「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

松久寺の境内の様子と見どころ

松久寺 寺院訪問・参拝レポート

鎌倉の浄明寺の中で存在を知っている人が非常に少ない松久寺へ参拝に行ってきました。

かなりわかりにくい場所にあるお寺ですが、境内はとても静かで落ち着けます。

実際に訪れて撮影した写真を添えて境内の様子や見どころを紹介します。

泉水橋から松久寺まで

泉水橋交差点

鎌倉駅方面から来るとT字路の「泉水橋」が松久寺への最初の目印となります。

泉水橋

泉水橋を超えて突き当りを右側へ

松久寺への道案内

後は電柱に「松久寺」までの案内がところどころ載っているので、この案内を目印にしていけば問題なくたどり着けます。

松久寺

道案内通りに来ると松久寺の入口っぽいところが見えてきます。

松久寺

見えてきた入口っぽい看板は駐車場の入口なので、境内への入口はもう少し先です。

松久寺

大きな言わが置かれているところが境内への入口になります。

松久寺の入口から寺務所まで

松久寺

松久寺の入口は大きな岩が左右に置かれています。

松久寺

上記写真の小路を進んでいきます。

松久寺

階段があり、この階段を上ったところに寺務所があります。

松久寺の寺務所

山門という訳では無さそうですが、開閉される戸があり、この戸が開いていれば参拝可能です。

松久寺の受付

受付があるので、念の為ここで「参拝させてください」と声をかけた方が良さそうです。

通常は女性の方が出てきてくれて、どうぞと優しく案内してくれます。

松久寺の本堂

松久寺

受付を過ぎると前に立派な本堂が見えてきます。この本堂が松久寺最初の見どころです。

松久寺

参道に沿って進みます。

松久寺 客殿

途中、右側に客殿がありました。法事等で使うのでしょう。

松久寺の石灯籠

松久寺の石灯籠

本堂の前、左右に石灯籠が置かれていますが、この石灯籠が結構珍しいものです。

松久寺の石灯籠

石灯籠の四隅に鬼瓦風に象られていて、顔が描かれています。

いままで石灯籠でこのような顔が描かれているものを鎌倉市内の寺院で見たことが無いので、かなり珍しいと思いました。

松久寺の本堂の中

本堂の中は広く、奥にはご本尊である地蔵菩薩が見えます。

松久寺のお稲荷さん

松久寺のお稲荷さん

松久寺の受付手前から左側に進むと松久寺のお稲荷さんが鎮座しています。このお稲荷さんが松久寺2つ目の見どころです。

松久寺のお稲荷さん

大きくはありませんが、きちんとお狐さんも置かれています。

松久寺のお稲荷さん

松久寺のお稲荷さん

松久寺は昭和41年(1966年)に鎌倉に遷座されてきましたが、それ以前からこのお狐様はあったように思えました。

 

松久寺のお稲荷さん

こちらでもお参りをしてくださいね。

松久寺のモノライダー

お稲荷さんの奥が墓地エリアになりますが、急な階段があるため、檀家さん専用でモノレールのような乗り物が用意されていました。

松久寺の仏像・小僧さんの像

松久寺の石仏像

松久寺の境内にはあちこちに石仏像が置かれています。これらの石仏像が松久寺の3つ目の見どころです。

松久寺

松久寺の石仏像

松久寺の石仏像

特に上記3躯の小僧さんの仏像はとても個性的な顔立ちでとても和ませてくれます。

松久寺の石仏像

本当に多くの石仏像があるので、是非探してみてください。

松久寺へ行こう

松久寺

松久寺の境内は、決して広い訳ではありませんが、静かでとても落ち着けます。

松久寺

落ち着いて過ごせる場所もあります。

観光で訪れる人もほとんどいないエリアなので、ゆっくりと鎌倉という街を歩きたい方におすすめのお寺です。

是非、近くに訪れた時は松久寺にも参拝してくださいね。

以上、松久寺の境内の様子と見どころについてでした。

  • 住所:〒248-0003 神奈川県鎌倉市浄明寺5-9-36
  • TEL:0467-23-1051
  • 御朱印:あり
  • 写経:あり(月1回程度)
  • 参拝可能時間:概ね9:00~16:00
  • 寺務所受付時間:概ね9:00~16:00
  • 拝観時間:概ね9:00~16:00

コメント

タイトルとURLをコピーしました