「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

天園ハイキングコース

天園ハイキングコース 天園ハイキングコース

天園ハイキングコースは、鎌倉市内でもっとも人気のハイキングコースです。

絶景スポットも点在しており、景色と自然を楽しむのに非常におすすめです。また登山口が豊富で、いろいろな観光スポットと兼ねて散策出来るのも人気の理由になっています。

天園ハイキングコース マップ

天園ハイキングコースのルートやコース上のスポットを地図上に配置しています。

天園ハイキングコース 登山口とルート詳細

各登山口(ハイキングコース入口)について詳しく紹介しています。

十二所神社入口(天園ハイキングコース非公式ルート)
鎌倉霊園入口(鎌倉霊園登山口・天園ハイキングコース非公式ルート)
市境広場から天園までの天園ハイキングコース
天園から「覚園寺口」分岐までの天園ハイキングコース
勝上献展望台から「覚園寺口」分岐までの天園ハイキングコース
回春院入口(天園ハイキングコース非公式ルート)
半僧坊入口(天園ハイキングコース非公式ルート)
今泉台4丁目入口(天園ハイキングコース公式ルート)
今泉台六丁目公園入口(天園ハイキングコース公式ルート)
西御門入口(朱垂木やぐら経由・天園ハイキングコース非公式ルート)
「瑞泉寺・梶原井戸」分岐から「獅子舞・紅葉谷」分岐までの天園ハイキングコース
吉沢川入口(お塔の窪やぐら群 経由・天園ハイキングコース非公式ルート)
十二所側入口(天園ハイキングコース非公式ルート)
明王院口(天園ハイキングコース非公式ルート)
胡桃ヶ谷入口(天園ハイキングコース非公式ルート)
瑞泉寺口(天園ハイキングコース公式ルート)
明月院方面入口(天園ハイキングコース非公式ルート)
二階堂口(天園ハイキングコース公式ルート)
永福寺跡入口(天園ハイキングコース非公式ルート)
覚園寺口(天園ハイキングコース公式ルート)
獅子舞谷口・紅葉谷入口(天園ハイキングコース非公式ルート)

天園ハイキングコース上のスポット・史跡

天園ハイキングコース上にある観光スポットや史跡です。

大平山
天園
百八やぐら
朱垂木やぐら
十王岩と十王岩からの展望
勝上献展望台
天園休憩所裏側の展望スポット
天園休憩所(かまくら茶屋 天園)

天園ハイキングコースのハイキングレポート

実際に天園ハイキングコースでハイキングを楽しんだ時のレポートや、天園ハイキングコースの四季それぞれの様子を紹介しています。

天園の紫陽花の様子と見頃・鎌倉で最も高いところに咲く紫陽花
獅子舞谷口・紅葉谷入口の紫陽花の様子と見頃
春に十二所神社入口から入り鎌倉霊園口を経由した天園ハイキングコースのレポート
天園ハイキングコースの桜の様子と見頃・お花見スポットも紹介
春の瑞泉寺口から獅子舞谷口・紅葉谷入口までの天園ハイキングコースレポート
紅葉の紅葉谷から勝上献展望台・建長寺までの天園ハイキングコースレポート
鎌倉一と言われる紅葉谷・獅子舞谷の紅葉を見てきた
初秋の紅葉谷-勝上献展望台-覚園寺登山口までの天園ハイキングコースレポート
天園・登山レポート

天園の紫陽花の様子と見頃・鎌倉で最も高いところに咲く紫陽花

天園ハイキングコースの名称にもなった天園、梅雨時になると紫陽花が咲き誇る展望も良い紫陽花スポットです。鎌倉で最も高い場所に咲く紫陽花とも言えます。天園の紫陽花を見に行こうかな?という方に紫陽花の様子や見頃について写真を添えて紹介します。
天園・登山レポート

獅子舞谷口・紅葉谷入口の紫陽花の様子と見頃

天園ハイキングコースの入口の1つである獅子舞谷口・紅葉谷入口、入口付近の送電所からしばらく紫陽花スポットになっています。鎌倉へ紫陽花の時期にハイキングに行くけど、どこの入口から出入りするのが良いのか悩んだ時におすすめの入口です。実際の様子を写真を添えて紹介します。
天園・登山レポート

春に十二所神社入口から入り鎌倉霊園口を経由した天園ハイキングコースのレポート

天園ハイキングコースの入口でもほとんど使う人がいない十二所神社入口から入り、鎌倉霊園を経由して、天園ハイキングコースを散策してきました。十二所神社から入ろうかな?と思っている方に実際のコースの様子などを紹介します。ただ鎌倉霊園を歩くため、十二所神社入口から入ったという気持ちが少なくなります。
天園・登山レポート

天園ハイキングコースの桜の様子と見頃・お花見スポットも紹介

桜の季節、天園ハイキングコースを回って、お花見が出来るのかな?と考えている方へ、天園ハイキングコース上の桜の様子やお花見スポットについて紹介します。天園ハイキングコース上にも桜が綺麗に咲く場所があり、お花見を楽しんでいる方もいます。
天園・登山レポート

春の瑞泉寺口から獅子舞谷口・紅葉谷入口までの天園ハイキングコースレポート

2019年秋から公式には閉鎖されていた天園ハイキングコースの「天園-瑞泉寺分岐」までのコースを通るべく、閉鎖解除された初日である2022年4月1日に、瑞泉寺口から獅子舞谷口・紅葉谷入口までまでハイキングをしてきました。その時のコースタイムや景色を写真を添えて紹介します。
天園・登山レポート

紅葉の紅葉谷から勝上献展望台・建長寺までの天園ハイキングコースレポート

12月の中旬、鎌倉の紅葉の最盛期に紅葉谷・獅子舞谷から天園ハイキングコースに入り、勝上献展望台を経て建長寺に入るルートで散策してきました。鎌倉の2大紅葉スポットを歩くルートで、美しい紅葉の様子を眺めてきました。その時のコースタイムや景色を写真を添えて紹介します。
天園・登山レポート

鎌倉一と言われる紅葉谷・獅子舞谷の紅葉を見てきた

鎌倉でもっとも紅葉が綺麗なところは?と地元に詳しい人に聞くと多くの人が答えるのが、紅葉谷、獅子舞谷の紅葉です。中には鎌倉で一番綺麗な紅葉が見られるところと言う人もいます。紅葉谷とも獅子舞谷とも呼ばれる紅葉の様子を写真を添えて紹介します。
天園・登山レポート

初秋の紅葉谷-勝上献展望台-覚園寺登山口までの天園ハイキングコースレポート

少し秋らしさが出てきた9月の後半、天園ハイキングコースを散策してきました。今回のルートは少し変則的で、紅葉谷から出発し、勝上献展望台まで行った後に引き換えして覚園寺入口まで戻ってくるコースです。その時のコースタイムや景色を写真を添えて紹介します。
コース上のスポット

大平山

大平山は、天園ハイキングコースにある山で鎌倉市の最高峰&最高地点となっています。標高は159.2m(横浜市内側に159.4m地点がある)ですが、展望はあまりよくなく、山頂のすぐ下にある平場から鎌倉の街や海を見たわせるようになっています。
天園の分岐・ルート

十二所神社入口(天園ハイキングコース非公式ルート)

十二所神社入口は、天園ハイキングコースの非公式の入口・登山道とされている登山道です。ただし実際には鎌倉霊園の中を歩かないと天園ハイキングコースにはたどり着けないため、厳密には登山口・登山道とは言いにくいコースです。
天園の分岐・ルート

鎌倉霊園入口(鎌倉霊園登山口・天園ハイキングコース非公式ルート)

鎌倉霊園入口(登山口)は、天園ハイキングコースの非公式の入口・登山道です。鎌倉霊園の最奥にある登山口ということもあり、利用する人が少ない登山口です。「市境広場から天園まで」のハイキングコースに繋がるコースになっています。
コース上のスポット

天園

天園とは、鎌倉市と横浜市の市境にある鎌倉の街並みや海が見渡せる景勝地です。横浜市の最高地点にもなっています。天園ハイキングコースの名前の元にもなった場所であり、天園ハイキングコースの休憩に使う人も多くなっています。
コース上のスポット

百八やぐら

百八やぐら(百八やぐら群)は、天園ハイキングコースの覚園寺分岐から覚園寺方面で少し降りていった辺りにあるやぐら群です。一般的なハイキングコースだけだと4つほどのやぐらしか見えませんが、上部に行くとかなり広範囲で多数のやぐらが連なっています。鎌倉市内で最大規模のやぐら群です。
コース上のスポット

朱垂木やぐら

朱垂木やぐらは、天園ハイキングコースの十王岩の近くから少し外れたところにあるやぐら及びやぐら群です。一般的なハイキングコースでは無いため、ほとんど人が来ない場所ですが、50ほどのやぐらがあり、鎌倉らしい景観を描いています。
コース上のスポット

十王岩と十王岩からの展望

十王岩(鎌倉十王岩)は、天園ハイキングコース上にある閻魔大王などが刻まれている岩・石仏です。この十王岩からの眺めは「鎌倉十王岩の展望」として「かながわの景勝50選」にも選ばれているほどの絶景です。天然の要塞と言われた鎌倉の地形がよくわかるスポットです。
コース上のスポット

勝上献展望台

勝上献展望台は、建長寺の半僧坊の更に上、天園ハイキングコース上にある展望台です。鎌倉の海や富士山を一望出来る絶景スポットとして人気です。また反対側からは横浜ランドマークタワーや東京スカイツリーまで見たわせます。行くのは少し大変ですが、是非とも訪れて欲しい展望スポットです。
コース上のスポット

天園休憩所裏側の展望スポット

天園休憩所裏には、鎌倉の街を眼下に富士山も見える展望スポットがあります。天園ハイキングコースの勝上献展望台や十王岩からの展望に比べると知名度はあまりありませんが、美しい景色が見られるおすすめの場所です。知らないと通り過ぎてしまいますが、是非立ち止まってゆっくり見て欲しい場所です。
天園の分岐・ルート

市境広場から天園までの天園ハイキングコース

市境広場から天園までの天園ハイキングコースは、天園ハイキングコースのルートとはなっていませんが、横浜市から入り、横浜市と鎌倉市の市境を歩くハイキングコースです。途中に切通が数ヶ所点在していますが、展望は墓地が多く少し暗い感じを受けるかもしれないコースです。
コース上のスポット

天園休憩所(かまくら茶屋 天園)

天園休憩所は、天園ハイキングコース上にある唯一の売店・飲食店です。メニューはおでんやアイスクリームなど、凝ったものはありませんが素朴な味わいが人気のほっと落ち着ける峠の茶屋的なお店です。飲物の自動販売機もあるので、水分補給も出来ます。
天園の分岐・ルート

天園から「覚園寺口」分岐までの天園ハイキングコース

天園から「覚園寺口」分岐までの天園ハイキングコースは、天園ハイキングコースの名前にもなっている天園や鎌倉市最高所の大平山山頂を通る、メインルートです。大平山付近の展望は良いものの、基本的には木々に囲まれた尾根歩きがメインとなっています。
天園の分岐・ルート

勝上献展望台から「覚園寺口」分岐までの天園ハイキングコース

勝上献展望台から「覚園寺口」分岐までの天園ハイキングコースは、天園ハイキングコースのメインルートとなっている1つです。勝上献展望台、十王岩という2つの絶景展望スポットがあり、建長寺からのアクセスも良いため、天園ハイキングコースの中でも人気のコースです。
天園の分岐・ルート

回春院入口(天園ハイキングコース非公式ルート)

回春院入口は、天園ハイキングコースの非公式の入口・登山道です。あまり利用する人はおらず、ほとんど整備されていないため危険が伴うルートです。ただやぐらや石切場跡などがあり、景色も良いので、このルートが好きな方もいるようですが、初心者向きではありません。
天園の分岐・ルート

半僧坊入口(天園ハイキングコース非公式ルート)

半僧坊入口は、天園ハイキングコースの非公式の入口・登山道です。建長寺からスタートし、半僧坊を経由して勝上献展望台を経て天園ハイキングルートに入るコースで、天園ハイキングコースの中で人気の登山口です。勝上献展望台からは鎌倉の海や富士山を見渡せる絶景スポットになっています。
天園の分岐・ルート

今泉台4丁目入口(天園ハイキングコース公式ルート)

今泉台4丁目入口は、天園ハイキングコースの公式の入口・登山道です。公式ルートの中では、西端に位置しており、バス停からもほど近いため、多くの人が使うと思いきや、あまり使われていない登山口です。しかし人気の勝上献展望台まで最短であり、高低差も少ないため初心者におすすめです。
天園の分岐・ルート

今泉台六丁目公園入口(天園ハイキングコース公式ルート)

今泉台六丁目公園入口は、天園ハイキングコースの公式の入口・登山道です。天園ハイキングコースの本ルートに入るのに最もアプローチが短く、高低差も少ないため、ハイキング・登山は初めてという方にもおすすめ出来る登山口です。出来るだけ楽に天園ハイキングコースの2大絶景スポットを回りたい方に特におすすめです。
天園の分岐・ルート

西御門入口(朱垂木やぐら経由・天園ハイキングコース非公式ルート)

西御門入口は、天園ハイキングコースの非公式の入口・登山道です。知っている人も少ない登山口ですが、本コースに合流するまでにやぐらが点在しており、やぐらが好きな人にはおすすめのコースです。ここでは、西御門入口から本コースに近い「朱垂木やぐら」までのコースについて説明します。
天園の分岐・ルート

「瑞泉寺・梶原井戸」分岐から「獅子舞・紅葉谷」分岐までの天園ハイキングコース

「瑞泉寺・梶原井戸」分岐から「獅子舞・紅葉谷」分岐までの天園ハイキングコースは、天園ハイキングコースのメインルートとなっている1つです。いろいろな登山口から合流する本ルートであり、年間を通じて多くの人がハイキングを楽しんでいます。
天園の分岐・ルート

吉沢川入口(お塔の窪やぐら群 経由・天園ハイキングコース非公式ルート)

吉沢川入口は、天園ハイキングコースの非公式の入口・登山道です。ほとんど使う人はおらず、お塔の窪やぐら群を見たい人がたまに通るくらいです。そのためかなり荒れたコースになっており、あまりおすすめ出来るルートではありません。
天園の分岐・ルート

十二所側入口(天園ハイキングコース非公式ルート)

十二所側入口は、天園ハイキングコースの非公式の入口・登山道です。あまり利用する人はおらず、使うとすれば朝夷奈切通からそのまま天園ハイキングコースに入るロングコースをまわる人くらいです。
天園の分岐・ルート

明王院口(天園ハイキングコース非公式ルート)

明王院口は、天園ハイキングコースの非公式の入口・登山道です。一般的な天園ハイキングコースの南端となる登山口で、天園ハイキングコースの最長コースを目指す時の入口となっています。特に展望が良いルートではありませんが、途中に「はじめ弁天」と呼ばれる神社があり、参拝を兼ねて訪れる人もいます。
天園の分岐・ルート

胡桃ヶ谷入口(天園ハイキングコース非公式ルート)

胡桃ヶ谷入口は、、天園ハイキングコースの非公式の入口・登山道です。バス停からも遠く、天園ハイキングコースの登山口の中でも利用する人が少なく、瑞泉寺口へ降りてくる人が間違えて通るくらいです。しかし登山口に入ってすぐの景色はとても良く、おすすめのコースです。
天園の分岐・ルート

瑞泉寺口(天園ハイキングコース公式ルート)

瑞泉寺口は、天園ハイキングコースの公式の入口・登山道の中では東端に位置する登山道入口です。瑞泉寺の入口近くにあり、多くの人が利用しますが、登山道の入口は非常に狭く小さいため、本当にここから入って良いのか悩むかもしれません。一般的なルートですが、途中まではあまり面白みのあるルートにはなっていません。
天園の分岐・ルート

明月院方面入口(天園ハイキングコース非公式ルート)

明月院方面入口(明月院登山口)は、天園ハイキングコースの非公式の入口・登山道です。北鎌倉駅から天園ハイキングコースを横断する場合に使うか、六国見山ハイキングコースからそのまま天園ハイキングコースに入る時に使われることが多くなっています。
天園の分岐・ルート

二階堂口(天園ハイキングコース公式ルート)

二階堂口は、天園ハイキングコースの公式の入口・登山道で、ほぼ覚園寺口からのルートです。ただ利用する人は稀で、下りで覚園寺ルートを選んだ人で山道を歩きたくない人・何らかの理由で歩けなくなった人用の安全対策上のコースとして利用されていることが多いです。
天園の分岐・ルート

永福寺跡入口(天園ハイキングコース非公式ルート)

永福寺跡入口(永福寺跡コース)は、天園ハイキングコースの非公式の入口・登山道です。永福寺跡の遊歩道から、覚園寺口に合流するルートですが、ほとんど人が通らないルートのため、やや荒れたコースになっています。永福寺跡に立ち寄ってから天園ハイキングコースを目指したい方向けです。
天園の分岐・ルート

覚園寺口(天園ハイキングコース公式ルート)

覚園寺口は、天園ハイキングコースの公式の入口・登山道です。天園ハイキングコースの最高所である大平山山頂や天園を通らず、鎌倉を一望出来る十王岩や建長寺・半僧坊に抜けるショートコースとして利用する人が多くなっています。途中には百八やぐらがあり、鎌倉の歴史を感じられるコースです。
天園の分岐・ルート

獅子舞谷口・紅葉谷入口(天園ハイキングコース非公式ルート)

獅子舞谷口・紅葉谷入口は、天園ハイキングコースの非公式の入口・登山道です。私有地を通るため、鎌倉市としては公式にしていませんが、12月初旬から中旬にかけて紅葉が見事なこともあり人気のルートです。また途中は切通にもなっており、鎌倉らしいおすすめのコースです。
天園ハイキングコース

天園ハイキングコース

天園ハイキングコースは、鎌倉市内でもっとも有名なハイキングコースです。多くの登山口があり、最長コースでは6km以上となりますが、基本的に初心者用のコースとなっており、子どもから大人まで年間を通じて多くの人がハイキングを楽しんでいます。