柳原碑は、昭和初期に鎌倉町青年団によって建てられた史跡碑・旧跡碑です。
鶴岡八幡宮の柳原神池の橋のすぐ近くに建てられています。
鶴岡八幡宮へ参拝に訪れた時に柳原神池と合わせて見て欲しい石碑です。
柳原碑 詳細とアクセス方法
- 読み方:やなぎはらひ
- 文化財区分:なし(旧跡碑)
- 住所:〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1
- 建立:1934年(昭和9年)3月
- TEL:-
- 見学可能時間:10~3月・6:00~21:00/4~9月・5:00~21:00
- 見学料:無料
- 定休日:なし
- 駐車場:あり(鶴岡八幡宮の駐車場¥有料・普通車1時間600円、以降30分300円)
柳原碑へのアクセス方法・行き方
- JR鎌倉駅から徒歩約10分(約800メートル)
- 江ノ電鎌倉駅から徒歩約11分(約900メートル)
バス停も近くにありますが、鎌倉駅から段葛という参道や小町通りという鎌倉の人気の商店街を通って来ることをおすすめします。
柳原碑の写真と碑文と意味
此邊ハ往昔柳ノ名所ニテ柳原ト唱ヘシ由口碑ニ
年経たる鶴岡邊の柳原青みにけりな春のしる志に
ノ古歌傳ヘラル其の作者詳ナラザレドモ
一說ニハ北条泰時ノ歌トモイフ
現存ノ柳ハ即チ往昔ノ名残ナラン
管理人訳 この辺りは昔、柳の名所で柳原と呼ばれていました。昔からの言い伝えで
年経たる
鶴岡辺の柳原
青みにけりな
春のしるしに
という古い歌が伝えられています。
その作者はわかりませんが、一説には、北条泰時の歌とも言われています。
現在残っている柳は、昔の名残でしょう。
現在のこの辺りは柳の木はあまり見えず、むしろ紅葉の方が目立っています。
上記写真の右側に写っている橋の赤い欄干の奥に見えるのは鶴岡八幡宮の舞殿です。左に木に少し隠れているのが柳原碑です。
柳原碑付近の観光スポット
- 鶴岡八幡宮(の中)
- 白旗神社(鶴岡八幡宮内)
コメント