで向かうということも考えられます。

鎌倉駅からなら、基本的にワンメーターです。

鎌倉駅東口 タクシー乗場

鎌倉駅東口を出れば、すぐ前にタクシー乗場があります。

ワンメーターは500円なので、3人で乗ればバスよりも安いです。

ただし注意点があります。

大型連休(GW等)の時は、渋滞でワンメーターではたどり着かないこともありますし、歩いた方が早いことがあります。

車で鶴岡八幡宮へのアクセス方法・行き方

車で鶴岡八幡宮に向かう場合、都内方面から向かうのであれば、横浜横須賀道路の「朝比奈インター」で降りて向かうのが一般的です。

Google Mapで見るとルートは上記の通りです。

ただ上記の分数でたどり着けることはまずありません。特に土日祝日であれば倍くらいの時間はかかります。

また大型連休だと駐車場がそもそも空いていないことが多いので注意が必要です。

土日祝日であれば、鶴岡八幡宮だけが目的なら下記のGoogle Mapの範囲で駐車場の空きがあれば、入るのが良いでしょう。

ただ、レンタカーなどの乗り慣れていない車や、初心者の方は、車で来るのは控えた方が良いです。

もしくは事前に駐車場予約出来るサイトを利用するのがおすすめです。

akippaというサイトなら、簡単に予約出来ますよ。

東京駅から鎌倉駅まで

新幹線で東京駅まで来てから鎌倉に向かう場合の方法は基本的にはJR線を使って鎌倉まで向かいます。

東海道新幹線であれば、品川駅でも乗換可能です。

鎌倉駅は、JR横須賀線なので久里浜行き・逗子行きに乗車すれば鎌倉駅に停車します。

東京駅から鎌倉までは普通で約1時間(57~62分くらい)です。

タイミングによっては、東海道本線で大船駅まで来て、大船で乗り換えた方が早い場合もありますが、乗換の手間を考えるとそれほど差はありません。

  • 東京駅からJR横須賀線
  • 東京駅からJR東海道線+藤沢駅で横須賀線に乗換

江ノ電に乗って鶴岡八幡宮

鎌倉高校駅前と江ノ電

鎌倉に行くのなら、江ノ電に乗りたい!という方も多いですよね。

この場合、東京駅方面からならJR東海道線に乗ってJR藤沢駅まで、藤沢駅で江ノ電に乗り換えて鎌倉駅に向かうことになります。

藤沢駅から鎌倉駅までは江ノ電で約40分です。

途中下車して江ノ島で楽しんだり、鎌倉高校前駅で降りてスラムダンクの聖地スポットを見て、少し人が減った夕方の鶴岡八幡宮を楽しめます。

江ノ電鎌倉駅からは、Suica等の交通系電子マネーで乗車していない場合、一旦鎌倉駅西口から鎌倉駅東口に移動しないといけませんが、徒歩3分ほどの距離です。

Suica等の交通系電子マネーで乗車している場合は、そのままJR鎌倉駅構内を通って鶴岡八幡宮のある鎌倉駅東口に出られます。

羽田空港から鎌倉駅・大船駅まできて鶴岡八幡宮まで

飛行機で羽田空港まで来て、鶴岡八幡宮に向かう場合、方法は3つです。

  • 東京モノレールを使う
  • 京急線を使う
  • バスを使う

東京モノレールを使う

東京モノレールを使う場合、浜松町駅まで来て、浜松町駅から新橋駅・東京駅もしくは品川駅まで山手線で移動し、JR横須賀線に乗り換えて鎌倉駅に向かうことになります。

わかりやすいのは品川駅に向かうルートです。

  1. 東京モノレールに乗車(各ターミナル駅)
  2. モノレール浜松町駅からJR浜松町駅へ
  3. JR浜松町駅から山手線で品川駅へ
  4. 品川駅から、JR横須賀線で鎌倉駅へ

京急線を使う

京急線を使う場合、羽田空港から、逗子葉山駅行き等、横浜駅を通過する電車に乗り、横浜駅でJR横須賀線に乗り換えて鎌倉駅に向かうのが一般的です。

時間的には東京モノレールを使うよりも少し早く到着することが多いです。

  • 羽田空港第1・第2ターミナル駅
  • 京急横浜駅からJR横浜駅へ移動
  • JR横浜駅から横須賀線で鎌倉駅へ

バスを使う

羽田空港から大船駅(JR横須賀線で鎌倉駅の2つ手前)までのバスが出ています。

大船駅からは、2つのルートがあります。

  • JR横須賀線に乗車して鎌倉駅まで
  • 大船駅から江ノ電バスで鎌倉八幡宮前まで

JR線で向かうのがおすすめですが、少しでも歩く距離を少なくしたいということであれば、バスを使うのもおすすめです。

参考:江ノ電バス 「大船駅東口交通広場」 路線一覧

ただ土日祝日だと渋滞で非常に遅れることもあり、時間が読みきれないことがあります。

バスは渋滞があるため、電車に比べて到着する予測しにくいデメリットがあります。

成田空港から鎌倉駅・鶴岡八幡宮まで

成田空港から鎌倉駅まで来て鶴岡八幡宮に行く方法は大きく3種類です。

  • JR線で鎌倉駅まで
  • 京成線で日暮里・上野駅から山手線を使い東京駅、そして鎌倉
  • 高速バスで横浜駅・藤沢駅

タイミングにもよりますが、最も早いのはJR線です。

JRの成田エクスプレスを使う

成田空港駅から概ね1時間に出ている成田エクスプレスの「大船行き」に乗車すれば、1時間50分ほどで大船駅に到着します。

大船駅からはJR横須賀線で、鎌倉駅は2駅です。鎌倉駅からは先述した通りです。

JRの快速線を使う

成田空港から直接鎌倉駅を通る快速電車が概ね1時間に1本ほど出ています。ただし時間は3時間ほどかかります。

成田空港から直接鎌倉駅に来れる快速電車は「快速 久里浜行き」「快速 逗子行き」の2つがあります。

京成線は乗換が2回以上必須

京成線、特にスカイライナーは、成田エクスプレスに比べて料金は安いものの、鎌倉駅まで最低でも乗換が2回必要になる手間がかかります。

日暮里駅か上野駅でJR山手線に乗換え、東京駅か品川駅でJR横須賀線に乗り換えることになるので、おすすめはしません

高速バスを使う

成田空港からは横浜駅(YCAT)・戸塚駅(戸塚バスセンター)・藤沢駅行きの高速バスが出ています。

横浜駅・戸塚駅からは、JR横須賀線を使いそのまま鎌倉駅まで来ることが出来ます。

藤沢駅の場合は、JR東海道線で大船駅まで行き、大船駅でJR横須賀線に乗り換えて鎌倉駅まで来ることになります。

もしくは藤沢駅から、江ノ電に乗って鎌倉駅まで来るという方法もあります。

早いのはタイミングにもよりますがJR線ですが、楽しいのは江ノ電です。鎌倉と言えば江ノ電に乗りたい!という方も多いと思いますので、この場合は江ノ電がおすすめです。

ただし高速バスは渋滞等で大幅に遅れることがあります。特に藤沢駅行きの高速バスは1日1本のみ、夕方・夜の便のみです。

なのでおすすめはしません。

関西方面からは長距離バスで鎌倉・鶴岡八幡宮へ

関西方面(大阪・京都)から鎌倉駅まで高速バスが出ています。1日1本で早朝の鎌倉(7時30分頃)に到着します。

鶴岡八幡宮は遅くとも6時からは参拝可能なので、まだ朝早い人の少ない鶴岡八幡宮をゆっくりと参拝することも出来ます。

鎌倉駅の前は藤沢駅に停車するので、藤沢駅から江ノ電に乗って鎌倉に来るということも可能です。

途中、江ノ島で降りて江ノ島観光を楽しんだ後に鶴岡八幡宮を参拝するということも当然可能です。

以上、鶴岡八幡宮へのアクセス方法・行き方についてでした。

口コミ

タイトルとURLをコピーしました