桜道は、法華堂跡や大蔵幕府旧跡碑、清泉小学校付近の道です。
南北に約250メートル、東西にも約250メートルの道で春になると桜、初夏になると紫陽花が咲き、通る人を魅了します。
鶴岡八幡宮から法華堂跡や荏柄天神社、鎌倉宮に訪れる時に通ることが多いです。
*「さくら道」と桜をひらがなで書く場合は、鎌倉山の「鎌倉山さくら道」を意味することが多くなっています。
桜道 詳細とアクセス方法
- 中心となる住所:〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下3-6-26 付近
- TEL:-
- 駐車場:なし
- 最寄りのトイレ:荏柄天神社もしくは鶴岡八幡宮の公衆トイレ
- 車椅子での通り易さ:普通
- 見どころ:春の桜や初夏の紫陽花、近隣の史跡
- おすすめの時期:3月下旬から4月上旬・6月初旬から中旬
桜道へのアクセス方法・行き方
上記の大倉幕府舊蹟碑(大倉幕府跡)から東西南北に約120メートルが桜道です。
- JR鎌倉駅から徒歩約20~22分(約1.5~1.7km)
- 鎌倉駅から京急バス「鎌23・24・36・20」系統に乗車、「岐れ道」下車すぐ
桜道はどこからどこまでか?と言えば、上記写真のようにアスファルトではなく、ブロックが埋め込まれている道の範囲が桜道となります。
見学・散策に必要な時間の目安
全距離は約500メートルなので全て歩くと6~8分はかかります。また季節の花々をゆっくり眺めたり写真を撮ったりするとプラス10分くらいはかかるので、20分は最低でも時間を確保した方が良いでしょう。
桜道の見どころやおすすめの時期
桜道の見どころは、春の桜と初夏の紫陽花、そして近隣の史跡です。
桜並木となっており、例年3月下旬から4月上旬にかけて桜がとても綺麗に咲きます。
また6月上旬から中旬にかけて紫陽花が咲きます。
近隣には、法華堂跡(源頼朝の墓所・北条義時の墓)があり、必ず桜道を通ります。
桜道 近隣の観光スポット
少しだけ歩きますが、下記の観光スポット・寺社も近くにあります。
桜道の訪問レポート
桜道の詳細や実際に桜道に訪れた時の訪問レポートです。
桜道 フォトギャラリー
*PCならクリックで拡大
コメント