「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

鎌倉のおすすめの梅の名所・スポット7選と定番の梅の名所

枝垂れ梅 テーマ・目的別観光スポット

2月から3月中旬に鎌倉を訪れるから鎌倉で梅の綺麗なところや名所を回ってみたいと思っている方へ、鎌倉の本当におすすめの梅の名所やスポットを紹介します。

またエリア別にもおすすめの梅の名所・スポットを紹介します。

少し暖かくなってきた鎌倉で梅を見ながら歩いてみませんか?

鎌倉のおすすめの梅の名所・スポット

ここで紹介しているのは2022年の2月から3月に鎌倉の梅を見に訪れた約30ヶ所の中から本当におすすめ出来る梅の名所・梅のスポットを厳選して7ヶ所紹介します。

梅の名所おすすめNo.1 東慶寺

東慶寺の梅

鎌倉で一押しの梅の名所は、北鎌倉駅から徒歩3~4分という非常にアクセスの良い場所にある東慶寺です。

参道の階段を上り山門をくぐった先にの両側に梅が咲き乱れるように並んでいる光景は、ここでしか見られません。

東慶寺の山門と梅

茅葺屋根の山門と梅という景色も楽しめます。

  • 住所:〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内1367
  • TEL:0467-22-1663
  • 御朱印:あり
  • 写経:あり
  • 参拝可能時間:24時間(夜は危険)
  • 寺務所受付時間:9:00~16:00
  • 拝観時間:9:00~16:00

人気の梅の名所 円覚寺

円覚寺の三門と梅

北鎌倉駅から徒歩1分という非常にアクセスの良い場所にある円覚寺は梅の名所としても有名であり、仏閣と梅という鎌倉らしい景色が見られます。

円覚寺の梅

上記の写真は、あまり知られていない梅の鑑賞スポットの龍隠庵から撮影したものです。

眼下に梅を見渡せます。

円覚寺から見た東慶寺の梅

また円覚寺の弁天堂からは梅のおすすめスポットNo.1の東慶寺を眼下に見ることが出来るのですが、あまり知られていません。

少し変わった角度でいろいろな梅が楽しめる円覚寺は、東慶寺とセットで訪れるのが非常におすすめです。

  • 住所:〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内409
  • TEL:0467-22-0478
  • 御朱印:あり
  • 写経:あり
  • 参拝可能時間:8:00~16:30(12月~2月は16時まで)
  • 寺務所受付時間:8:00~16:30(12月~2月は16時まで)
  • 拝観時間:8:00~16:30(12月~2月は16時まで)

海の景色も楽しめる、一番人気の長谷寺

長谷寺の梅

江ノ電「長谷駅」から徒歩4~5分というアクセスの良い場所にあり、年間を通じて多くの人が訪れる人気のお寺の長谷寺も梅の名所として人気です。

長谷寺から見た海

少し高台にあるので、美しい鎌倉の海も見えます。

梅と同じ時期に河津桜も咲くので、梅と桜の両方を楽しむことが出来ます。

  • 住所:〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷3-11-2
  • TEL:0467-22-6300
  • 御朱印:あり
  • 写経:あり
  • 参拝可能時間:3~9月・8:00~17:30(受付17時まで)/10~2月・8:00~17:00(受付16:30まで)

梅の穴場スポット 明王院

明王院の梅

「鎌倉 梅 名所」「鎌倉 梅 おすすめ」でGoogleを使い検索した時、検索結果の1ページ目ではどこも紹介していませんが、非常に梅が綺麗で境内が梅一色になるのが明王院です。

鎌倉駅からバスに乗って15分、バス停から徒歩4~5分という、あまりアクセスの良い場所では無いこと、境内が撮影禁止になっていることから、あまりネット上で掲載されることが無いお寺ですが、本当に梅が綺麗なお寺です。

明王院の梅

まさに知る人ぞ知る梅の名所です。

ただ御朱印が有名なお寺なので、御朱印目的で訪れる人は多くなっています。

撮影が目的だと魅力は半減してしまいますが、綺麗な梅が見たい!ということなら本当におすすめです。

  • 住所:〒248-0001 神奈川県鎌倉市十二所32
  • TEL:0467-25-0416
  • 御朱印:あり
  • 写経:確認中
  • 参拝可能時間:9:00~16:00
  • 寺務所受付時間:9:00~16:00
  • 拝観時間:9:00~16:00

ハイキングも楽しめる梅スポット 十二所果樹園

十二所果樹園

山の斜面一面が梅の花になるのが十二所果樹園です。

ただ鎌倉駅からバスで15分、その後に山道や砂利道を歩くこと30分ほど歩かないといけないため、一般向けの場所ではありません。

ただハイキングと兼ねて早春の鎌倉を歩きたい!という方には非常におすすめです。

十二所果樹園の展望台

果樹園の中には鎌倉で2番目に標高が高い展望台があり、晴れて空気が澄んでいれば海や富士山も見ることが出来ます。

近くには朝夷奈切通もあり、歴史とハイキングを楽しみたい方向けです。

  • 主な住所:〒248-0001 神奈川県鎌倉市十二所576
  • TEL:0467-23-6621(鎌倉風致保存会)
  • 駐車場:なし
  • トイレ:なし
  • 携帯・スマホ:全キャリアほぼ通じる
  • 自動販売機・売店(飲物販売):なし
  • 水場:なし

枝垂れ梅が美しい 海蔵寺

海蔵寺の枝垂れ梅

鎌倉駅から徒歩20分ほどとやや歩きはしますが、四季の花が美しいことで知られる海蔵寺は、枝垂れ梅が特に人気です。

梅の数は多い訳ではありませんが、印象に残る梅となっています。

海蔵寺の梅

枝垂れ梅だけでなく他の梅も綺麗に咲いています。

近くには人気の観光スポットである源氏山公園や銭洗弁財天もあり、海蔵寺で梅を見た後にいろいろと人気のスポットに行きやすくなっています。

  • 住所:〒248-0011 神奈川県鎌倉市扇ガ谷4-18-8
  • TEL:0467-22-3175
  • 御朱印:あり
  • 写経:なし
  • 参拝可能時間:9:30~16:00
  • 寺務所受付時間:9:30~16:00
  • 拝観時間:9:30~16:00

いろいろな梅が楽しめる宝戒寺

宝戒寺の梅

鶴岡八幡宮から徒歩3~4分というアクセスの良い場所にある宝戒寺は、街中にあるお寺とは思えないほど梅が咲き誇るお寺です。

宝戒寺の枝垂れ梅

境内には枝垂れ桜もあり、多くの人が梅の時期になると訪れます。

鶴岡八幡宮はそれほど梅が印象に残るところでは無いので、とりあえず鶴岡八幡宮に訪れるという方が梅を見たい!となった時に特におすすめです。

  • 住所:〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町3-5-22
  • TEL:0467-22-5512
  • 御朱印:あり
  • 写経:あり(1000円~)
  • 参拝可能時間:平日9:30~15:30/土日祝 9:00~16:30
  • 寺務所受付時間:参拝時間と同じ
  • 拝観時間:参拝時間と同じ
  • 拝観料:大人300円・中学生200円・小学生100円

定番の鎌倉の梅の名所

「鎌倉 梅 名所」「鎌倉 梅 おすすめ」でGoogleを使い検索した時、検索結果の1ページ目に表示されるサイト(ホームページ)ではほぼ紹介されているけど、ここでは紹介されていないな~と思うところもあるかもしれませんね。

例えば瑞泉寺や荏柄天神社、英勝寺、鶴岡八幡宮などがあります。

瑞泉寺の梅

瑞泉寺の梅

2022年の瑞泉寺の梅

瑞泉寺は寺社の中ではかなり多い120本以上の梅があると言われており、梅林もあります。

ただここ数年はあまりパッと花を咲かせなくなることが多く、おすすめから外しました。

特に2022年の瑞泉寺の梅は毎年梅を見に来ている人があまりの梅の少なさにびっくりしていたほどです。

ただ年によっては今後も花を沢山つけておすすめ出来ることになるかもしれません。

  • 参拝可能時間:9:00~17:00(入門は16:30まで)
  • 寺務所受付時間:参拝可能時間と同じ
  • 拝観時間:参拝可能時間と同じ
  • 拝観料:大人200円/小中学生100円
  • 駐車場:あり(無料)

荏柄天神社の梅

荏柄天神社の梅

荏柄天神社と梅

荏柄天神社も梅は有名ですし鎌倉の梅の名所となっていますが、早咲きで有名であり梅がすごく咲き乱れるという神社ではありません。

もちろん梅がよく咲く頃は綺麗ですが、早咲きの梅を期待して訪れると思っていたのと違う…と思うかもしれません。

荏柄天神社の紅梅

ただ早咲きの紅梅は、まだまだ寒い中で暖かい気持ちにさせてくれます。

  • 住所:〒248-0002 神奈川県鎌倉市二階堂74
  • TEL:0467-25-1772
  • 御朱印:あり
  • 参拝可能時間:8:30~16:30(三賀日は異なる)
  • 社務所受付時間:9:30~16:00(御朱印は8時30分より)

英勝寺の梅

英勝寺の梅

英勝寺と梅

英勝寺も梅で有名ですが、大量に花をつけるようなことが少なくなってきています。

小さな梅林もあり、それなりには咲いていましたが今ひとつ、ボリュームに欠けた感じがしました。

英勝寺の梅

そうは言っても、仏閣と梅をセットで見るのは良いお寺です。

  • 住所:〒248-0011 神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-16-3
  • TEL:0467-22-3534
  • 御朱印:あり
  • 写経:確認中
  • 参拝可能時間:9:00~16:00(木曜日は休み)
  • 寺務所受付時間:9:00~16:00(木曜日は休み)
  • 拝観時間:9:00~16:00(木曜日は休み)

梅の老木化問題と塩害

瑞泉寺、荏柄天神社、英勝寺、この3ヶ所に共通して言えるのは、古くからの梅の名所であり、梅自体がかなり老木になり毎年綺麗な梅を咲かせるのが難しくなってきたということです。

今後、再び綺麗な梅を咲かせる可能性もありますが、毎年決まって綺麗に梅を咲かせることは難しくなっているように思います。

また台風による塩害によって梅があまり咲かなくなったとも言われています。

梅は塩害に弱く、台風で巻き上げられた海水が付着して梅の木そのものが弱ってしまって、梅をつけにくくさせてしまうことがあります。

瑞泉寺などの梅は塩害の影響が大きいだろうと言われています。

鎌倉の梅を楽しむ観光モデルコース

鎌倉の梅を楽しむのにおすすめの観光モデルコースも合わせて紹介します。

北鎌倉で梅を楽しむコース

寺院が多い北鎌倉は、鎌倉の中でも梅の綺麗なところが多くなっています。

北鎌倉の梅を楽しむコース

鎌倉の奥座敷で梅とハイキングを楽しむコース

アクティブに梅と鎌倉を楽しみたい!という方におすすめなのが鎌倉の奥座敷とも言われる十二所でお寺の梅と果樹園の梅を楽しむルートです。

奥座敷で梅を楽しむコース

鎌倉での梅の名所・鑑賞の注意点と見頃について

梅の花

梅の見頃はそれぞれの場所で異なりますが、いつくらいが良いのか気になるかもしれません。多くのサイトでは梅の見頃も書いています。

ただし、その時期に必ず梅が咲いている訳ではありません。

2022年の鎌倉の梅の見頃は例年通りだったか遅かったかアンケートをとったところ、9割近くの方が遅かった・少し遅かったと感じています。なお2022年2月3月の平均気温はほぼ例年通りです。

でもなぜ平均気温と同じくらいなのに見頃となる時期がズレたのか?理由はいろいろと考えられます。先に書いた通り、梅がかなり老木となっていて、早く咲かせるほど木の元気がなかったのかもしれません。

逆に2023年は梅の開花が1週間から10日ほど早くなりました。これは2月3月の平均気温は例年よりも2度ほど高くなったことからです。

【2023年版 鎌倉の梅の名所】として紹介しているブログ等も多いですが、実際に梅が綺麗に咲いているかどうかは、割りと直前にならないとわかりません。まただいたいは1月くらいに予想して書いているので、外れていることも多々あります。

それなら鎌倉に訪れる直前にTwitterやInstagramで検索した方が正確な情報がつかめます。

その上で鎌倉の梅の開花時期は例年であれば下記の通りです。

  • 1月中旬~:早いところで開花が始まってくる
  • 2月上旬~:多くのところで開花が始まる
  • 2月中旬~:一部の寺社で見頃となる
  • 2月下旬から3月上旬:ほとんどのところで見頃となる
  • 3月上旬から中旬:開花が遅いところの見頃となる

訪れるのなら2月よりは3月に入ってからの方が綺麗なことが多いです。

すぐに鎌倉にいける距離なら直前でも計画も立てられますが、遠くから来る場合や友人と待ち合わせるのなら事前に計画を立てないといけないですよね。それなら3月5日から10日くらいが一番良いかもしれません。

鎌倉のどこかしらの寺社は梅が綺麗に咲いているので。

また河津桜の開花も始まっていて、梅と桜の両方が見られるかもしれません。

鎌倉の梅を見に行こう

鎌倉の梅の名所・梅の綺麗なところを紹介してきましたが、ここで紹介していないところでも梅の綺麗なところは数多く鎌倉にはあります。

梅

むしろあまり梅を気にせず訪れてふと町で見かける梅の方が不意をつかれてより美しさを感じられるかもしれません。

枝垂れ梅

特に鶴岡八幡宮の付近や西御門・二階堂・大町と呼ばれるところだと昔からの家が多く、庭先に見事な梅が咲いていて、びっくりすることもあります。

上記の写真も街を歩いていて裏道に入った時に見つけた枝垂れ梅です。鎌倉にはこんな梅が数多く点在しています。

特に2月下旬から3月上旬は、鎌倉があまり混雑しない時期なので、ゆっくりと出来ると思います。

以上、鎌倉のおすすめの梅の名所・スポット7選と定番の梅の名所についてでした。

テーマ・目的別観光スポット
鎌倉PRESSをフォローする
鎌倉の体験ツアーでお得なクーポン

鎌倉に来たら体験してみたい人力車や着物レンタル、マリンスポーツ(SUP等)など、いろいろありますよね。

でもどこで予約したら良いのかわからない、なんてことはありませんか?それならじゃらんで簡単に予約出来ます。
じゃらんの遊び体験・アクティビティでお得になるクーポンを使えば非常にお得に予約出来ます。

鎌倉市ふるさと納税
鎌倉市ふるさと納税

鎌倉市へのふるさと納税を楽天で簡単に行えます。

実質自己負担額2000円で特産品などがもらえます。

鎌倉市を離れていても鎌倉を応援したい方は是非ふるさと納税を行ってみてはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました