段葛は、鎌倉駅から鶴岡八幡宮に訪れる時に通る人も多い道(若宮大路)の中央にある歩道です。
一般道と思われている方もいるのですが、鶴岡八幡宮の境内・参道であり、扱いとしては鶴岡八幡宮の私道となっています。
鎌倉を象徴する道の1つであり、春になると桜のトンネルとなって多くの人が訪れます。
そんな段葛の見どころを紹介します。
なお段葛は神奈川県指定史跡にも指定されています。
鶴岡八幡宮の社号標と大きな狛犬様
鎌倉駅から3分ほど歩いてくると見えてくる鶴岡八幡宮の二の鳥居、その手前には鶴岡は八幡宮と刻まれた石塔(社号標)と大きな狛犬様が鎮座しています。
2020年からはマスクをずっとつけているため、マスクをしている狛犬様という印象が強いかもしれません。早くマスクをとった姿の狛犬様が見たいものです。
この狛犬様が段葛の最初の見どころです。
鶴岡八幡宮・段葛の二の鳥居と段葛碑
狛犬様を超えると鶴岡八幡宮の二の鳥居が見えます。
二の鳥居と聞くと、一の鳥居はどこ?と思うかもしれませんが、この鳥居から反対方向(南側)に進むこと10分ほどに一の鳥居があります。
そのため一の鳥居から参拝しようと思うと鎌倉駅からは、鶴岡八幡宮とは反対方向に1度進まないといけませんから、ほとんどの人は二の鳥居から参拝していることになります。
この二の鳥居の左側の裏側を見て下さい。
石碑がたっています。大正7年に建てられた「段葛碑」です。
この段葛碑と二の鳥居が、段葛の2つ目の見どころです。
鎌倉雪ノ下郵便局近くの段葛の石灯籠
二の鳥居をくぐり、段葛を進んでいきます。段葛は鶴岡八幡宮に近づけば近づくほど道幅が狭くなっています。
これは、鎌倉幕府が攻め込まれるのを防ぐためのもので、遠近法によって実際の距離より長く見えるようしているそうです。段葛は過去に何度か改修工事が行われていますが、ずっと踏襲されてきています。
直近では2014年11月から2016年3月まで段葛の改修工事が行われました。
二の鳥居の下に階段と左右にスロープが取り付けられたのがわかります。
そんな段葛を進んでいくと右側に「鎌倉雪ノ下郵便局」という小さな郵便局が見えてきます。
この雪ノ下郵便局の前の石灯籠をよく見てください。
蛭子能収・蛭子悠加と刻まれています。そう、漫画家の蛭子能収さんと奥さんの悠加の連盟で奉献された石灯籠です。
見逃すとちょっと残念な気持ちになるので、是非見逃さないでください。
この石灯籠が段葛3つ目の見どころです。なお蛭子能収さんの名前は、鶴岡八幡宮本殿の横にある丸山稲荷社の鳥居でも見ることが出来ます。
段葛から見る鎌倉市景観重要建築物等
雪ノ下郵便局の反対側を見ると歴史が感じられる建物が建っています。
湯浅物産館という建物で、1936年(昭和11年)に建設された建物です。鎌倉市景観重要建築物等 指定第25号および国の登録有形文化財になっています。
ここから少し先に進むと同じ並びに三河屋本店という酒屋さんが見えてきます。
この建物は、1927年(昭和2年)に建てられました。鎌倉市景観重要建築物等 指定第22号および国の登録有形文化財になっています。
この2つの建物の写真は段葛から撮影したものです。この2つの建物が段葛の4つ目の見どころです。
鶴岡八幡宮 三の鳥居
段葛が終わりに近づくと鶴岡八幡宮の三の鳥居が見えてきます。
三の鳥居から振り返って段葛の終点・鶴岡八幡宮側の入口を撮影したのが上記の写真です。
最初は4人くらい並んで歩ける道幅があったのに鶴岡八幡宮側になると2人が並んで歩けるくらいの広さに縮まっています。
段葛の夜
鎌倉は昼間は非常に混み合いますが、夜になるととても静かです。夜9時を過ぎると段葛は誰も歩いていないこともよくあります。
少し変わった段葛を歩いてみたい!ということなら、鎌倉に宿泊して夜の段葛を歩いてみるのもおすすめです。
ちょっと怖く感じるかもしれませんが、静かな夜の鎌倉も1度は見てください。
カップルで歩けば怖さも感じないはずです。
段葛の桜
例年3月下旬から4月上旬、段葛は桜の名所として多くの人が訪れます。
非常に美しい桜並木で、人が多すぎて通行が難しくなることもあるくらいです。
段葛の鶴岡八幡宮側は、鶴岡八幡宮も見えてきます。
詳しくは下記記事をご覧ください。
段葛の由緒・歴史
段葛のある若宮大路は元々、源頼朝が妻・北条政子の安産祈願のために造営されたと伝わっています。
養和2年3月12日(1182年4月16日)に造営を始めて寿永元年8月12日(1182年9月11日)に源頼朝の長男・源頼家が生まれました。
段葛は若宮大路と同じ時期に作られたと考えられていて、800年以上の歴史がある道となります。
鶴岡八幡宮へは、段葛を通って参拝してくださいね。
段葛 詳細
- 読み方:だんかずら
- 文化財区分:神奈川県指定史跡
- 管理団体:鶴岡八幡宮
- 住所:〒248-8588 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1 等
- TEL:0467-22-0315(鶴岡八幡宮)
- 見学可能時間:24時間
- 見学料:無料
- 定休日:なし
- 駐車場:なし
- トイレ:なし
- 売店:なし(左右は商店街)
- 車椅子対応:なし(一部可能)
- 公式サイト:なし
口コミ