寺院巡りをしていると宗派の多さに驚くこともあると思います。
中には新興宗教で危険なところでは?と思ってしまうところもあれば、伝統的な宗教なのかな?と考えてしまうことも。
仏教における伝統宗教や新興宗教とはどういったものか、わかりやすく説明します。
また仏教における伝統宗教としてよく言われる十三宗五十六派についても説明します。
伝統宗教の反対・対義語は新宗教/既成宗教の反対・対義語は新興宗教
まず言葉の説明から簡単にしておきます。
- 新興宗教の反対語・対義語は一般的には既成宗教
- 伝統宗教の反対語・対義語は、一般的には新宗教
どの宗教・宗派が新興宗教であり、既成宗教か?という明確な指標は存在しません。
伝統がある宗派であっても、その宗派を唱える寺院が既に無い場合もあります。
また新宗教と新興宗教という言葉の定義も曖昧な部分があり、必ずしも新興宗教の対義語が既成宗教となる訳でもなく、伝統宗教として紹介されることもあります。
ただし仏教における伝統宗教は、宗教学上では十三宗五十六派と定義されることが多くなっています。
十三宗五十六派について
1940年(昭和15年)に宗教団体法というものが施行されました。
この法律では、宗教団体の設立には「文部大臣又は地方長官の認可」が必要とされ、文部大臣は宗教団体に対し、監督、調査、認可の取り消しなどの権限を持つと定められていました。
この時に仏教として宗教団体として認められたものが十三宗五十六派と言われるもので、日本における仏教の伝統宗教として定義されることが度々あります。
十三宗五十六派は下記の通りです。
No. | 宗旨 | 宗派 | No. |
1 | 日蓮宗 | 日蓮宗 | 1 |
日蓮宗不受不施派 | 2 | ||
日蓮宗不受不施講門派 (現 不受不施日蓮講門宗) | 3 | ||
顕本法華宗 | 4 | ||
(旧)本門法華宗 | 5 | ||
法華宗(本成寺派) | 6 | ||
本妙法華宗(本隆寺派) | 7 | ||
本門宗 | 8 | ||
日蓮正宗 | 9 | ||
2 | 浄土宗 | 浄土宗 | 10 |
西山浄土宗 | 11 | ||
浄土宗西山深草派 | 12 | ||
浄土宗西山禅林寺派 | 13 | ||
3 | 浄土真宗 | 浄土真宗本願寺派 | 14 |
真宗大谷派 | 15 | ||
真宗高田派 | 16 | ||
真宗佛光寺派 | 17 | ||
真宗興正派 | 18 | ||
真宗木辺派 | 19 | ||
真宗出雲路派 | 20 | ||
真宗誠照寺派 | 21 | ||
真宗三門徒派 | 22 | ||
真宗山元派 | 23 | ||
4 | 臨済宗 | 臨済宗建仁寺派 | 24 |
臨済宗東福寺派 | 25 | ||
臨済宗建長寺派 | 26 | ||
臨済宗円覚寺派 | 27 | ||
臨済宗南禅寺派 | 28 | ||
臨済宗大徳寺派 | 29 | ||
臨済宗向嶽寺派 | 30 | ||
臨済宗妙心寺派 | 31 | ||
臨済宗天龍寺派 | 32 | ||
臨済宗永源寺派 | 33 | ||
臨済宗方広寺派 | 34 | ||
臨済宗相国寺派 | 35 | ||
臨済宗佛通寺派 | 36 | ||
臨済宗国泰寺派 | 37 | ||
5 | 曹洞宗 | 曹洞宗 | 38 |
6 | 時宗 | 時宗 | 39 |
7 | 法相宗 | 法相宗 | 40 |
8 | 華厳宗 | 華厳宗 | 41 |
9 | 律宗 | 律宗 | 42 |
10 | 天台宗 | 天台宗 | 43 |
天台寺門宗 | 44 | ||
天台真盛宗 | 45 | ||
11 | 真言宗 | 古義真言宗 | 46 |
真言宗東寺派 | 47 | ||
真言宗善通寺派 | 48 | ||
真言宗山階派 | 49 | ||
真言宗醍醐派 | 50 | ||
真言宗泉涌寺派 | 51 | ||
新義真言宗豊山派 (現、真言宗豊山派) | 52 | ||
新義真言宗智山派 (現、真言宗智山派) | 53 | ||
真言律宗 | 54 | ||
12 | 融通念仏宗 | 融通念仏宗 | 55 |
13 | 黄檗宗 | 黄檗宗 | 56 |
聞き慣れない宗旨宗派もあるかと思いますが、伝統宗教としての仏教としては一般的なものとなります。
ただしこの十三宗五十六派も現在の宗旨宗派とは異なっているので、既に存在しない(合同されたりして)宗派もあります。
以上、仏教の伝統宗教と新宗教・新興宗教と既成宗教、十三宗五十六派についてでした。
コメント