「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

鎌倉三十三観音霊場の御朱印一覧といただく場合の難易度・専用御朱印帳について

鎌倉三十三観音霊場の御朱印一覧といただく場合の難易度 鎌倉三十三観音霊場

鎌倉三十三観音霊場の御朱印の一覧といただきやすさ・いただきにくさ(難易度)について説明します。

鎌倉三十三観音霊場の御朱印を効率よく集めたいけど、いつ行ってもいただけるのかな?と不安な方にいただきやすい寺院、いただきにくい寺院、また注意点を詳しく説明します。

また専用御朱印帳があるかどうか知りたい方は一番最後をご覧ください。結論として専用の御朱印帳はありません。

代わりに下記のような汎用的な御朱印帳を購入されることをおすすめします。

鎌倉三十三観音霊場の御朱印一覧

鎌倉三十三観音霊場の御朱印(通常)の一覧です。なお書き手が変わったりして、筆跡が異なっているだけでなく、雰囲気が全く異なる場合もあります。

寺院名クリック(タップ)でその寺院の詳細へ、パソコンであれば御朱印画像クリックで拡大します。

*来迎寺は2つありますが、別のお寺です。

1番・杉本寺

杉本寺 鎌倉三十三観音 御朱印

2番・宝戒寺

宝戒寺 鎌倉三十三観音霊場 御朱印

3番・安養院

安養院 鎌倉三十三観音霊場 御朱印

4番・長谷寺

鎌倉三十三観音霊場 第四札所 御朱印

5番・来迎寺

鎌倉三十三観音霊場 第五番

6番・瑞泉寺

瑞泉寺 鎌倉三十三観音霊場 御朱印

7番・光触寺

光触寺 鎌倉三十三観音霊場 御朱印

8番・明王院

明王院 鎌倉三十三観音霊場 第8番札所 御朱印

9番・浄妙寺

浄妙寺 鎌倉三十三観音霊場 第9番札所 御朱印

10番・報国寺

報国寺 鎌倉三十三観音霊場 第10番札所 御朱印

11番・延命寺

延命寺 鎌倉三十三観音霊場 御朱印

12番・教恩寺

教恩寺 鎌倉三十三観音霊場 御朱印

13番・別願寺

別願寺 鎌倉三十三観音霊場 御朱印

14番:来迎寺

来迎寺(材木座)の御朱印

15番・向福寺

向福寺 鎌倉三十三観音霊場 第十五番 御朱印

16番・九品寺

九品寺 鎌倉三十三観音霊場 第十六番 御朱印

17番・補陀洛寺

補陀洛寺の御朱印

18番・光明寺

光明寺 鎌倉三十三観音霊場 第18番 御朱印

19番・蓮乗院

蓮乗院 鎌倉三十三観音霊場 御朱印

20番・千手院

千手院 鎌倉三十三観音霊場 御朱印

21番・成就院

成就寺 鎌倉三十三観音霊場 第21番 御朱印

22番・極楽寺

極楽寺 鎌倉三十三観音霊場 第22番 御朱印

23番・高徳院

高徳院

24番・寿福寺

寿福寺 鎌倉三十三観音 御朱印

25番・浄光明寺

浄光明寺 鎌倉三十三観音霊場 第25番 御朱印

26番・海蔵寺

海蔵寺 鎌倉三十三観音霊場第26番 御朱印

27番・妙高院

妙高院 鎌倉三十三観音霊場 第27番礼所 御朱印

28番・建長寺

建長寺 鎌倉三十三観音霊場 第28番 御朱印

29番・龍峰院

龍峰院 鎌倉三十三観音霊場 御朱印

30番・明月院

明月院 御朱印

31番・浄智寺

浄智寺 鎌倉三十三観音霊場 第31番 御朱印

32番・東慶寺

東慶寺 鎌倉三十三観音霊場 第32番 御朱印

33番・仏日庵

佛日庵 鎌倉三十三観音霊場 第33番 御朱印

1番の杉本寺で御朱印を最初にいただき、同じ御朱印帳で最後に仏日庵の御朱印をいただくと、杉本寺では「発願印」を、仏日庵では「結願印」を押してもらえます。

鎌倉三十三観音霊場の御朱印をいただく時の難易度と記帳の有無

御朱印は訪れれば必ずいただけるものではなく、タイミングによっては何度通ってもいただけない寺院もあります。

いただきやすさ・いただきにくさの難易度を5段階で評価しているので、回る順番の参考にしてください。

また御朱印帳に記帳してもらえる寺院と、書置きのみの対応の寺院があります。記帳してもらえる寺院としてもらえない寺院についても説明します。

御朱印をいただく時の難易度は下記の通りです。もちろん寺務所・朱印所対応時間内でのことです。

  • 1:朱印所がありほぼいただける
  • 2:かなりの確率でいただける
  • 3:まずいただける
  • 4:いただけない時が多い
  • 5:運が悪いと数ヶ月いただけないこともある

難易度は管理人はそれぞれの寺院に最低3回は訪れており、実体験によるもので判断しています。またほぼいただける寺院でも、繁忙期は数時間待ちになることもあります。

杉本寺

  • 御朱印難易度:1
  • 記帳の有無:あり

朱印所が本堂内にあり、御朱印は記帳してもらえます。ただしタイミングが悪いとかなりの待ち時間となることがあります。8月10日は特に混雑します。

宝戒寺

  • 御朱印難易度:1
  • 記帳の有無:あり

朱印所が本堂内にあり、御朱印は記帳してもらえます。ただしタイミングが悪いとかなりの待ち時間となることがあります。

安養院

  • 御朱印難易度:2
  • 記帳の有無:あり

寺務所にて記帳してもらえます。

長谷寺

  • 御朱印難易度:1
  • 記帳の有無:あり

朱印所が本堂内にあり、御朱印は記帳してもらえます。ただしタイミングが悪いとかなりの待ち時間となることがあります。

来迎寺

  • 御朱印難易度:3
  • 記帳の有無:あり

割と書いていただけますが、法要等で難しくなることもあります。

瑞泉寺

  • 御朱印難易度:2
  • 記帳の有無:あり

ほぼほぼ書いていただけますが、稀に法事等で難しくなることがあるようです。

光触寺

  • 御朱印難易度:2
  • 記帳の有無:あり

割と書いていただけますが、法要等で難しくなることもあります。

明王院

  • 御朱印難易度:1
  • 記帳の有無:あり

ほぼ書いていただけます。

浄妙寺

  • 御朱印難易度:1
  • 記帳の有無:あり

入口の受付で書いていただけるので、御朱印を預けてから拝観するのがおすすめです。繁忙期は混雑して1時間以上の待ち時間になることもあります。

報国寺

  • 御朱印難易度:1
  • 記帳の有無:あり

朱印所で書いていただけます。竹庭を見学するのであれば竹庭の見学前に預けるのがおすすめです。繁忙期は混雑して1時間以上の待ち時間になることもあります。

延命寺

  • 御朱印難易度:3
  • 記帳の有無:あり

庫裡(寺務所)で書いていただけます。法事等で書いていただけないことが時折あります。

教恩寺

  • 御朱印難易度:3
  • 記帳の有無:あり

庫裡(寺務所)で書いていただけます。法事等で書いていただけないことが時折あります。

別願寺

  • 御朱印難易度:2
  • 記帳の有無:なし

割と書いていただけますが、法要等で難しくなることもあります。

来迎寺

  • 御朱印難易度:2
  • 記帳の有無:なし

書置きのみで、ほぼほぼいただくだけならいただけます。ただし日付無しなので、少し残念な御朱印です。

向福寺

  • 御朱印難易度:3
  • 記帳の有無:あり

家族で運営しているようで、不在時もありいただけないこともあります。事前に確認してから訪れた方が無難かもしれません。

九品寺

  • 御朱印難易度:4
  • 記帳の有無:なし

いただけない時は連続していただけなくなることがあります。出来れば事前に連絡していただけるかどうか確認されることをおすすめします。

補陀洛寺

  • 御朱印難易度:3
  • 記帳の有無:あり

庫裡(寺務所)で書いていただけます。法事等で書いていただけないことが時折あります。

光明寺

  • 御朱印難易度:1
  • 記帳の有無:なし

書置きなので、寺務所でいただけます。なお感染症が落ち着いたら記帳も復活されるかもしれません。

蓮乗院

  • 御朱印難易度:3
  • 記帳の有無:あり

庫裡(寺務所)で書いていただけます。法事等で書いていただけないことが時折あります。

千手院

  • 御朱印難易度:3
  • 記帳の有無:あり

庫裡(寺務所)で書いていただけます。法事等で書いていただけないことが時折あります。

なお「鎌倉三十三観音の御朱印をください」というと言い直すように言われます。「鎌倉三十三観音の御朱印をください」と「様」をつけて言うようにしてください。

成就院

  • 御朱印難易度:1
  • 記帳の有無:なし

書置きのみで日付も入ってないため、少し残念な御朱印となっています。

極楽寺

  • 御朱印難易度:1
  • 記帳の有無:あり

寺務所にて記帳していただけます。

高徳院

  • 御朱印難易度:1
  • 記帳の有無:なし

ほぼ書いてもらえますが、時間帯によっては書き置きのみとなります。

寿福寺

  • 御朱印難易度:5
  • 記帳の有無:なし

難易度がもっとも高く何度か訪れないと難しいです。

浄光明寺

  • 御朱印難易度:2
  • 記帳の有無:あり

ほぼ記帳していただけます。

海蔵寺

  • 御朱印難易度:3
  • 記帳の有無:住職がいる時のみ

たまに不在で書いていただけないことがあります。

また住職がいない時は書置きのみとなり、住職がいて忙しくない時であれば記帳してもらえるので、記帳が良い場合は事前に確認されてから行くのが良いでしょう。

妙高院

  • 御朱印難易度:2
  • 記帳の有無:あり

ほぼいただけます。一般参拝不可の建長寺の塔頭なので、いただきにくい雰囲気はあります。

建長寺

  • 御朱印難易度:1
  • 記帳の有無:あり

受付近くに朱印所があり記帳してもらえます。拝観前に御朱印帳を預けて帰りにいただくのがおすすめです。

混雑時は1時間以上待つことがあります。妙高院と龍峰院の御朱印も同時にいただくのであれば、平日に訪れるのがおすすめです。

土日等の混雑時だと預けて1時間以上かかる時があるため、妙高院や龍峰院の御朱印をいただくに行くまでにかなりの時間を要します。

龍峰院

  • 御朱印難易度:2
  • 記帳の有無:あり

ほぼいただけます。一般参拝不可の建長寺の塔頭なので、いただきにくい雰囲気はあります。

明月院

  • 御朱印難易度:1
  • 記帳の有無:なし

基本的に書き置きのみです。

浄智寺

  • 御朱印難易度:1
  • 記帳の有無:あり

朱印所でいただくことが出来ます。混雑時はかなり待つこともあります。

東慶寺

  • 御朱印難易度:1
  • 記帳の有無:なし

書置きのみで、日付も無いためかなり残念な御朱印となっています。

佛日庵

  • 御朱印難易度:1
  • 記帳の有無:あり

受付で書いていただけます。拝観前に預けるのがおすすめです。

鎌倉三十三観音霊場の御朱印帳

鎌倉三十三観音霊場専用の御朱印帳があるか探している方もいると思います。

結論から言えば、鎌倉三十三観音霊場専用の御朱印帳は出ていません。

杉本寺などで、坂東三十三観音霊場の御朱印帳は販売されていますが、あくまでも坂東三十三観音霊場です。

そのため、汎用的な御朱印帳を用意することになります。

ただ一般的な御朱印帳は20~30くらいまでしかページが無いので、33ヶ所すべての御朱印を1冊にまとめることは難しくなっています。

33ヶ所を1冊の御朱印帳に納めたい、ただ他の三十三観音等の御朱印帳は使いたくないということであれば、汎用的な「三十三ヶ所納経帳(御朱印帳)」を購入されることをおすすめします。

例えば下記の御朱印帳があります。

管理人は上記の御朱印帳を使いました。

以上、鎌倉三十三観音霊場の御朱印一覧といただく場合の難易度についてでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました