「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

寺分

鎌倉のその他の史跡

寺分富士(富士塚)

寺分富士は、鎌倉市寺分に住宅街から少しだけ外れたところにあり山岳信仰となった富士塚のことです。富士山信仰があった跡地として現在も残されています。なおこの辺りに「寺分富士塚遺跡」という縄文時代の竪穴式住居阯があったそうで古くから富士山信仰の原型があった可能性もあります。
神奈川県・鎌倉市指定の文化財

泣塔( 石造宝篋印塔 文和五年銘・寺分)

泣塔( 石造宝篋印塔 文和五年銘)は、鎌倉市寺分にある1356年に建立されたと思われる仏塔・墓塔です。深沢多目的スポーツ広場の一角にある山の中腹に建っていますが、崩落の可能性からフェンスが張られ少し離れたところからしか見ることが出来ません。