「アフィリエイト広告」等の広告を掲載しています。

長寿寺の秋の特別拝観に行ってきた

長寿寺 寺院訪問・参拝レポート

北鎌倉の亀ヶ谷坂切通の入口に鎮座する長寿寺の秋の特別拝観に行ってきました。

10月の初旬に訪れたので、まだまだ紅葉にはほど遠い状態でしたが、その代わり人は少なめで、まだ青々しい美しいモミジをゆっくりと鑑賞することが出来ました。

実際の境内の様子や注意点を紹介します。

長寿寺の秋の特別拝観について

長寿寺は春から初夏、秋から初冬の合計約5ヶ月間だけ拝観が出来るようになります。

例年であれば下記の通りです。

  • 春から初夏:4~6月の金土日および祝日
  • 秋から初冬:10・11月の金土日および祝日、12月1日から8日くらいまで

春は桜から紫陽花の季節、秋は紅葉へ進む季節で、年間でも美しい季節に拝観が出来るようになっています。

拝観時間は10時から15時の5時間のみ、雨天中止となっています。

拝観料は300円です。

特別拝観の注意点

特別拝観の注意点

拝観者心得として下記のことが書かれています。

  • 拝観時間:午前10時より午後3時まで
  • 写真撮影を目的として拝観は禁止
  • 境内禁煙
  • 参道敷石以外は歩かない
  • 苔の中に立入らない
  • 静かに拝観のこと

例えば、拝観料を支払って、境内に入ってすぐに写真撮影をしていると注意されることもあります。まずは本堂に上がって参拝をして、それから写真を撮るなら撮るというようになっています。

まずは参拝からです。

長寿寺・10月初旬の様子

長寿寺への階段

朝10時からの拝観開始ですが、20分以上前に到着してスタンバイしていました。

長寿寺の参道と本堂

まだ本堂の扉が開いていませんが10時5分くらい前から戸が開けられ準備が始まります。

長寿寺の参道と本堂

そして10時になると拝観スタートです。

長寿寺 本堂

本堂の戸が開けられ、外からでも中の様子がわかります。

長寿寺 本堂への玄関

本堂の玄関で靴を抜いで、本堂へと向かい参拝を行います。

長寿寺 本堂の中

本堂で参拝をして終えたら、自由に境内を見ることが出来ます。

御朱印をいただきたい場合、本堂の隣の部屋でいただくことが出来ます。

長寿寺

御朱印をいただいた後は、まずは建物の中を見学してください。

本堂前の軒下

本堂前の軒下、10月の初旬はまだ全く紅葉していませんが、紅葉の時期よりも苔は美しく青々しさを残しています。

長寿寺の中

建物内はかなり見学させてもらえます。

長寿寺の庭

本堂前の景色も良いですが、それよりも建物の裏側に日本庭園が古都鎌倉らしく、おすすめです。

長寿寺の庭

青々しいモミジ、11月後半くらいになれば素晴らしい赤色になってより美しくなります。

長寿寺

座布団が置かれているので、ここに座ってゆっくりと庭を鑑賞するのも良いでしょう。

普段の生活を忘れ、美しい日本庭園を楽しむ贅沢、何とも言えません。

長寿寺

11月中旬くらいから非常に混雑しますが、10月中ならそれほど混雑もしないので、ゆっくりしたいのであれば10月中がおすすめです。

長寿寺の庭

そして外へ出て長寿寺の観音堂や足利尊氏の墓を見学へ

長寿寺 観音堂

観音堂で参拝した後は順路通りに進み、足利尊氏の墓へ

長寿寺 順路案内

階段を上っていくと…

足利尊氏の墓

やぐらの中に足利尊氏の墓があります。

長寿寺 足利尊氏の墓

本当に足利尊氏の墓かどうかは、わかりませんが長寿寺に来たら見ておきたいところの1つです。

長寿寺 裏庭

その後、裏庭へ

長寿寺 裏庭

綺麗に整備されています。

長寿寺 中庭

先程は建物内から外を見ていましたが、今度は外から建物内を見ることになります。

長寿寺の庭

ゆっくりと庭園を楽しむ豊かな時間が流れていきます。

長寿寺

その後、本堂の脇を通り出口へと向かいます。

長寿寺の境内

深まった秋・初冬も美しいですが、まだまだ青いモミジも美しいものです。何より苔が美しいんですよね。

長寿寺 出口

そして本堂脇の出口から出ます。

長寿寺の参拝にかかる時間

長寿寺

楽しみな鎌倉旅行、次の目的地に行くためにもどれぐらい参拝時間がかかるか、気になる方もいると思います。

でも、こればかりはあなた次第。

ゆっくりと腰掛けて庭をみたいのであれば、1時間なんてすぐに経ってしまいます。

さっと見て帰りたいのなら20分もあれば十分でしょう。

ただせっかくの特別拝観なので、ゆっくりと時間を考えずに見て欲しいと思える場所です。

ゆっくりと過ごしたい人は1時間、さっさと見て次に移動したい人は20分くらい見ておけば良いのではないでしょうか。

あまりにゆっくりしていても混雑している時期だと迷惑にもなりますからね。

長寿寺の後は扇ガ谷方面へ

長寿寺を見た後は、北鎌倉の建長寺円覚寺明月院と考えているかもしれませんが、おすすめは亀ヶ谷坂切通を抜けて扇ガ谷の寺社巡りもおすすめです。

亀ヶ谷坂切通

扇ガ谷にある海蔵寺英勝寺なども紅葉が美しくおすすめです。

長寿寺へ行こう!

長寿寺

期間限定の長寿寺の特別拝観の時期に鎌倉に来られるのなら、是非立ち寄ってください。

長寿寺の庭

鎌倉らしい美しい庭のお寺を楽しめます。

長寿寺

きっと思い出に残る楽しい参拝が出来ると思いますよ。

以上、長寿寺の秋の特別拝観の参拝レポートでした。

  • 住所:〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内1520
  • TEL:0467-22-2147
  • 御朱印:あり
  • 写経:なし
  • 参拝可能時間:期間限定で10:00~15:00
  • 寺務所受付時間:10:00~15:00
  • 拝観時間:10:00~15:00

コメント

タイトルとURLをコピーしました