「アフィリエイト広告」等の広告を掲載しています。

実相寺(實相寺)

実相寺 鎌倉のお寺・寺院

実相寺は、鎌倉市材木座に鎮座する日蓮宗のお寺です。

メインの通りから1本奥に入った通りにあるため目立ちませんが、その分落ち着いた雰囲気があり静かな境内です。

鎌倉時代の武将工藤祐経の屋敷跡に建てられたと言われています。

実相寺 詳細とアクセス方法

  • 読み方:じっそうじ
  • 住所:〒248-0013 神奈川県鎌倉市材木座4-3-13
  • TEL:0467-22-7997
  • 御朱印:あり
  • 写経:なし
  • 参拝可能時間:24時間
  • 寺務所受付時間:概ね9:00~16:00
  • 拝観時間:24時間
  • 拝観料:なし(志納)
  • 駐車場:なし(檀家用はあり)
  • 駐輪場:バイク・なし/自転車・なし(スペースはあり)
  • トイレ:なし
  • 宗派・宗旨:日蓮宗
  • 本尊:一塔両尊四士
  • 山号:弘延山(こうえんざん)
  • 院号:-
  • 寺号:実相寺
  • 正式名:弘延山 実相寺
  • 別称:-
  • 創建年:弘安7年(1284年)
  • 開山:日昭上人
  • 開基:越後の太守 風間信昭公
  • 公式サイト:なし

実相寺へのアクセス方法・行き方

  • 鎌倉駅(東口)から徒歩約18分(約1.5km)
  • 鎌倉駅から京急バス「鎌12・九品寺循環」に乗車、「五所神社」下車・徒歩約3分

駐車場が無いため、公共交通機関で訪れることをおすすめします。自転車・バイクくらいなら停められるスペースはありますが、自己責任で停めてください。

実相寺の拝観について

基本的に自由拝観です。

夜間は不審者に思われるかもしれないので、日中に訪れるのが良いでしょう。

実相寺の由緒・歴史

  • 文永8年(1271年):日蓮の弟子・日昭が、日蓮が佐渡にいる間に一門の教化・統率の拠点として開いた濱土法華堂が建てられる
  • 弘安7年(1284年):濱土法華堂を寺とし、法華寺として創建とする
  • 時期不明:伊豆玉沢(三島市)に遷座する
  • 元和7年(1621年):日潤により再建され実相寺となる

この場所は元々、鎌倉時代の武将工藤祐経の屋敷跡と伝わっています。日昭は工藤祐経の娘の子だと伝わっています。

実相寺のご本尊とご利益

  • 一塔両尊四士

あまり聞き慣れない御本尊ですが、日蓮宗では一般的です。

ご利益・御功徳は病気平癒等があると言われています。

実相寺の厄除け・厄年について

確認中

実相寺の代表的な行事・お祭・縁日

確認中

実相寺の文化財について

文化財として登録されているものはありませんが、寺宝として下記のものがあります。

  • 木造日蓮聖人坐像
  • 木造日昭上人坐像
  • 木造三日月大月天子立像

実相寺の車椅子対応・バリアフリー対応

特にバリアフリー対応にはなっていませんが、本堂前までは車椅子でも行けるようになっています。

実相寺の御朱印と札所

札所にはなっていません。

御朱印1種類と御首題1種類があります。

実相寺の御朱印

御朱印

実相寺の御首題

御首題

寺務所でいただけます。納経代は各300円となっています。

実相寺の訪問・参拝・縁日レポート

社へ訪れた時の参拝レポートやに関する詳細です。

実相寺の境内の様子と参拝レポート

実相寺の関連リンク

実相寺の墓地について

境内にわずかですが墓地はあるものの、区画数は多くなく一般墓の募集はほとんど行われていません。

実相寺のフォトギャラリー

*パソコンならクリックで拡大

実相寺

実相寺

実相寺

実相寺

実相寺

実相寺

実相寺

実相寺

実相寺

コメント

タイトルとURLをコピーしました