「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

鎌倉の国の登録有形文化財

鎌倉の国の登録有形文化財 鎌倉の国の登録有形文化財

鎌倉市には国の登録有形文化財が34件登録されています。

登録有形文化財は、基本的に1つにつき1つの登録となるため、例えば同じ敷地内で門と家が登録されている場合は2つの登録となります。

ここでは同じ場所であれば1つの登録有形文化財として紹介しています。

鎌倉市内の国の登録有形文化財

鎌倉文学館
かいひん荘鎌倉洋館(旧村田家住宅 )
吉屋信子記念館
旧川喜多家別邸(石島邸・石島家住宅)
材木座公会堂
檑亭
鎌倉市立御成小学校旧講堂
鎌倉市長谷子ども会館(旧諸戸邸)
鎌倉国宝館
旧華頂宮邸
寸松堂 鎌倉市景観重要建築物等 指定第4号
旧田島屋材木店(古民家スタジオ・イシワタリ)
湯浅物産館 鎌倉市景観重要建築物等 指定第25号
三河屋本店 鎌倉市景観重要建築物等 指定第22号

地図から登録有形文化財を探す

鎌倉市内の国の登録有形文化財 一覧

登録されているものすべてを一覧にしてあります。

No. 登録名 所有者
1 鎌倉国宝館本館 鎌倉市
2 鎌倉文学館本館 鎌倉市
3 鎌倉市長谷子ども会館洋館 鎌倉市
4 鎌倉市長谷子ども会館蔵 鎌倉市
5 旧華頂家住宅主屋 鎌倉市
6 三河屋本店店舗兼住宅 個人
7 三河屋本店蔵 個人
8 寸松堂主屋 個人
9 寸松堂蔵 個人
10 かいひん荘鎌倉洋館
(旧村田家住宅洋館)
鎌倉興業株式会社
11 髙﨑家住宅主屋 個人
12 田丸家住宅主屋 個人
13 檑亭本館 個人
14 檑亭山門 個人
15 坂井家住宅和館 (公財)鎌倉風致保存会
16 坂井家住宅洋館 (公財)鎌倉風致保存会
17 日高家住宅主屋 個人
18 日高家住宅門及び塀 個人
19 神霊教鎌倉錬成場霊源閣 (宗)神霊教
20 神霊教鎌倉錬成場待合 (宗)神霊教
21 神霊教鎌倉錬成場練塀 (宗)神霊教
22 神霊教鎌倉錬成場門 (宗)神霊教
23 鎌倉市立御成小学校旧講堂 鎌倉市
24 鎌倉市吉屋信子記念館主屋 鎌倉市
25 鎌倉市吉屋信子記念館門及び塀 鎌倉市
26 吉岡家住宅主屋 個人
27 旧吉原家別邸主屋 個人
28 旧田島屋材木店 主屋
(古民家スタジオ・イシワタリ)
個人
29 旧田島屋材木店 門及び塀
(古民家スタジオ・イシワタリ)
個人
30 田中・大野邸主屋 個人
31 旧太田家住宅主屋(宝善院三摩耶庵) (宗)宝善院
32 材木座公会堂 (一社)材木座自治連合会
33 旧川喜多家別邸(石島家住宅)主屋 株式会社石島企画
34 湯浅物産館 個人

 

鎌倉の国の登録有形文化財

鎌倉文学館

鎌倉文学館は、鎌倉市長谷にある昭和初期に建てられた洋風建築物であり、鎌倉ゆかりの文学、特に鎌倉文士をテーマにした資料館です。国の登録有形文化財にもなっている建物は、鎌倉三大洋館とも言われており、とても美しい外観を観に訪れる人もいます。
国登録有形文化財 訪問レポート

旧華頂宮邸 春の施設公開(建物内公開)に行ってきた

年に4日間のみ建物内の一般公開が行われる旧華頂宮邸の春の施設公開に行ってきました。昭和初期に建てられた洋館で、重厚な雰囲気があり1度は見て欲しい建物です。実際に訪れた様子を写真を多めに紹介します。合わせて注意点も紹介します。
国登録有形文化財 訪問レポート

来年は見られない鎌倉文学館の春・初夏の「バラまつり」を見てきた。

鎌倉文学館の庭には、約200種250株のバラが植えられ5月初旬くらいから綺麗な薔薇の花を咲かせます。そしてGWが終わったくらいの薔薇の見頃に合わせて、バラまつりが開催されます。鎌倉文学館のバラまつりの様子を写真を添えて紹介します。
国登録有形文化財 訪問レポート

ゴールデンウィークの旧華頂宮邸・無為庵の新緑・青もみじの様子

浄明寺の報国寺の更に奥にある旧華頂宮邸は、ゴールデンウィーク頃になると新緑・青もみじが非常に美しくなってきます。特に旧華頂宮邸の隣にある無為庵の青もみじは、もう緑の魔窟とも言えるくらいです。旧華頂宮邸・無為庵の新緑・青もみじの様子を写真を添えて紹介します。
景観重要建築物訪問レポート

旧華頂宮邸と無為庵(旧松崎邸和館)の紅葉と見頃

鎌倉でも人気の報国寺の更に奥にある旧華頂宮邸は素敵な洋館ですが、紅葉も美しい場所で地味に人気です。旧華頂宮邸の奥にある無為庵(旧松崎邸和館)の紅葉と合わせてみるのがおすすめです。旧華頂宮邸の紅葉の様子と見頃について写真を添えて紹介します。
鎌倉の国の登録有形文化財

かいひん荘鎌倉洋館(旧村田家住宅 )

かいひん荘鎌倉洋館(旧村田家住宅)は、鎌倉市由比ガ浜にある大正時代に建てられた洋館です。国指定の登録有形文化財・鎌倉市景観重要建築物等にもなっています。現在は旅館として利用されており、登録有形文化財の部屋にも宿泊出来ます。
景観重要建築物訪問レポート

10月初旬・秋の鎌倉文学館へ行ってきた

10月初旬の秋、鎌倉市長谷にある鎌倉文学館へ行ってきました。例年であれば10月から11月はバラ園のバラが咲き始める頃ですが、まだ少しバラは早かったものの、美しい建物をゆっくりと見ながら庭園を散策してきました。10月の鎌倉文学館の様子を写真を添えて紹介します。
鎌倉の国の登録有形文化財

吉屋信子記念館

吉屋信子記念館は、昭和中期に建てられた和風の木造平屋建の建物です。大正時代から昭和中期にかけて活躍した小説家の吉屋信子氏が建てました。設計は数寄屋建築で名高い吉田五十八氏です。現在は鎌倉市が所有しており、春と秋に一般公開が行われています。
鎌倉の国の登録有形文化財

旧川喜多家別邸(石島邸・石島家住宅)

旧川喜多家別邸は、鎌倉市雪ノ下にある昭和初期に建てられた洋風建築物です。2021年2月に国の登録有形文化財に登録されました。映画を通じて国際交流に尽力した川喜多長政・かしこ夫妻の別邸として長く使用されていた住宅です。
鎌倉の国の登録有形文化財

材木座公会堂

材木座公会堂は、鎌倉市材木座にある大正時代に建てられた木造建築物です。2020年8月に国の登録有形文化財に登録されました。元々、地元や別荘地の住民の寄付により建てられた集会所兼防災施設であり、現在も地元の公民館・集会所として使われています。
国登録有形文化財 訪問レポート

国の登録有形文化財の檑亭で季節の天せいろの蕎麦を食べてきた

8月の後半、国の登録有形文化財、鎌倉の景観重要建築物等に指定されている檑亭で、季節の天ぷらがついた天せいろの蕎麦を食べてきました。素晴らしい庭を見た後、美味しい蕎麦や天ぷらを食べて大満足。その時の様子を写真を添えて紹介します。
国登録有形文化財 訪問レポート

檑亭の廻遊式庭園は広くて楽しめる!夏の庭の様子を紹介

まだまだ暑い8月後半、国の登録有形文化財、鎌倉の景観重要建築物等に指定されている檑亭の廻遊式庭園を散策してきました。広いとは聞いていたものの、かなり広くてすべて回るのは大変でしたが、楽しめる庭園でした。檑亭の庭園について写真を添えてお伝えします。
鎌倉の国の登録有形文化財

檑亭

檑亭は、鎌倉山に昭和初期、建てられた(一部移築)和風建築物です。檑亭として「鎌倉市景観重要建築物等」に指定、山門と本館が国の「登録有形文化財」に指定されています。現在は広い庭園を持つ蕎麦を中心とした会席料理店として営業されています。
鎌倉の国の登録有形文化財

鎌倉市立御成小学校旧講堂

鎌倉市立御成小学校旧講堂は、鎌倉市御成町内にある昭和初期に建てられた講堂です。小学校内にあるため、見学は通常出来ませんが、国の登録有形文化財になっており、屋根は道路沿いからも見ることが出来ます。屋根だけでも歴史ある建物ということがわかります。
鎌倉の国の登録有形文化財

鎌倉市長谷子ども会館(旧諸戸邸)

鎌倉市長谷子ども会館(旧諸戸邸)は、鎌倉市長谷にある明治時代に建てられた洋館です。一般公開はされておらず、外観を外から見ることしか出来ませんが外観だけでも相当古いこと、しかし美しい装飾がなされた建物であることはすぐにわかります。
鎌倉の国の登録有形文化財

鎌倉国宝館

鎌倉国宝館は、鎌倉市雪ノ下・鶴岡八幡宮の東側にある市立博物館・美術館です。主に鎌倉時代から室町時代を中心とする寺社に関する美術品や古文書などを保管管理しながら、常設展示も行っています。鎌倉市内の寺社の文化財を寄託を受け保管も行っており、古都鎌倉の文化を保護する役割も負っています。
鎌倉の国の登録有形文化財

旧華頂宮邸

旧華頂宮邸は、昭和4年(1929年)に建てられた洋館(洋風建築物)です。イギリス調に見える庭園と重厚な雰囲気のある建物は非常に美しくドラマ等の撮影でも使われています。鎌倉市の景観重要建築物等および国の登録有形文化財に指定されています。
鎌倉の国の登録有形文化財

寸松堂 鎌倉市景観重要建築物等 指定第4号

寸松堂は、昭和初期に建てられた一見するとお城のように見える木造建築物です。特徴ある建物のため、とても目を引きます。鎌倉市の景観重要建築物等および国の登録有形文化財に指定されています。鎌倉彫の店舗のため、購入を検討されているのであれば店舗内も見ることが出来ます。
鎌倉の国の登録有形文化財

旧田島屋材木店(古民家スタジオ・イシワタリ)

旧田島屋材木店は、昭和初期に建てられた時代を感じさせてくれる木造建築物です。国の登録有形文化財に2019年に登録されました。現在は古民家スタジオ・イシワタリとして写真スタジオやレンタルスペースとして活用されています。
鎌倉の国の登録有形文化財

湯浅物産館 鎌倉市景観重要建築物等 指定第25号

湯浅物産館は、鎌倉市雪ノ下にある昭和初期に建てられたモダンな建物です。鎌倉の中心とも言える段葛(若宮大路)沿いにあり、現在はいくつかの店舗が同居して営業を続けています。一般公開はされていないものの、普通にお客さんとしての利用なら店内も見ることが出来ます。
鎌倉の国の登録有形文化財

三河屋本店 鎌倉市景観重要建築物等 指定第22号

三河屋本店は、鎌倉市雪ノ下にある昭和初期に建てられた出桁造りの建物です。鎌倉の中心とも言える段葛(若宮大路)沿いにあり、創業から続く酒店として今も営業を続けています。一般公開はされていないものの、普通にお客さんとしての利用なら店内も見ることが出来ます。