鎌倉市大町にある妙法寺、苔寺としても有名ですが境内の最奥からは鎌倉の海や富士山も眺めら、非常におすすめのお寺です。
そんな妙法寺の紅葉はどうなのかな?と思っている方に、紅葉の様子や見頃を写真を添えて紹介します。
妙法寺の紅葉の見頃
妙法寺の紅葉の見頃は、12月上旬から12月下旬にかけてと、他の寺院などに比べて遅くなっています。
年によって、また紅葉する木の場所によっても異なりますが、12月初旬だとほとんど色づいていないことが多く、12月中旬以降が見頃になることが多くなっています。
年によっては年を越えてから一部の木々は紅葉が見頃になることもあるようです。
なお妙法寺は12月に入ると、拝観出来るのは土日祝のみとなりますので、紅葉を見に行く際は気をつけてください。
妙法寺の紅葉の様子
妙法寺へ紅葉を見に訪れたのは、12月の中旬も終わろうとする頃です。
入口で拝観料を支払い、先に進むと本堂があり、本堂の前に真っ赤に紅葉したモミジがありました。
続いて妙法寺の見どころとも言える仁王門と苔の石段へと向かいます。
仁王門前の前のモミジは紅葉の終盤となっていましたが、仁王門の右上のモミジは紅葉の見頃になっていました。
もう少し赤くなるかもしれませんが、年によってはそれほど赤くならないで、終わることもあります。
妙法寺の仁王門は通れないようになっており、左右どちらかに回って先に進むようになっています。
仁王門を過ぎて苔の石段の前へ、紅葉はほとんど無いと思いきや…
上の方を見上げると黄色や赤色に紅葉した木々がありました。
ちょうど石段の上の木々に日差しがあたり、輝いて見えました。
妙法寺の仁王門から奥は目線の高さではなく上の方に紅葉があるため、見上げて見ることが多くなっています。
石段そのものは通れないので、右側にある階段を上っていきます。
階段を少し上がったところから振り返った時の景色
紅葉が仁王門にかぶさりとても綺麗な景色を描いていました。
苔の石段は途中で人が通れるようになっていて、そこから仁王門を見るのもおすすめです。
紅葉と仁王門の門との組み合わせ、結構良いと思いませんか?
再び上を見ると下から見るよりも紅葉に赤みがあるように見えました。
階段を上りきると法華堂という建物の前に出ます。この法華堂にむかって左側に歩いていくと石段の上に出ます。
法華堂の前から石段の方を見ると紅葉した木々がいくつも見えました。
石段の上から仁王門を見下ろします。
苔むした石段の上の落葉、こういうさりげない秋の装いも綺麗ですよね。
先に進むと鐘楼があります。この鐘楼の前からの景色もおすすめです。
やや見上げる形になりますが、空に近い紅葉を楽しめます。
また更に上に上がる階段があるので、少し大変ですが、是非上がってください。
途中、法華堂の屋根とその上の紅葉が見えます。
鐘楼の上の紅葉も見えます。
そして一番上まで上ると…
鎌倉の海(由比ヶ浜)と富士山という絶景を見ることが出来ます。
この時期、富士山が見える日も増えているので、晴れていればかなりの確率で富士山を望めます。
望遠レンズがあれば、反対側の山の中腹にある長谷寺も見えます。
もう真冬と言っても良い12月の中旬を回った頃でも、ウィンドサーフィン等をする人が見えるのは鎌倉らしい景色です。
帰りは転ばないようにゆっくりと、でも時折立ち止まって紅葉を見ながら降りてきました。
妙法寺の紅葉を見に行こう
12月に入ると土日祝しか拝観出来ない妙法寺ですが、12月の中旬以降に紅葉を見に訪れる人も少ないので、混雑することなくゆっくりと見られるのが良いところです。
訪れた日も4組にしか合わず、のんびりと撮影しながらの紅葉を楽しめました。
もう紅葉は完全に終わっていると思っている人も多いのでしょうね。
12月の中旬くらいから、鎌倉に行こうかな?と考えている方は是非、妙法寺に訪れてください。非常におすすめです。
以上、妙法寺(大町)の紅葉と見頃についてでした。
- 住所:〒248-0007 神奈川県鎌倉市大町4-7-4
- TEL:0467-22-5813
- 御朱印:あり
- 写経:なし
- 参拝可能時間:9:30~16:30
- 寺務所受付時間:9:30~16:30
- 拝観時間:9:30~16:30(拝観出来ない時期もあり)
コメント