「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

回春院入口(天園ハイキングコース非公式ルート)

回春院入口(天園ハイキングコース非公式ルート) 天園の分岐・ルート

回春院入口は、天園ハイキングコースの非公式の入口・登山道です。

あまり利用する人はおらず、ほとんど整備されていないため危険が伴うルートです。

ただやぐらや石切場跡などがあり、景色も良いので、このルートが好きな方もいるようですが、初心者向きではありません。

ここでは回春院から十王岩までのコースについて説明します。

*正式な天園ハイキングコースでは無いため、正式な入口名がありません。そのためここでは「回春院入口」としています。

回春院入口 詳細とアクセス方法

  • 入口付近の住所:〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内67 付近
  • 駐車場:なし
  • コース手前の最寄トイレ:建長寺内のトイレ
  • コース手前の自動販売機:建長寺の売店近く
  • 携帯・スマホ:ほぼ通じる
  • 入口の標高:59メートル
  • 大平山までの参考コースタイム:40~50分

回春院入口へのアクセス方法

  • 北鎌倉駅から建長寺経由で徒歩約25分
  • 鎌倉駅(東口)から建長寺経由で徒歩約35分
  • 鎌倉駅から江ノ電バス「A21・N2・K4」系統に乗車、「建長寺」バス停下車・建長寺経由で徒歩約10分

回春院入口を使う場合、建長寺を通って(拝観料が別途必要)来る必要性があります。

西御門入口からくるルートもあります。

回春院入口の難易度

  • 難易度:中級者以上

天園ハイキングコースは基本的に初心者向きのコースですが、このコースはある程度の登山経験者用のコースと言えます。

最後、十王岩に出る時は、1メートルほどですが崖を上がることが必要になり、危険も伴うため、初心者向きではありません。また途中も崖があり、整備もあまりされていません。

回春院入口の注意点

晩春から初秋にかけては、飲料(水分)の持参は必須です。

飲物を持ってきていない場合、建長寺の入口(総門)を入ったところに売店があり、その近くに自動販売機があるので、そこで購入するのがおすすめです。

トイレは、建長寺には公衆トイレが1ヶ所しか無いので、建長寺の公衆トイレで済ませておくことが必要です。

崖がある登山道

天園ハイキングコースには本ルートでも崖がある場所はありますが、崖を登るルートはありません。

しかしこのコースだと最後に崖があり、1メートルほどとは言え、崖を登る必要があります。そのため、初心者の人には本当に向かないルートです。

コース・ルートという言い方をしていますが、実際にはコース・ルートと言えないものです。

分岐はほぼ1ヶ所

回春院の奥へ進んでいくと1ヶ所のみ分岐があります。

回春院入口(天園ハイキングコース非公式ルート)

上記の写真のように丸太で作られた橋がありますが、橋を渡ると左右に分岐しています。

十王岩へ向かうコースは左へと曲がります。右に曲がると朱垂木やぐらに通じる登山道に出ます。

朱垂木やぐらへ進む道も荒れてはいますが、比較的初心者でも進みやすい道です。

回春院入口の見どころ・おすすめの時期

  • おすすめの時期:冬から早春

倒木が多い時期は夏から秋にかけての台風の時期です。また草木が生い茂るのもその頃の季節です。だから夏から秋にかけては、あまりおすすめしません。

また草木が多いので虫なども多く、夏場は蚊や蜂にさされることもあります。また人が通らない分、蜘蛛の巣も多いので、これらが苦手な人は春から秋はおすすめしません。

やぐらと石切場

コース上にはやぐらと思われる場所もありますが、十王岩に近づいてくると恐らくは石切場だったと思われる跡があります。

十王岩直下の石切場跡

ハングオーバーで岩が上に被さるようにあるダイナミックなルートです。

十王岩直下の石切場跡

また大きな穴が空いた石切場跡もあります。

回春院入口(天園ハイキングコース非公式ルート)ルートから見える海

また草木の合間から、時折綺麗な海と鎌倉の街が見えます。

回春院入口の関連記事・関連リンク

回春院入口のフォトギャラリー(最初の分岐まで)

回春院入口(天園ハイキングコース非公式ルート)

回春院入口(天園ハイキングコース非公式ルート)

回春院入口(天園ハイキングコース非公式ルート)

回春院入口(天園ハイキングコース非公式ルート)

回春院入口(天園ハイキングコース非公式ルート)

回春院入口(天園ハイキングコース非公式ルート)

回春院入口(天園ハイキングコース非公式ルート)

回春院入口(天園ハイキングコース非公式ルート)

回春院入口(天園ハイキングコース非公式ルート)

コメント

タイトルとURLをコピーしました