「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

覚園寺の紅葉とライトアップを楽しんできた

覚園寺の紅葉 寺院訪問・参拝レポート

鎌倉市二階堂の奥にある覚園寺へ、同じ日の午前中と夜に紅葉を見てきました。

覚園寺は例年、紅葉の時期になると夜7時まで拝観時間を延長し、紅葉ライトアップをしています。

普通の時間帯の紅葉と夜の紅葉、両方の写真を添えて覚園寺の紅葉を紹介します。

覚園寺までの道の紅葉も楽しむ

覚園寺へは道が非常に狭いため、車で向かうのはおすすめ出来ません。

となると覚園寺へ向かうのはバスです。鎌倉駅から京急バス「鎌20」のバスに乗り、終点の「大塔宮」バス停で降りて向かいます。

平子川にかかる紅葉

大塔宮(鎌倉宮)から覚園寺までの間には平子川という小さな川が流れており、昔ながらの風情ある建物が点在し紅葉も楽しめるようになっています。

覚園寺までの道の紅葉

こんな風情のある建物の庭と紅葉を眺められるからこそ、鎌倉宮からは歩いて向かって欲しいです。

覚園寺までの道の紅葉

途中、立派な銀杏の木の黄葉も見られました。

覚園寺の門前

大塔宮から歩くこと10分弱、覚園寺へ到着します。

覚園寺の入口と山門

覚園寺の入口となる階段と山門、ここで山門の奥を見てください。

覚園寺の山門から見た紅葉

山門に奥に燃ゆるようなモミジが見えます。これは非常に紅葉に期待が持てます。

覚園寺の境内の紅葉

覚園寺の紅葉

山門をくぐり境内へ。

正面に赤く紅葉したモミジが見えて、もういきなりのクライマックス感で紅葉が楽しめますが、覚園寺の紅葉はもちろんここだけではありません。

覚園寺の紅葉

まるで紅葉のトンネルのようになっている参道を通って愛染堂(覚園寺の無料拝観エリアのお堂)へと向かいます。

覚園寺の紅葉

振り返って山門の方を見てみると山門と紅葉が重なり、まさに古都・鎌倉らしい景色が見られました。

覚園寺の紅葉

愛染堂の前からの景色、ちょうど陽が差込み紅葉がより輝いてみえてとても綺麗でした。

覚園寺の紅葉

部分的に切り取ると場所はどこかわかりにくくなりますが、より綺麗な紅葉を撮影出来ます。

天水桶に映る紅葉

愛染堂の前にある天水桶は、覚園寺を訪れた人の多くが中に映る景色を撮影していきます。

覚園寺の天水桶に映る紅葉

紅葉の時期は天水桶の中に映る紅葉がとても綺麗です。まるで水面に映った紅葉には見えないくらいに綺麗です。

覚園寺の天水桶に映る紅葉

結構長く撮影していく人もいて、待っている人が数人になることもあります。

ただそこまで時間かけて撮らなくても良いんじゃない?待っている人たくさんいるんだし…と思うこともあるくらいです。

有料拝観エリアの紅葉

覚園寺は無料の拝観エリアと有料の拝観エリアにわかれます。

残念なことに有料の拝観エリアは撮影禁止のため写真は撮れませんが非常に紅葉が綺麗でした。

覚園寺の紅葉

有料拝観エリアの入口から撮影、入口から紅葉がとても綺麗ですが、中はもっと綺麗でした。撮影したいけど禁止されているから致し方ないですね。

覚園寺の紅葉ライトアップ

覚園寺の紅葉ライトアップ

同じ日の夜というか夕方5時過ぎにも訪れて、覚園寺の紅葉ライトアップを楽しんできました。

覚園寺の紅葉ライトアップ

境内に入ると篝火とライトで照らし出された紅葉が妖艶な雰囲気を醸し出していて、昼間とは全く違う光景がそこには広がっていました。

覚園寺の紅葉ライトアップ

昼間ほどの紅葉の赤さは感じられないものの、むしろ赤というよりは紅(くれない)という色合いになっているのがとても印象的です。

覚園寺の紅葉ライトアップの天水桶

天水桶に映し出される光景の美しさに感動しました。

覚園寺の紅葉ライトアップの天水桶

平日の夜ということで人もまばらで、ゆっくりと撮影も出来ました。

覚園寺の紅葉ライトアップ

夜の暗闇に浮かび上がる紅葉、紅葉ライトアップは長谷寺も有名ですが、長谷寺ほど混雑しないのも覚園寺の良いところです。

覚園寺の紅葉ライトアップ

紅葉自体は昼間の方が綺麗ですが、夜の紅葉も美しいものだと再認識させてもらいました。

覚園寺の紅葉ライトアップ

夜も残念ながら有料拝観エリアの撮影は禁止されていますが、浮かび上がる本堂(薬師堂)と紅葉も非常に綺麗でした。

また夜に見る薬師堂内の仏像や十二神将像は昼間と違った雰囲気で1度は夜に見て欲しいとも思いました。

覚園寺の紅葉と紅葉ライトアップ 詳細

覚園寺の紅葉と紅葉ライトアップ

覚園寺の紅葉は年によっても異なりますが、例年11月の後半から12月中旬にかけてが見頃になります。ここ数年は12月に入ってからがピークです。

紅葉ライトアップは、例年であれば11月20日から12月10日に開催されます。

  • 2020年:11月20日(金)~12月10日(木)に実施
  • 2021年:11月20日(土)~12月10日(金)に実施
  • 2022年:11月20日(日)~12月10日(土)に実施
  • 2023年:11月20日(月)~12月10日(日)に実施

ライトアップによる拝観時間の延長時間は、夕暮れ(日没くらい)から19時までです。

この時期の鎌倉の日没は16時30分頃で、特に覚園寺のある谷戸(鎌倉の谷に囲まれた場所を谷戸・谷津と言う)はもう少し日没が早く感じられます。

なので17時にはかなり暗くなっています。黄昏時から写真を撮りたい場合は16時ちょっと過ぎに到着していた方が良いでしょう。

昼間は瑞泉寺や天園ハイキングコースの紅葉を楽しみ、夕方になったら覚園寺に来て紅葉を楽しむのがおすすめです。

以上、覚園寺の紅葉とライトアップについてでした。

覚園寺 詳細

  • 住所:〒248-0002 神奈川県鎌倉市二階堂421
  • TEL:0467-22-1195()
  • 御朱印:あり
  • 写経:確認中
  • 参拝可能時間:9:00~16:00
  • 寺務所受付時間:概ね9:00~16:00

コメント

タイトルとURLをコピーしました