「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

熊野神社(手広)

熊野神社(手広) 鎌倉の神社一覧

熊野と名のつく神社は、鎌倉市内に4社あります。ここで紹介する熊野神社は、鎌倉市手広に鎮座する神社です。

山の中にある神社ですが、宅地造成にともない周りの木々は減ったものの、とても静かな雰囲気の中、落ち着いて参拝出来ます。

熊野神社(手広)詳細とアクセス方法

  • 読み方:くまのじんじゃ(てびろ)
  • 旧社格:村社
  • 所属:神奈川県神社庁
  • 住所:〒248-0036 神奈川県鎌倉市手広5-1-1
  • TEL:0467-47-4798(五社稲荷神社)
  • 御朱印:なし
  • 参拝可能時間:24時間(夜は危険)
  • 社務所受付時間:社務所なし
  • 拝観時間:24時間(夜は危険)
  • 拝観料:なし(志納)
  • 例祭日:1月28日
  • どんど焼き・古神札焼納祭:なし
  • 駐車場:なし
  • 駐輪場:バイク・なし/自転車・なし
  • 公式サイト:なし
  • 創建:不明

熊野神社(手広)へのアクセス方法・行き方

  • 湘南モノレール「西鎌倉駅」から徒歩約13分(約1km)
  • 大船駅東口から江ノ電バス「N3・N35・N31」系統のバスに乗車、「鎖大師」バス停下車、徒歩約2分(約150メートル)

駐車場が無いため公共交通機関で訪れることをおすすめします。

熊野神社(手広)の入口

なおGoogle Mapだと、どこから入るのかわかりませんが上記の図の通りです。

Google Map上には道がありませんが、行止りになっている道の途中から熊野神社に入れる道が続いています(車も通れる広さはあり)。

熊野神社(手広)の御祭神

  • 伊弉冉命 ( いざなみのみこと )
  • 事解男神 ( ことさかのおのかみ )
  • 速玉男神 ( はやたまおのかみ )

熊野神社(手広)の由緒・歴史

熊野神社(手広)の由緒・歴史

  • 創建年・創祀年については不明

かつては青蓮寺支 院宝積院が管理していた。本地仏は如意輪観音だったという。宝積院が廃寺となり史料が散逸したため詳しい社歴は判っていない。今に伝わる数少ない史料が社蔵 の棟札で、それによると慶安元年(1648年)、万治元年(1658年)、天明8年(1788年)に時の領主が社殿を修理している。

鎌倉の神社 小事典 112ページより

ということで江戸時代初期には既にあったことになります。

熊野神社(手広)のご利益

御祭神から下記のことにご利益がありそうです。

  • 夫婦円満
  • 子孫繁栄
  • 子宝祈願
  • 学業成就
  • 厄除祈願

熊野神社(手広)の境内末社

不明

天照大御神を祀る小祠があるそうです。

熊野神社(手広)の厄祓い・厄年について

行っていない

熊野神社(手広)のどんど焼き・古神札焼納祭

行っていない

熊野神社(手広)の拝観について

拝観料を徴収する場所がなく、拝観料も必要なし。

熊野神社(手広)の御朱印

御朱印はなし

熊野神社(手広)の訪問・参拝・お祭りレポート

熊野神社へ訪れた時の参拝レポートや熊野神社に関する詳細です。

夏の熊野神社(手広)へ参拝に行って裏参りもしてきた。

熊野神社(手広)の関連リンク

熊野神社(手広)のフォトギャラリー

*パソコンであればクリックで拡大

熊野神社(手広)

熊野神社(手広)

熊野神社(手広)

熊野神社(手広)の狛犬様

熊野神社(手広)の狛犬様

熊野神社(手広)

熊野神社(手広)

熊野神社(手広)

熊野神社(手広)の小祠

口コミ

タイトルとURLをコピーしました