「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

上町屋天満宮

上町屋天満宮 鎌倉の神社一覧

上町屋天満宮は、鎌倉市上町屋に鎮座する神社です。

10世紀中頃に創祀されたと伝わり、1000年以上の歴史があります。

境内には17世紀に建てられた庚申塔や18世紀初期の菅原道真公の石像などがあり、時代を感じられる神社です。

なお神社の正式名は「天満宮」ですが、通称として「上町屋天満宮」と言われることが多いため、「上町屋天満宮」と表記しています。

上町屋天満宮 詳細とアクセス方法

  • 読み方:かみまちやてんまんぐう
  • 旧社格:村社
  • 所属:神奈川県神社庁
  • 住所:〒247-0065 神奈川県鎌倉市上町屋616
  • TEL:0467-22-3251(御霊神社)
  • 御朱印:なし
  • 参拝可能時間:24時間
  • 社務所受付時間:社務所なし(存在しているが基本不在)
  • 拝観時間:24時間
  • 拝観料:なし(志納)
  • 例祭日:1月25日
  • どんど焼き・古神札焼納祭:不明
  • 駐車場:なし
  • 駐輪場:バイク・なし/自転車・なし
  • 公式サイト:なし
  • 創建:天慶年間(938年~947年)

上町屋天満宮へのアクセス方法・行き方

  • 湘南モノレール「湘南深沢駅」から徒歩約11分(約850メートル)
  • 大船駅東口から京急バス「船50」系統に乗車、「大船工場」バス停下車、徒歩約9分(約700メートル)

駐車場が無いため公共交通機関で訪れることをおすすめします。

上町屋天満宮の御祭神

  • 菅原道真 ( すがわらみちざね )

上町屋天満宮の由緒・歴史

  • 天慶年間(938年~947年):上総介平良文が霊夢を受けて天神をこの地の鎮護として祀ったのがはじまりと伝わる
  • 天明元年(1781年):本殿が再建され現在も使われている
  • 明治6年(1873年):おそらく村社に列格される

上町屋天満宮のご利益

  • 合格祈願
  • 学業成就
  • 五穀豊穣
  • 技芸・芸能

上町屋天満宮の境内末社

  • 稲荷社

実際には梅王社・松王社・稲荷社の三社らしいのですが、すべてお狐様が置かれ稲荷社にしか見えなくなっています。

上町屋天満宮の厄祓い・厄年について

行っていない

上町屋天満宮のどんど焼き・古神札焼納祭

行っていない

上町屋天満宮の拝観について

拝観料を徴収する場所がなく、拝観料も必要なし。

上町屋天満宮の御朱印

御朱印はありません。

上町屋天満宮の訪問・参拝・お祭りレポート

上町屋天満宮へ訪れた時の参拝レポートや上町屋天満宮に関する詳細です。

上町屋天満宮の梅の様子と見頃
夏の上町屋天満宮へ参拝に行ってきた。境内の様子を紹介

上町屋天満宮の関連リンク

上町屋天満宮のフォトギャラリー

*パソコンであればクリックで拡大

上町屋天満宮

上町屋天満宮

上町屋天満宮

上町屋天満宮

上町屋天満宮

上町屋天満宮

上町屋天満宮

上町屋天満宮

上町屋天満宮

口コミ

タイトルとURLをコピーしました