「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

平子川

スポンサーリンク
平子川 鎌倉の川と橋

平子川は、鎌倉市二階堂の覚園寺のあたりを源流域として二階堂川に流れ込む川です。

覚園寺に訪れたことがある人なら見覚えがある川ですが、鎌倉宮の付近を中心に暗渠となっています。

鎌倉宮から覚園寺の間は川と街並みの風景が情緒ある雰囲気を醸し出しています。

スポンサーリンク

平子川 詳細

平子川の地図

オレンジ色の線が平子川です(赤色は二階堂川)

覚園寺の前から始まり、鎌倉宮の前を通って二階堂川に流れています。

平子川の橋

平子川にかかる橋で、橋として鎌倉市が管理しているものは1つだけです。

  • 平子川1号橋

家への通路として橋がかかっているところは多数あります。

*橋名の出典は、鎌倉市社会基盤施設白書からです。

参考:橋りょうおよび橋りょう構造物(PDF)

平子川の支流・支川

平子川に支流・支川はありません。細かい雨水用の用水路は合流していますが、川の名前はついていません。

平子川の備考

鎌倉宮から覚園寺までの間の道に沿って流れる平子川ですが、そのとおりはかつて「弘法大師八十八箇所道」と呼ばれた道でした。

弘法大師八十八箇所道碑

鎌倉宮のバス停近く、平子川が暗渠になっているところに「弘法大師八十八箇所道」という石塔が建っています。

ここから天園ハイキングコースの朱垂木やぐらの上の「弘法大師像」まで弘法大師像がかつて並んでいたそうです。

大師道の道標

岐れ道交差点にある石塔

岐れ道(お宮通りの起点)や平子川の合流点にある「右 大師道」と書かれた石塔は、この「弘法大師八十八箇所道」を表していたと言われています。

平子川の見どころ・おすすめポイント

平子川の見どころは、通りとの風景です。

平子川の風景

平子川の風景

平子川と道が織りなす光景がとても雰囲気があり、この雰囲気が好きな人も割りと多くいます。

梅

3月上旬 梅

平子川の通りから見た藤の花

GW頃 藤の花

また通りに咲く四季それぞれの花がとても美しい場所です。

平子川と和風建造物

平子川と和風建造物

また和風建築の家などが多く、脇を流れる平子川と合わせて良い雰囲気を出しています。

平子川の関連リンク・近隣観光スポット

平子川のフォトギャラリー

平子川と二階堂川の合流地点

平子川と二階堂川の合流地点

平子川の下流域

平子川の下流域

鎌倉宮前 石畳下が平子川

鎌倉宮前 石畳下が平子川

鎌倉宮のバス停前の平子川の橋

鎌倉宮のバス停前の平子川の橋

鎌倉宮のバス停 歩道の下が平子川

鎌倉宮のバス停 歩道の下が平子川

平子川とその通り

平子川とその通り

平子川の日常風景

平子川の日常風景

覚園寺前の平子川

覚園寺前の平子川

視認出来る平子川の最上流地点

視認出来る平子川の最上流地点

コメント

タイトルとURLをコピーしました