胡桃川は、鎌倉市浄明寺の滑川・青砥橋付近に流れ込み、この辺りの谷戸(胡桃ヶ谷)を水源とする小さな川です。
半分くらいが暗渠になっていたり、住宅の間を縫うように流れているため、あまり知られていない川です。
なお昔は青砥橋付近の滑川を「胡桃川」と呼んでいた時期がありますが、別の川です。
胡桃川 詳細
- 水系:二級水系 滑川
- 種別:普通河川
- 延長:不明(視認出来る範囲で300メートル)
- 流域:神奈川県鎌倉市
- 流域面積:不明
- 源流の主な地点:不明(胡桃ヶ谷ポンプ所辺りという話も)
- 下流(合流)地点:青砥橋バス停付近
胡桃川の地図
灰色の線が胡桃川です。
視認出来る範囲はこの半分もありません。
胡桃川の橋
暗渠分が多いため橋として名前がついているもの・管理されているものはありません。
胡桃川の支流・支川
胡桃川に支流・支川はありません。細かい雨水用の用水路は合流していますが、川の名前はついていません。
胡桃川 備考
昔(江戸時代?)は、滑川の上流部を胡桃川と呼んでいたことがあります。
この辺りの北側の谷戸を「胡桃ヶ谷」と言い、その名称から胡桃川という名前がついたものと思われます。
源流はどこかはっきりしませんが、胡桃ヶ谷ポンプ所という辺りとも言われています。
地元の人しか知らない水道施設ですが、鎌倉市内にはこういった水道施設がいくつかあり、重要な水道施設となっています。
胡桃川の見どころ・おすすめポイント
胡桃川としての見どころは特にありません。
途中に鎌倉市の市指定有形民俗資料に選ばれている「庚申塚」があるくらいです。この庚申塚には宝永と銘が打たれていることから遅くとも18世紀初頭には、庚申塚があったことになります。
この辺りの道は「いなり道(稲荷道)」と呼ばれており、稲荷山浄妙寺へ向かう道だったことが伺えます。
コメント