「アフィリエイト広告」等の広告を掲載しています。

ゴールデンウィークの英勝寺は、白藤と新緑が見頃

寺院訪問・参拝レポート

花の寺として人気の鎌倉唯一の尼寺である英勝寺は、ゴールデンウィークになると境内の白藤が見頃になり、多くの人が見に訪れます。

同じ頃、新緑も美しくなります。

英勝寺のGWの境内の様子や白藤の様子や見頃について写真を添えて紹介します。

英勝寺の白藤・ノダフジの見頃とGWの混雑具合

英勝寺の白藤

英勝寺の白藤は、年によって、また直近の天候によって左右されますが、概ね4月下旬から5月上旬に見頃となります。

ここ最近は、5月上旬、ゴールデンウィーク後半に見頃となることが多くなっています。

英勝寺のノダフジ

ノダフジ(普通の紫の藤)も同じ頃に見頃となりますが、白藤よりは見頃になるのが早く、4月下旬頃に見頃になることが多いです。

2022年、白藤が見頃の時、ノダフジは散り始めていました。

ゴールデンウィーク中の混雑具合

英勝寺は鎌倉駅からもそれほど遠くなく、鶴岡八幡宮からも徒歩10分弱ということもあり、ゴールデンウィーク中は、混雑します。

と言っても、鶴岡八幡宮や小町通り、円覚寺に比べれば、そこまで混雑していません。

狙い目は朝11時前までです。

英勝寺の開門時間は9時からで、9時から11時くらいまでは、それほど混雑しません。

GW中は入口が変更になることもある

普段、英勝寺へ入るには通用門から入りますが、GW中は惣門と呼ばれる普段は閉じている門から入るようになっていることがあります。

英勝寺の惣門

ここで拝観料を支払って中に入る場合もあります。北鎌倉・亀ヶ谷坂切通方面から来て、入口が閉じている場合は、もう少し先まで歩いてくださいね。

英勝寺の惣門

普段は近くから見られない正面の惣門を見られるのは貴重かもしれません。

英勝寺の白藤の様子

英勝寺の白藤は、仏殿の奥・竹林の横・書院の前の藤棚として咲いています。

英勝寺の竹林

庫裡の前を通り、階段を上ると竹林が見えます。その横を見ると…

英勝寺の白藤

たわわと垂れ下がった白藤が見事に咲いています。

英勝寺の書院の抹茶案内

縁側に腰掛けて抹茶をいただくことも出来ます。

英勝寺の竹林と白藤

白藤と竹林を見ながら抹茶をいただく優雅な時間が過ごせますが、時折カメラに囲まれて落ち着かないことがあるかもしれません。

英勝寺の白藤

見事に垂れ下がった白藤

英勝寺の白藤

一歩引いて上の方も見てください。後ろの源氏山の新緑も見渡せます。

竹林から見る白藤

英勝寺の竹林

白藤のある書院の横には竹林があります。竹の葉も新緑で緑が綺麗になる頃なので、竹林もとても美しい時期です。

竹林側から見た白藤

そして竹林側から白藤を見るのも素敵です。

竹林から見る英勝寺の白藤

竹の間から見える白藤、良い雰囲気だと思いませんか?

英勝寺の白藤

竹林の入口に置かれた赤い和傘の奥に広がる白藤、古都らしい景色に見えます。

英勝寺の白藤

美しい白藤を見ながら過ごせる贅沢な時間でした。

英勝寺の5月の花と新緑

英勝寺に訪れて、白藤だけを見て帰るのも非常にもったいないです。4月後半から5月上旬に咲く花や新緑・青もみじも是非見てください。

英勝寺の青もみじ

英勝寺の惣門から山門の途中にはもみじが何本か植えられ、GW頃になると綺麗な青もみじが見られます。

永昌寺の鐘楼

英勝寺の鐘楼にかかる青もみじ

英勝寺の鐘楼

英勝寺の鐘楼は袴腰という様式のもので、鎌倉で唯一英勝寺にだけあります。国の重要文化財です。

英勝寺のツツジ

英勝寺のツツジ

年によってはGW後半だと完全に散ってしまっていることもありますが、4月後半ならツツジも綺麗に咲いていることが多いです。

 

英勝寺の黄菖蒲

黄菖蒲

英勝寺のカタバミ

カタバミ

GW後半くらいだと黄菖蒲も咲いてきています。またカタバミという小さな花も綺麗です。

英勝寺の山門

山門

英勝寺の仏殿

仏殿

もちろん英勝寺の建物、国の重要文化財にもなっている山門や仏殿も是非みてください。

英勝寺の白藤を見に行こう

英勝寺の白藤

非常に美しい英勝寺の白藤、GW中に鎌倉に来るようなことがあれば是非訪れてみてください。

英勝寺の看板犬

可愛らしい英勝寺の看板犬が出迎えてくれるかもしれませんよ。

英勝寺の白藤

ただ時折、蜂やアブが飛んでいることがあるので、それだけは注意してください。

以上、英勝寺の白藤と新緑についてでした。

  • 住所:〒248-0011 神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-16-3
  • TEL:0467-22-3534
  • 御朱印:あり
  • 写経:確認中
  • 参拝可能時間:9:00~16:00(木曜日は休み)
  • 寺務所受付時間:9:00~16:00(木曜日は休み)
  • 拝観時間:9:00~16:00(木曜日は休み)

コメント

タイトルとURLをコピーしました