「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

初夏の永福寺跡は、とても暑い場所だった

永福寺跡 史跡訪問レポート

6月の梅雨入り前、国指定史跡にもなっている永福寺跡に行ってきました。

初夏でも非常に暑く日陰が少ない場所ですが、展望台からは鎌倉の谷戸の景色も味わえます。

永福寺跡に初夏に行こうかな?と考えている方に実際の様子をお伝えします。

永福寺跡は入口がいっぱい、鎌倉宮からもっとも近い入口は少し注意を

鎌倉宮の鳥居

永福寺跡に公共交通機関で向かう場合、鎌倉駅から「大塔宮」行きのバスに乗り、終点の大塔宮で降りますが、大塔宮は鎌倉宮のことです。上記写真は鎌倉宮の鳥居で、この鳥居の左側にバス停があります。

永福寺跡は、ここから鎌倉宮の右側の通りを数分歩いていくと入口があります。

永福寺跡 鎌倉宮テニススクール側入口

永福寺跡はいくつか入口があるのですが、鎌倉宮から歩いてきた時に最初にある入口が「鎌倉宮カントリーテニススクール」と書かれた看板のある入口です。

この入口から入るとすぐに駐輪場があります。

ただこの入口から向かうと雨の多い6月だと泥濘んでいるところが多く、滑りやすくなっているので、靴を汚したくないという方には向いていません。

永福寺跡への入口

森のようなところを少しだけ歩きますが、ここが雨上がりだろスニーカーでもかなり滑りやすくなっているので、もう1つ先の入口から入るのがおすすめです。

永福寺跡の入口 石碑があるところ

「鎌倉宮カントリーテニススクール」の入口から入らずそのまままっすぐ歩いてくると「永福寺舊蹟」と書かれた石碑が左側にあり、すぐ横に永福寺跡への入口があるので、ここから入るのがおすすめです。

初夏の永福寺跡の様子

永福寺跡

永福寺跡は、国指定の史跡にもなっているし、それはもう歴史的な建造物か何かがあるのだろうと思うかもしれませんが、基本的には何もありません。

四方を山に囲まれ、復元された基壇(基礎)と池があるだけです。

永福寺跡の池

上記は永福寺跡の池ですが、水が入っている時と入って無い時があります。

梅雨入り前の6月だと水量が少ないためか、藻のような水草が大量発生して、あまり綺麗では無いこともあり、よく水が抜かれ、乾燥させていることがあります。

そのため池には魚は当然いません。水を入れるとカモ類やハクセキレイ等の鳥がやってきます。

永福寺跡

池以外には上記写真のように御堂の基礎が復元されているだけで、木々も無いため陽射しを遮るところもほぼなく、非常に暑い場所です。

もっとも四方を山に囲まれているので、都内よりは自然な暑さです。

永福寺跡

建物が復元されていれば、歴史も感じられるのですが、基礎部分だけなのが永福寺跡の残念なところかもしれません。

ただ観光ではなく、緑に囲まれた四方で鳥のさえずりを聴きながらのんびりしたい近隣の方には良い場所かもしれません。

永福寺跡

基礎となっていたりする場所にはそれぞれの基礎が何だったのかの説明板は設置されているので、歴史に興味がある方も楽しめるかもしれません。

永福寺跡の奥

永福寺跡

永福寺跡の北西側は森になっています。

永福寺跡

開けており、この場所だけは木陰が出来ているので、メインの基礎がある場所に比べると幾分涼しくなっています。

夜間は立入り出来ませんが、近隣の方の話だと以前はホタルがよく飛んでいたそうです。

永福寺跡の展望台

永福寺跡 展望台への階段

永福寺跡の南西側には上記写真の通り登山道のような階段があります。

永福寺跡

遊歩道と書かれていますが、階段の上には展望台があります。

永福寺跡 展望台

展望台は第1展望台と第2展望台があるのですが、2021年6月の段階では高い位置にある第1展望台は立入り禁止となっていました。

永福寺跡にある小祠

第一展望台に向かう階段の脇にお稲荷様が入った石の小祠がありました。

鎌倉時代から室町時代に作られた鎌倉の大きな寺院は、寺院の四方に神社を置くことが多かったので、その名残かもしれませんね。

永福寺跡 第2展望台

第2展望台からは、永福寺跡の全景までとは言えませんが、ある程度全体が見渡せます。

永福寺跡のほぼ全景

第2展望台から見た永福寺跡

永福寺跡

第2展望台から更に5メートルほど高い視点から見た永福寺跡、基礎の部分の配置がよくわかり左右対称に配置されていることがわかります。

また中央の山の上をよく見ると…

永福寺跡から見た鎌倉カントリークラブの建物

何か建物が山の上にあることがわかりますが、この建物は鎌倉カントリークラブというゴルフ場の建物です。

山は太平山です。

初夏の永福寺跡は楽しめる?

初夏の鎌倉といえば、紫陽花とお寺を楽しみに来る方が多いと思います。

ただそれらの寺院と比べると永福寺跡は紫陽花も少なく楽しめないかもしれません。

永福寺跡の紫陽花

少しは紫陽花は咲いているものの、長谷寺や明月院に比べると非常に少ないです。

ただし永福寺跡の近くには鎌倉宮瑞泉寺等の人気の寺社もあるので、そのついでに立ち寄ってみても良いのではないでしょうか?

そして長谷寺や明月院などの紫陽花で人気の寺院はもう凄い人です。

人が多いところは苦手、静かな鎌倉をゆっくり楽しみたい!という方には永福寺跡をはじめ二階堂地区はとても穴場なスポットです。

鎌倉宮や瑞泉寺を参拝して外でお弁当でも食べたいな~という方におすすめです。

以上、初夏の永福寺跡への訪問レポートでした。

  • 住所:〒248-0002 神奈川県鎌倉市二階堂
  • TEL:0467-61-3857(鎌倉市教育文化財部文化財課)
  • 見学可能時間:4~10月 9:00~17:00/11~3月 9:00~16:30
  • 見学料:無料
  • 定休日:なし(気象警報、注意報時は閉鎖)

コメント

タイトルとURLをコピーしました