「アフィリエイト広告」等の広告を掲載しています。

浄智寺の梅の様子と見頃

浄智寺の梅 寺院訪問・参拝レポート

北鎌倉の中でも美しい参道を持つ寺院として人気の浄智寺、梅の名所として紹介しているところもあります。

でも実際のところ浄智寺の梅ってどうなの?見頃は?と思っている方に浄智寺の梅の様子や見頃について写真を添えて紹介します。

浄智寺の梅の見頃

浄智寺の梅

浄智寺の梅の見頃は2月下旬から3月中旬くらいになることが多いです。

北鎌倉の中でも、少し遅くまで梅を楽しめるのが浄智寺の特徴です。

なお梅の名所と紹介しているサイトもありますが、それほど梅の木は多くはなく、浄智寺以上に梅の木が多い寺社も多いので、梅の名所として紹介されると、少し戸惑うかもしれません。

もちろん浄智寺ならではの梅の楽しみ方もあるので、梅が綺麗に咲いている時期に訪れれば満足度は高いと思います。

2022年の浄智寺の梅の様子

2022年は2月末と3月中旬に訪れました。3月中旬は時間が無かったので、外から眺めただけです。

浄智寺の参道

浄智寺といえば、石橋からずっと続く参道が美しいことで有名ですが、この参道に梅は見られません。

浄智寺 曇華殿

鐘楼門をくぐって、曇華殿に来ると梅が見えてきます。

浄智寺の梅

曇華殿の横に枝垂れ梅等の梅の木はありますが、2月末にはほとんど咲いていませんでした。

浄智寺の梅

3月中旬に訪れた時は枝垂れ梅に割と花がついていました。2022年は鎌倉全体で見頃になるのが遅い傾向にあったので、普段ならもう少し早く咲くようです。

浄智寺の書院

曇華殿の裏にまわると浄智寺の書院が見えてきますが、書院の前に梅の老木があります。

浄智寺の梅

2月末の時は、まだ4~5分咲くらいでそれほど花はついていませんでしたが、茅葺屋根の建物に老木の梅の花がすごく絵になっていて、浄智寺の中で一番梅が絵になるところだと思いました。

浄智寺の梅

梅の木は点在していますが、2月末に訪れた時に一番咲いていたのは、書院の正面側の梅の木でした。

浄智寺の梅

他にも咲いているところはあるものの、咲き乱れるほどではなく…

浄智寺の梅は3月に入ってから見に行った方が良いかな…と思いました。

浄智寺の梅を見に行こう

浄智寺の梅

北鎌倉の中でも遅めに開花する浄智寺の梅、円覚寺の梅東慶寺の梅を見に行って、散っていた時に訪れるのが良いかもしれません。

もちろん浄智寺は非常に雰囲気の良い素敵なお寺なので、梅だけにこだわらず訪れて欲しいお寺です。

以上、浄智寺の梅の様子と見頃についてでした。

  • 住所:〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内1402
  • TEL:0467-22-3943
  • 御朱印:あり
  • 写経:なし
  • 参拝可能時間:9:00~16:30
  • 寺務所受付時間:9:00~16:30
  • 拝観時間:9:00~16:30

コメント

タイトルとURLをコピーしました