「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

浅間神社

浅間神社(鎌倉市) 鎌倉の神社一覧

浅間神社は、鎌倉市長谷に鎮座する山の中にひっそりと佇む神社です。

市役所通りの新佐助隧道と長谷隧道の間の長谷大谷戸にあり、大仏ハイキングコースにも近い場所にあります。

御祭神等、あまり詳しいことがわかっていない神社です。

浅間神社 詳細とアクセス方法

  • 読み方:せんげんじんじゃ(「あさまじんじゃ」の可能性もあり)
  • 旧社格:不明(おそらく無願神祠)
  • 所属:-
  • 法人番号:登録なし
  • 住所:〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷5-11
  • TEL:-
  • 御朱印:なし
  • 参拝可能時間:24時間(夜は非常に危険)
  • 社務所受付時間:社務所なし
  • 拝観時間:24時間(夜は非常に危険)
  • 拝観料:なし(志納)
  • 例祭日:不明
  • どんど焼き・古神札焼納祭:なし
  • 駐車場:なし
  • 駐輪場:バイク・なし/自転車・なし
  • 公式サイト:なし
  • 創建:天保年間(1830年~1844年)

浅間神社へのアクセス方法・行き方

  • 鎌倉駅西口から徒歩約15分(約1.2km・入口まで)
  • 江ノ電「長谷駅」から徒歩約15分(約1.2km・入口まで)
  • 鎌倉駅西口から京急バス「鎌51」系統もしくは江ノ電バス「K1・K6」系統に乗車、「長谷大谷戸」バス停下車、徒歩約3分(約180km・入口まで)

駐車場が無いため公共交通機関で訪れるのがおすすめです。

なお入口から本殿まではつづら折りのやや崩れた階段が100段ほど続いています。

入口がどこかGoogle Mapだとわかりにくいですが下記の図を参考にして下さい。

浅間神社の入口

浅間神社の御祭神

  • 不明

一般的に浅間神社は「浅間大神」もしくは「木花之佐久夜毘売命」を祀っていることが多くなっています。たまに大山祗神も祀っていることもあります。

浅間神社の由緒・歴史

  • 天保年間(1830年~1844年):浅間神碑を建て創祀する
  • 大正4年(1915年):地元有志により鳥居等を建てる(社殿も?)

境内にある石碑および鳥居の年号から読み取ったものです。

浅間神社のご利益

一般的な浅間神社のご利益は下記のものです。

  • 安全祈願
  • 厄除開運
  • 安産祈願
  • 良縁祈願
  • 五穀豊穣

浅間神社の境内末社

なし

浅間神社の厄祓い・厄年について

行っていない

浅間神社のどんど焼き・古神札焼納祭

行っていない

浅間神社の拝観について

拝観料を徴収する場所がなく、拝観料も必要なし。

浅間神社の御朱印

御朱印はなし

浅間神社の訪問・参拝・お祭りレポート

浅間神社へ訪れた時の参拝レポートや浅間神社に関する詳細です。

夏に長谷大谷戸にある浅間神社へ参拝に行ってきた

浅間神社の関連リンク

浅間神社(鎌倉市)のフォトギャラリー

*パソコンであればクリックで拡大

浅間神社(鎌倉市)

浅間神社(鎌倉市)

浅間神社(鎌倉市)

浅間神社(鎌倉市)

浅間神社(鎌倉市)

浅間神社(鎌倉市)

浅間神社(鎌倉市)

浅間神社(鎌倉市)

浅間神社(鎌倉市)

口コミ

タイトルとURLをコピーしました