「アフィリエイト広告」等の広告を掲載しています。

妙本寺の紫陽花の様子と見頃

妙本寺の二天門と紫陽花 寺院訪問・参拝レポート

鎌倉駅からもほど近い距離にあるのに、まるで山の中のお寺に来たような雰囲気がある妙本寺は、紫陽花が美しいことでも人気です。

6月に何度か訪れて紫陽花の様子を見てきました。

いつぐらいが見頃になるか気になる方に見頃について、また実際の様子を写真を添えて紹介します。

妙本寺の紫陽花の見頃について

妙本寺の紫陽花

妙本寺の紫陽花は、年によって、また種類によって見頃が異なりますが概ね下記のようになっています。

  • ヤマアジサイ:6月上旬から中旬
  • ガクアジサイ:6月上旬から中旬、年によっては下旬まで
  • 普通の紫陽花:6月中旬から下旬、年によっては7月上旬まで

普通の紫陽花は、年によっては7月上旬まで綺麗に咲いていることもあります。

妙本寺の紫陽花は6月下旬から7月上旬と書いているサイトが多いですが、ヤマアジサイだと6月下旬には完全に散っていることが多いです。

ただ目立つ普通の紫陽花は、6月下旬頃にならない咲き揃わないことが多いです。

妙本寺の紫陽花

6月11日撮影

妙本寺の紫陽花

6月19日撮影

妙本寺の紫陽花

6月27日撮影

わかりやすく同じ場所の紫陽花の様子を並べてみました。後半に行けば行くほど紫陽花が咲きそろっていることがわかります。

妙本寺の紫陽花の様子

妙本寺の紫陽花の様子を紹介していきます。

参道から二天門までの紫陽花

妙本寺

鎌倉駅方面から歩いてくると美しい正面に階段が見えて新緑の美しい参道が伸びているのがわかります。

ここで左側をよく見ると…

妙本寺の紫陽花

木々に隠れて気づかないことも多いようですが、ガクアジサイが綺麗に咲いているので、是非木々の合間から覗いてください。

妙本寺の紫陽花

反対側にもところどころ紫陽花が咲いています。

妙本寺の二天門

階段を上ると大きな門があります。二天門と呼ばれている門です。

この門の周りに紫陽花が咲いています。

妙本寺の紫陽花と二天門

紫陽花と二天門を一緒に入れて撮影すると、古都・鎌倉らしい雰囲気が出ます。

妙本寺の紫陽花と二天門

少し下がって普通の青い紫陽花と新緑を撮影

妙本寺の紫陽花と二天門

反対側から紫陽花と二天門を撮影

年によって紫陽花の花の付き方が異なるものの、二天門の前で紫陽花を入れて写真を撮る人が多いです。

祖師堂のあるエリアの紫陽花

妙本寺の祖師堂

二天門をくぐると大きな御堂があります。本堂と思うかもしれませんが、これは本堂ではなく、祖師堂と呼ばれる御堂です。

妙本寺の紫陽花

祖師堂にむかって左側に日蓮聖人像があり、その周りに紫陽花が咲いています。

まずはこの御堂の裏側へ回ってください。

妙本寺の紫陽花

裏側などに紫陽花が結構咲いています。

妙本寺の紫陽花と仏像

祖師堂の真裏辺りにやぐらのような穴があり、その中に仏像が置かれていますが、その手前にも紫陽花が咲いていました。

妙本寺の紫陽花

つづいて祖師堂にむかって右側、比企一族の墓と伝わるお墓があり、その前にガクアジサイが綺麗に咲いています。

妙本寺の紫陽花

祖師堂と一緒に撮影するとお寺で撮影した紫陽花というのがよくわかります。

本堂周りの紫陽花

妙本寺の本堂へ向かう道

二天門をくぐり今度は本堂へ向かいます。

妙本寺の鐘楼

途中、鐘楼がありますが、年によっては鐘楼の周りに紫陽花がかなり咲いていることもあります。

鐘楼を過ぎると本堂と寺務所があり、多少の紫陽花が咲いていますが、まっすぐ進むと階段があります。

妙本寺の紫陽花

 

この階段の周りにも紫陽花が咲いています。

階段を降りて下から撮影した方が雰囲気が出ます。

妙本寺の紫陽花

ここの紫陽花は見頃になるのが遅いようです。

妙本寺の紫陽花

少し苔むした階段に紫陽花、そして差し込む朝日、とても綺麗です。

妙本寺の紫陽花

階段を降りたところにも紫陽花が結構咲いています。

妙本寺の紫陽花

赤い鳥居が見えます。お稲荷さんですが、妙本寺が管理している訳ではありません。

地元の方が稲荷講として祀っているそうです。

蛇苦止堂の紫陽花

妙本寺の蛇苦止堂への道

お稲荷さんを超えて、先を見ると階段が見えます。この階段を上ってその奥に「蛇苦止堂」と呼ばれる妙本寺が管理する御堂があります。

蛇苦止堂の周りにも紫陽花が咲いていてとても綺麗なので、是非足を伸ばしてください。

蛇苦止堂

階段を上っていくと正面に御堂が見えます。これが蛇苦止堂です。

妙本寺 蛇苦止堂の紫陽花

蛇苦止堂の御堂にむかって右側に小さな池があるのですが、池ギリギリに紫陽花があって、とても美しく咲いています。

妙本寺 蛇苦止堂の紫陽花

普通の紫陽花が手前に咲いていて、その奥

妙本寺 蛇苦止堂の紫陽花

巨大なガクアジサイの株にガクアジサイが綺麗に咲いています。

妙本寺 蛇苦止堂の紫陽花

池がきちんと整備されている時なら、池の紫陽花が反射します。

妙本寺 蛇苦止堂の紫陽花

少し神秘的に見える池と紫陽花

妙本寺 蛇苦止堂の紫陽花

池に反射した紫陽花の方が青く見えるのが不思議です。

妙本寺 蛇苦止堂の紫陽花

ここまで訪れる人は少ないので、ゆっくりと紫陽花が見られるのが良いところです。

妙本寺 蛇苦止堂の紫陽花

竹林があって、その手前に紫陽花が咲いていて竹林と紫陽花の組み合わせが撮影出来るかもしれません。

妙本寺の紫陽花を見に行こう

妙本寺の紫陽花

鎌倉の中でも比較的遅くまで紫陽花が楽しめる妙本寺、紫陽花はもう終わるかな?という頃にしか鎌倉に来れないのなら、是非立ち寄ってください。

妙本寺の紫陽花

長谷寺の紫陽花明月院の紫陽花ほど、派手さはありませんが、比較的ゆっくりと見られる良さがあります。

なお混雑していないと紹介しているところもありますが、鎌倉駅から近いこと、比企一族のお墓があることなどから、以前よりも人が多く訪れており、土日の日中だとやや混雑していることがあるので、平日の午前中がおすすめです。

以上、妙本寺の紫陽花の様子と見頃についてでした。

  • 住所:〒248-0007 神奈川県鎌倉市大町1-15-1
  • TEL:0467-22-0777
  • 御朱印:あり
  • 写経:あり
  • 参拝可能時間:24時間(夜は危険)
  • 寺務所受付時間:9:00~17:00
  • 拝観時間:9:00~17:00

コメント

タイトルとURLをコピーしました