鎌倉市西御門にある白旗神社、普段は無人の神社ですが、お正月の三賀日のみ授与所が出来て、御社の扉も開かれます。
更にこの期間のみ御朱印が発行されることもあり、鎌倉の御朱印を集めている方が参拝に来ることも多くなっています。
西御門の白旗神社の初詣の様子を写真を添えて紹介します。
白旗神社の初詣について
白旗神社は、普段は無人の神社です。
しかしお正月の三賀日(1月1日~1月3日)の期間のみ境内に仮設の授与所(お守りや御札を販売するところ)が出来ます。
年末に建てられ、三賀日が終わった頃に撤去されます。
普段は戸も閉められていますが、三賀日のみ社殿の戸が開けられ、後ろにある本殿が見えるようになります。
授与所に人がいて、お守り等が買えたり、社殿の戸が空いているのは概ね9時くらいから15時くらいまでです。
白旗神社の初詣の様子
大晦日から元旦に変わる深夜は、ライトはついているものの、薄暗く特に参拝に訪れる人もおらず、授与所も開いていません。
元旦の11時頃に訪れた時は、法華堂跡に来ている人を含めて、何人かが参拝に訪れていました。
鳥居の前に立つと社殿の戸があき右側に仮設の授与所が見えます。
授与所には、男性2名が座っていました。
授与品は勝守か神札、破魔矢等があり、おみくじもあります。またこの授与所は鶴岡八幡宮が管理している関係で、鶴岡八幡宮の勝守も取り扱っています。
普段は閉じている戸が開いている風景は、見慣れないため新鮮さがありました。
戸の裏側には白旗神社の鶴岡八幡宮の白旗神社と同じ引両紋が描かれていました。
戸は表だけでなく、裏側も開かれていて、奥にある本殿も見えます。
拝殿の中には何もなく、少し殺風景です。
お賽銭を入れ、初詣をしてきました。
お正月限定で登場する白旗神社の御朱印
白旗神社は普段は無人の神社であり、御朱印はいただけませんが、お正月三賀日のみ、書き置きですが、御朱印が登場します。
源頼朝公法華堂旧蹟と書かれています。
この御朱印を目当てに訪れる人もいます。
初穂料は500円となっていました。
白旗神社へ初詣に行こう
普段は無人の西御門の白旗神社、お正月のみいただけるレアな御朱印もあります。
すぐ前の階段を上れば、源頼朝公のお墓もあります。
また鶴岡八幡宮の東鳥居からここまで、7~8分程度という近さです。更に4~5分あるけば、菅原道真公を祀る荏柄天神社もあります。
受験生なら、源頼朝公が眠るお墓の下にある白旗神社で必勝祈願をして、荏柄天神社で合格祈願をされてみてはいかがでしょうか?
以上、白旗神社(西御門)の初詣の様子とお正月限定の御朱印についてでした。
- 住所:〒248-0004 神奈川県鎌倉市西御門2-1-14
- TEL:-
- 御朱印:なし
- 参拝可能時間:24時間(夜は不気味)
- 社務所受付時間:社務所なし
- 拝観時間:24時間(夜は不気味)
- 拝観料:なし
口コミ