「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

初夏の光触寺で御朱印をいただきつつ参拝してきた。アクセス方法・行き方、伝承も説明

光触寺 寺院訪問・参拝レポート

6月の中旬、鎌倉三十三観音霊場・鎌倉二十四地蔵霊場にもなっている光触寺へ御朱印をいただきつつ、参拝をしてきました。

バス停を降りてからの道順から、初夏の境内の様子を写真多めにお伝えします。

バスで行って迷わず行けるかな?という方には参考になると思います。

十二所のバス停から光触寺までの道順

光触寺は参拝者用の駐車場が無いため、公共交通機関で向かうのがおすすめです。公共交通機関と言ってもバスしか無いのですが。

十二所バス停

最寄りのバス停は「十二所」バス停で、鎌倉駅東口の4番乗場からバスが出ています。

ほぼ1時間に4本はバスが出ているので、それほど待つこともありません。ただし4番乗場から「ハイランド行き」というバスに乗ってしまうと十二所まで行かないので注意してください。

十二所バス停

バス停を降りたところが上記の写真です。写真左側にバス停の案内が立っています。ここからバスの進行方向に少し歩くと、写真の通り信号があるので、この信号を反対側へと渡ります。

光触寺までの道順説明

信号を渡ると「荒川酒店」(看板には「タウンショップ あらかわ」)という個人商店があるので、この前の道を進んでいきます。

光触寺橋

少し進むと橋が見えてきます。この端を渡って突きあたりが光触寺です。

信号をすぐに渡れればバス停から2分もかからずに到着します。

全く迷う要素が無いので安心してください。

初夏の光触寺の境内の様子

光触寺

山門の前に短い階段があります。

光触寺

小さな山門ですが、脇には石塔や仏像が置かれています。

光触寺 境内

山門を抜けて中に入るとお墓が並びます。夜だと明かりも多く無いので非常に怖いです。

光触寺の紫陽花

少ないですが、所々に紫陽花も咲いているので、初夏らしさは感じられます。

光触寺 一遍上人像

光触寺 一遍上人像

参道を進んでいくとお坊さんの石像がありますが、このお坊さんは、光触寺を開基した、一遍上人という方です。

光触寺 一遍上人像

妙に苦しそうな顔をしているのが気になるところです。

光触寺 塩嘗地蔵

光触寺 塩嘗地蔵

一遍上人像の横には地蔵堂があります。二十四地蔵尊にもなっている「塩嘗地蔵」です。

塩嘗地蔵

この塩嘗地蔵には伝承があります。

昔、六浦(横浜市金沢区・金沢八景と鎌倉の間)から朝比奈峠を超えて塩売りが鎌倉に来ていたそうです。

この塩売りがお地蔵様に塩をお供えしていくと、帰りにはいつも塩が無くなっていたので、お地蔵様が舐めたのであろうということで、塩嘗地蔵となったそうです。

鎌倉って、いろいろな伝承が残っていて、いろいろと知ると面白いですよ。

光触寺の本堂で御朱印はいただく

光触寺 本堂

一遍上人像や塩嘗地蔵のすぐ前に光触寺の本堂があります。

光触寺 本堂前の注意書き

本堂の前に御朱印についての受付時間と注意書きがあります。

御朱印の受付時間は9:00~12:00と13:00~16:00でお昼は受け付けていないので、注意してください。

また御朱印を希望される方は本堂前のインターホンでお知らせくださいと書かれています。

光触寺

注意書きの左側の柱を見ると「朱印所」と書かれていてすぐ下にインターホンがあるので、インターホンを押すと「はい」と言われるので「御朱印をお願いします」と言えば本堂から出てきてくれます。

光触寺 本堂

御朱印帳を渡して少し待っていると、中から銅鑼の音が響きます。

御朱印を書いた後に銅鑼を鳴らすのが光触寺の決まりのようで、銅鑼がなって10秒くらいで扉が開き、御朱印帳を持ってきてくれます。

光触寺の墓地

光触寺は特に他に見るようなところは無いのですが、少しだけ奥に歩いていくと墓地が続いています。

光触寺の墓地

墓地の裏側には岩山があり、岩山の下には「やぐら」(岩山の岩を削って作る昔の墓地)が数多く残っています。

光触寺のやぐら

やぐらは、鎌倉周辺で見られる独自の風習なので、見ておいても良いのではないでしょうか?

光触寺の動物之墓

一般募集はしていませんが、檀家さんように動物供養も行っているそうです。

光触寺へ行こう

長谷寺や建長寺のように派手さは無い光触寺ですが、静かで落ちるけるお寺や神社が周りには点在しています。

何度目かの鎌倉散策なら、是非光触寺やその近隣まで足を伸ばしてみませんか?

途中には紫陽花の美しい一条景観山荘もあります。

混雑した鎌倉は嫌いということであれば、光触寺周辺は紫陽花の季節でも静かななのでおすすめです。

以上、初夏の光触寺の参拝レポートでした。

  • 住所:〒248-0001 神奈川県鎌倉市十二所793
  • TEL:0467226864
  • 御朱印:あり
  • 写経:なし
  • 参拝可能時間:24時間(夜は危険)
  • 寺務所受付時間:9:00~16:00(12時から1時間は休憩)

コメント

タイトルとURLをコピーしました