7月の後半、鎌倉市玉縄3丁目にある岡本神社と伏見稲荷神社へ参拝に行ってきました。
別々の神社なのか、それともどちらかが末社なのかは不明ですが、入口は同じで参道も途中まで同じ神社です。
2つの神社の夏の様子を写真を添えてお伝えします。
岡本神社・伏見稲荷神社の参道・入口
岡本神社・伏見稲荷神社をGoogle Mapで確認すると道路から距離があり、入口はどこなんだろう?と思う方も多いと思います。
住宅の間に細い道があり、その道が参道になっています。
5段程度の階段があり、神社の説明も何も無いので、どこかの家につながっている道かな?と思うかもしれません。
普通に住宅街の中なので、余計にわかりにくくなっています。
初めて訪れたので、本当にここで良いのかな?と思いながら進みました。
鎌倉市って、こういう一般道なのか、参道なのか、それとも誰かの家の敷地なのか、よくわからない道が非常に多いのが困るところでもあり、面白いところでもあるんですよね。
4躯の仏像(石仏)
少し進んでいくと右前方に仏像が見えてきます。
なぜここに4躯もの石仏が!?と思うのですが、鎌倉だと神仏習合のお寺や神社が多かったこともあり、違和感が無いかもしれません。
比較的新しいので、岡本神社が再建された時に一緒に置かれたのかもしれません。
やぐら?洞穴?防空壕?
仏像が並ぶ横の階段を更に上っていきます。
参道がほぼ直角に曲がっているところに石洞がありました。
鎌倉だと昔のお墓である「やぐら」を思い浮かべるかもしれませんが、そこまで古い様子もなく、何の穴なのか全く不明です。防空壕の跡かもしれません。
岡本神社の一の鳥居と参道の説明
石洞の前の参道の階段を見上げると鳥居が見えます。岡本神社の一の鳥居です。
鳥居を抜けると参道は2つに分かれています。
右側の階段の横には上記の看板がありました。
この道の由来
この道は、岡本神社(別称)お伊勢山神明神社の旧参道があった道です。
(平安時代から室町時代まで)
角田
岡本神社を再建・復元した角田さんが建てたものだと思われます。
まずは参道の通り、直進して階段を上っていきます。
岡本神社の夏の境内の様子
先に進むと参道は鋭角に曲がっていています。
曲がって上を見上げると鳥居が見えます。
岡本神社の二の鳥居が見えます。
長い階段を登り終えて岡本神社に到着です。
岡本神社の狛犬様
岡本神社は、二の鳥居の前と社殿の前に2対4体の狛犬様が鎮座しています。
鳥居の前の狛犬様、やや怖い形相です。
社殿前の狛犬様は鳥居前の狛犬様に比べて温和は顔立ちでした。
岡本神社の境内と社殿
鳥居を抜けて進むと鳥居に対して社殿は斜めに建っています。
境内はあまり広くなくほぼ社殿のみ
二拝二拍手一拝をして参拝させてもらいました。
社殿の後ろから境内の全景、柵で覆われていて、ベンチが2つあります。
定期的に草刈りをしていてくれるようで、それほど雑草は生えていませんでした。
放置していたら雑草がすごいですからね。
柵のところから見た景色、高台になっているので、街を見渡すことが出来ます。
下を見ると赤い鳥居とお社が見えます。こちらが伏見稲荷神社です。
玉縄の伏見稲荷神社の様子
来た道(階段)を降りて伏見稲荷神社へ
また階段を上るのですが、さすがに疲れますね。
階段を上り終えて伏見稲荷神社へ到着
赤い鳥居が稲荷神社っぽいですね。
社殿は小さめです。
こちらも二拝二拍手一拝で参拝させていただきました。
社殿の中を見ることが出来たので、覗かせてもらいました。
中央に石祠があり、お狐様が数体置かれています。
境内には雑草はほぼなく、きちんと管理されていることが伺えました。
昔の岡本神社に続く山道
伏見稲荷神社の横の道を先に進むと山道となります。
岡本神社が出来た当時(938年頃)、岡本神社は下社と奥社の2つがあったそうです。
今の岡本神社は下社にあたり、奥社は300メートルほど上方の山頂にあったそうです。
その山頂に続く道が伏見稲荷神社の横の道です。
既に300メートル先の山頂は造成されて栄光学園中学高等学校になっているのですが、その近くには旧岡本神社を解体させ、玉縄城を建てた北条家の供養墓跡があります。
岡本神社・伏見稲荷神社へ行こう
鎌倉と言えば鎌倉駅・北鎌倉・江ノ電周辺が観光地として有名ですが、岡本神社のあるこの辺りは、室町幕府の終焉、戦国時代・江戸時代へと続く歴史の舞台となっているので、鎌倉時代よりも戦国時代の方が好き!という方には面白いかもしれません。
岡本神社や伏見稲荷神社に訪れて、夏の大船から戦国時代に想いを馳せてみてはいかがでしょうか?
以上、夏の岡本神社・伏見稲荷神社への参拝レポートでした。
岡本神社
- 住所:〒247-0071 神奈川県鎌倉市玉縄3
- TEL:-
- 御朱印:なし
- 参拝可能時間:24時間(夜は非常に危険)
- 社務所受付時間:社務所なし
伏見稲荷神社
- 住所:〒247-0071 神奈川県鎌倉市玉縄3
- TEL:-
- 御朱印:なし
- 参拝可能時間:24時間(夜は非常に危険)
- 社務所受付時間:なし
鎌倉の代表的な神社