笛田公園に隣接する三嶋神社へ、7月の後半に参拝に行ってきました。
観光で訪れるエリアでは無く、交通の便も良いとは言えませんが歴史ある神社で1度は参拝に訪れて欲しい神社です。
実際に訪れた様子を写真を添えて紹介します。
三嶋神社の参道
三嶋神社は一般道に面してありますが、参道は急な階段から始まります。
鳥居の前にたち上を眺めると少し上りたくないと思うかもしれません。
また雑草が伸びていて、あまり手入れされてないのかな?と思いました。
鳥居についている扁額は、少し薄れていてどうにか「三嶋神社」と読める状態です。
鳥居をくぐり階段を上り始めると二の鳥居が見えます。
二の鳥居あたりは雑草がより生えていて、手入れがあまりされていないのがわかります。
横には昔の鳥居でしょうか、そのまま放置されていました。
二の鳥居を超えるとまた急な階段があり、ちょっとため息がでます。
また授与所と思われる建物がありますが、あまり使われていない印象を受けました。
3つの階段からなる三嶋神社の2つめの階段を上り最後の階段の前へ
最後の階段の手前には狛犬様が鎮座しています。
左側の狛犬様は建物で少し見えにくくなっていますが、前足にある毬は精巧に作られているのがわかります。
ここで注目して欲しいのが狛犬様が載っている台座です。
左側には虎、右側には龍が刻まれていて、竜虎が睨み合っています。
横から見るとわかるのですが、右側の狛犬様の子狛犬も毬を持っていました。
そして最後の階段を上っていきます。
三嶋神社の社殿
息を切らしながら階段を上り終え、社殿の前へ。社務所と一体化した作りになっています。
他の神社のように凝った作りではありませんが、歴史は感じられました。
鈴もかかっています。
賽銭箱は置いてなかったので、社殿の中にお賽銭を入れ、二拝二拍手一拝をして参拝しました。
社殿の中を覗かせてもらいましたが、社殿の奥に賽銭箱はありました。この遠さではお賽銭を投げ入れることは出来ません。
振り返って反対側を見ると、この辺りの町並みがよくわかりました。
夏の三嶋神社はちょっとキツい
真夏に三嶋神社の参拝をして思ったのは、ちょっとキツいということでした。
参道が階段で、日差しを遮る木々もなく、暑い中、急な階段を上っていくのでかなり汗をかきます。
だから夏場よりは少し涼しくなった秋以降の方が良さそうです。
また蚊が多くのもキツい理由です。
駐車場が無いこともあって、公共交通機関で行くしか無いのも大変な理由です。
でも、大庭景親が再建したと伝わる神社なので、歴史が好きな方や神社が好きな方なら1度は参拝して欲しいと思います。
以上、夏の三嶋神社への参拝レポートでした。
- 住所:〒248-0027 神奈川県鎌倉市笛田3-31-1
- TEL:0467-22-3251(御霊神社)
- 御朱印:なし
- 参拝可能時間:24時間(夜は危険)
- 社務所受付時間:社務所なし
鎌倉の代表的な神社