「アフィリエイト広告」等の広告を掲載しています。

光明寺の山門楼上特別公開に行ってきた

光明寺の山門楼上特別公開 寺院訪問・参拝レポート

例年3月下旬からゴールデンウィーク最終日くらいまで行われる光明寺の山門楼上特別公開に行ってきました。

普段は立入り出来ない山門に入れて、山門の2階部分からは鎌倉の海や江ノ島(の一部)、天候次第では富士山まで望むことが出来ます。

実際の様子を写真を添えて紹介します。

光明寺の山門楼上特別公開について

光明寺の山門楼上特別公開について

光明寺の山門楼上特別公開は、年に2回行われます。

春と秋の2回で、それぞれ期間が異なります。

  • 春:3月下旬から5月6日(GW最終日)くらいまで(観桜会からスタート)
  • 秋:10月13日から14日のお十夜法要の期間(お十夜法要は12日から15日)

*感染症により中止になったり期間が縮小されることもあります。

時間は10時から16時まで(最終入場15時30分)となっています。

拝観料は500円です。

春はちょうど桜の時期と重なることもあり、山門の上から桜を見ようと訪れる人がいます。

過去の春の光明寺の山門楼上特別公開の期間

過去の光明寺の山門楼上特別公開の期間は下記の通りです。

  • 2022年:3月26日(土)~5月8日(日)
  • 2021年:3月27日(土)~5月9日(日)
  • 2019年:3月24日(日)~5月6日(月)

2023年 春の光明寺・山門楼上特別公開

2023年の春の山門楼上特別公開は例年通りであれば下記の期間で行われます。

  • 3月25日(土)~5月7日(日)

ただし感染症等の状況により中止になったり期間が縮小される可能性があります。

確定した情報が分かり次第、お伝えします。

光明寺の山門楼上特別公開の様子

実際の山門楼上特別公開の様子をお伝えしていきます。

拝観の仕方と上り方

光明寺の山門楼上特別公開は、まず寺務所で拝観料を支払います。

光明寺 寺務所

寺務所で拝観料を支払ったら山門へと向かいます。

光明寺の山門

寺務所から山門へと移動します。事務所側から見て山門の右側から山門に上がります。

光明寺の山門楼上特別公開

上記のように柵で入口がわかるようにはなっています。

光明寺の山門楼上特別公開

そして山門の中へ

光明寺の山門楼上特別公開

階段を上っていきますが、非常に急で、しかも天井が低いため気をつけていないと頭をぶつけるので、気をつけて上ってください。

光明寺の山門楼上特別公開

1回、折り返して階段を上れば山門の上に到着です。

光明寺 山門からの眺め

光明寺の山門楼上特別公開

山門の上の階には、釈迦三尊像と十六羅漢、四天王像が安置されており、外側には通路が1周張り巡らされています。

光明寺 山門2階の様子

やや狭い通路で人とすれ違う場合は、お互いに譲り合わないと無理です。

さてこの外側にある通路からの眺めをご覧ください。

光明寺 山門2階からの眺め 海側

光明寺の駐車場を眼下に正面に海や稲村ヶ崎方面が見えます。

光明寺 山門2階からの眺め 海側

稲村ヶ崎の切通が見え、稲村ヶ崎の奥には江ノ島も一部見えます。

光明寺 山門2階からの眺め 海側

わからないかもしれませんが、この日はどうにか肉眼だと富士山が見えました。写真のほぼ中央あたりです。

光明寺 山門2階からの眺め 海側

残念ながら砂浜は建物や電線等であまりよく見えません。

ただ普段は見られない角度からの眺めに興奮します。

光明寺 山門2階からの眺め

通路を通って本堂・境内側に向かいます。

光明寺 山門2階からの眺め 境内側

境内側の眺め、本当なら正面に光明寺の本堂が見えるのですが、2030年頃まで改修工事のためほぼ見ることが出来ません。

また以前は3月下旬から4月上旬にかけては桜がパーッと咲き誇る景色が見えたのですが、本堂の改修工事に合わせて大きく剪定をしたため、あまり桜が咲き誇るような景色には見えなくなりました。

光明寺 山門2階からの眺め 境内側

もちろん時期が合えば部分的には綺麗な桜を眼下に望むことが出来ます。

桜や本堂の景色は2030年頃までお預けですね。

光明寺 山門2階からの眺め 境内側

通路と境内を広角レンズで撮影

光明寺 山門2階からの眺め 境内側

鐘楼も見えます。

光明寺 山門2階からの眺め

境内側から海側に通路を通って向かう時に見える海の景色は、仏閣と海というあまり見られない景色で、鎌倉らしさを感じます。

北鎌倉の山側の寺院も良いですが、光明寺のように海側の寺院も良いですよね。

光明寺 山門2階からの眺め

海側の正面にまわると「天照山」と書かれた扁額がかけられています。下から見ると非常に小さい扁額ですが、近くで見るとかなり大きいことがわかります。

山門の中の様子

光明寺 山門2階の中の様子

山門の外側の景色を堪能したら、中の仏像にもきちんと参拝しましょう。本当は参拝が先なんですけど、どうしても外の景色でテンションが上がって後になってしまうんですよね。

それはさておき、山門の2階には釈迦三尊像と十六羅漢、四天王像が安置されており、すべて写真撮影OKとなっています。

光明寺 山門2階の中の様子

仏像は3ブロックに分かれて安置されており、中央には釈迦三尊像と四天王像があります。

光明寺 山門2階の中の様子

梁があって正面からはご尊顔を拝みにくいですが、少し下から除けばよく見えます。

光明寺 山門の十六羅漢像

光明寺 山門の十六羅漢像

左右に置かれた十六羅漢像、とても表情が豊かです。

光明寺 山門の十六羅漢像

光明寺 山門の十六羅漢像

光明寺 山門の十六羅漢像

まるで諭すかのような顔で話しかけてきているように見えます。

光明寺 山門2階の中の様子

光明寺 山門2階の中の様子

割りと広く10人くらいなら余裕で拝観出来るスペースがあります。

光明寺 山門2階の中の様子

光明寺 山門2階の中の様子

古い建物ですが、電源や火災報知器は設置されています。

光明寺の山門楼上特別公開に行こう!

光明寺の山門

普段が上がれない光明寺の山門、景観もよく3月下旬から4月上旬なら桜も楽しめます。

光明寺の山門からの眺め

景観だけなら光明寺裏山からの展望の方が良いですが、何か特別感のある眺めに思えてくるのが不思議です。

まだ光明寺の山門に上ったことがなければ、是非1度は上ってくださいね。

今シーズン、既に2回、上りました(笑)

以上、光明寺の山門楼上特別公開についてでした。

  • 住所:〒248-0013 神奈川県鎌倉市材木座6-17-19
  • TEL:0467-22-0603
  • 御朱印:あり
  • 写経:あり
  • 参拝可能時間:夏季 6:00~17:00 冬季 7:00~16:00
  • 寺務所受付時間:9:00~16:00
  • 拝観時間:夏季 6:00~17:00 冬季 7:00~16:00

コメント

タイトルとURLをコピーしました