「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

鎌倉市大町の住みやすさは?不動産・アパート情報も

鎌倉市大町の住みやすさは?不動産・アパート情報も 鎌倉の町

鎌倉市大町は、鎌倉の東南に位置し逗子市と隣接するエリアです。

観光名所としては妙本寺や妙法寺、安国論寺など日蓮宗の寺院や釈迦堂切通、名越切通などがあります。

大町の北西側(大町1丁目・2丁目)は鎌倉駅にも近く、車がなくてもほぼ問題ない便利なエリアですが、それ以外だと車がないと少し不便なエリアです。

鎌倉市大町 基本情報

  • 人口:約5100人
  • 世帯数:約2300世帯
  • 小学校学区:鎌倉市御成小学校・鎌倉市立第一小学校
  • 中学校学区:鎌倉市御成中学校・鎌倉市立第一中学校
  • 土地平均価格(地価公示):890000円/坪~
  • 土地資産性(5段階):3/5(普通・場所による)
  • 安全性(5段階):3/5(普通)
  • コンビニ:あり
  • スーパーマーケット:なし
  • 最寄駅:鎌倉駅(徒歩約5~30分・0.4~2.1km)
  • 住みやすさ(5段階):3/5(普通・場所による)

土地価格について

鎌倉市小町でもエリアや条件等で土地の価格や資産性は異なります。

上記で表示してある価格は「鎌倉市小町 地価公示」等で検索して表示されることが多い場土地の価格ですが、大町1丁目2丁目であれば坪単価100万円を軽く超えてきます。

5丁目以降であれば坪単価30万円を切ってくる場所もあります。

鎌倉市大町という街について

小町大路の滑川にかかる夷堂橋以北を小町とし、以南を大町と呼称した。街の規模が小町に比べて大きかったので、大町と称したと言われています。

大町の大半が谷戸と呼ばれる山と山の合間となる土地で、山にそって街が形成されていると言えます。そのため谷戸の奥になると坂道となるので車がないと厳しい場所もいくつかあります。

大町1丁目

鎌倉市大町1丁目

大町1丁目は鎌倉駅からも近く、極一部を除き平坦なエリアです。

妙本寺という日蓮宗の寺院が中心にあり、鶴岡八幡宮や鎌倉大仏ほどではありませんが、そこそこ観光で訪れる人も多いエリアです。

一番鎌倉駅から遠い場所でも徒歩10分ほど・約800メートルくらいなので車がなくても暮らしやすいエリアです。

土地は稀に出回りますが、アパート等が建てられることが多く、戸建て用の土地はあまり回りません。

個人運営の商店も多く雑貨屋もあり、ちょっとした買物をするのにも楽しいエリアです。

大町2丁目

大町2丁目

大町2丁目は県道311号線(鎌倉葉山線)とJR横須賀線に間にある北西から東南に広がる三日月状のエリアです。

北西側は鎌倉駅にも近く便利な場所です。東南側になると駅までは少し距離がありますが、バス停が比較的近いため、バスを利用する人も割といます。

ただし県道311号線(鎌倉葉山線)と小町大路と呼ばれる通り以外は道が狭い住宅街となっており場所によっては家の前まで車で行くことが出来ない土地もあります。

土地は代替わりなどで手放すことがあり、定期的に販売されていますが車が入れない土地は非常に安くなっていることが多いです。

大町3丁目

大町3丁目の安養院

大町3丁目は県道311号線(鎌倉葉山線)に近い場所は、平坦でコンビニも近く便利なエリアです。そのため土地も高い傾向にあります。

奥(北から北東側)は、一部非常に旧な坂道もあったりして車がないと不便なエリアですが、道が狭いところが多く大きめの車だと不便です。そのため比較的土地は安くなっています。

たまになれない観光客が車で誤って進入してきて、Uターンがうまく出来なくて道を塞いでいたりすることもあります。

なお大町3丁目の最奥とも言える場所は「釈迦堂切通」と呼ばれる切通に面していて2026年以降は徒歩に限られますが、金沢街道方面にも抜けられるようになります。

もう1つの最奥(北側)は宝戒寺隧道という非常に小さなトンネルがあり小町方面(鶴岡八幡宮方面)に抜けられるようにはなっています。

大町4丁目

大町4丁目

大町4丁目は県道311号線(鎌倉葉山線)に近い場所は、平坦でコンビニも近く便利なエリアです。そのため土地も高い傾向にあります。

花ヶ谷と呼ばれる谷戸方面になると急な坂道などがあり、道が狭い割に車がないと不便な環境となってきます。

また額田記念病院・安国論寺の奥も非常に急な坂道で車がないと厳しい場所となっています。

大町5丁目

名越切通から大町方面の景色

大町5丁目は県道311号線(鎌倉葉山線)に近い場所は、平坦でバス停も近く住みやすいですが、ゴミ処理場が近くにあるため、やや敬遠されています。

JR線の踏切を越えないといけないエリアは手前は平坦なものの奥はかなり急な坂道になっているため、車がないと不便な場所と言えます。また名越切通の鎌倉大町側からの入口(登山道)があるので、割と観光客(ハイキングをする人メイン)が通ります。

大町6丁目・7丁目

大町6丁目・7丁目

大町6丁目・7丁目は四方が山に囲まれたような谷戸および谷戸沿いに山側へ造成されたエリアで、普段の生活に車がないと非常に不便なエリアです。

急な坂道の象徴とも言えるコンクリートで○型(Oリング・オーリング)がついた道もよく見かけます。

大町6丁目・7丁目

またたどり着くためには大町3丁目を抜けていくことになりますが、道が細く自家用車でもすれ違えない道幅のところも多くなっています。

そのため土地は出回ることは多いものの、比較的安い傾向にあります。

鎌倉市大町の不動産について

大町は代替わりや新たな造成などで、定期的に土地が出るエリアです。また賃貸物件も比較的多いです。

賃貸情報・アパートや賃貸マンション

アパートはそれなりにあるエリアです。場所により家賃はかなり異なります。

大町1丁目から3丁目の大通り近くは高めですが、それ以外のエリアは比較的安い傾向にあります。

ワンルームから3LDKまでありますが、3LDKクラスになるとやや高い傾向にあります。

また1軒家の賃貸も割と多くありますが20万円以上することが多いです。

土地や中古住宅・新築住宅

代替わりや新たな造成で土地は定期的に販売されています。

また建売が出ることもあります。

土地の価格は大町1丁目から3丁目の大通り近くは高めですが、それ以外のエリアは比較的安い傾向にあります。

土地の資産性

土地の資産性は大町1丁目から3丁目の大通り近くは高めですが、それ以外のエリアは比較的低い傾向にあります。

下がり続けているエリアと値上がりし続けているエリアで明暗がくっきりと分かれているのが特徴的です。

鎌倉市大町の普段の生活環境

鎌倉市大町の普段の生活環境について紹介します。

小中学校はやや遠い

大町1丁目は、鎌倉市立御成小学校・鎌倉市立御成中学校で比較的安全に通学が出来ます。

大町2丁目以降は、鎌倉市立第一小学校・鎌倉市立第一中学校となりますが、小学校は比較的近いのですが、中学校は急な少し遠く、急な坂道を上らないといけないので少し大変かもしれません。

ただし鎌倉市立第一中学校近くから見る鎌倉の景色は素晴らしいです。

公共交通手段

大町1丁目・2丁目の西側の人だと普段は徒歩・自転車という人が多いですが、それ以外だとバスを使う人も多いです。

バスは日中だと1時間に2本程度になるので、やや不便を感じると思います。

バス停は鎌倉駅に近い順に「ガード下」「大町四ツ角」「名越」「長勝寺」「名越坂」とあり、県道311号線(鎌倉葉山線)に近いエリアの人なら便利です。

大町の普段の買物・スーパーマーケット情報

鎌倉駅前の東急ストアか元町ユニオン、由比ガ浜2丁目の「やまか鎌倉店」が比較的近いため、この辺りのスーパーを使う人が多いです。

車を持っている人だと逗子方面に出てOKストアなどを利用することもあります。

また材木座にあるドラッグストア「クリエイトSD」を利用する人も割といます。

クリエイトSDは、野菜やお肉なども扱っています。

コンビニ

ローソン 鎌倉名越店

大町の中央とも言える辺りに「ローソン 鎌倉名越店」があり、ここを利用する人が多いですが、鎌倉駅前付近のコンビニを利用する人も多いです。

大町1丁目や2丁目の北西側の人だと鎌倉駅付近のコンビニの方が近いです。

鎌倉市大町の住みやすさ・住むのにおすすめの人

大町が住みやすいかどうか、それは人にもよりますが、住みやすさの定義で考えると、非常に良いエリアと微妙なエリアに分けられます。

その中でどういう人におすすめかと言えば、下記に当てはまる人です。

  • 車やバイクで普段は移動する人
  • 大町4丁目以降は歩くのが好きで坂道も気にしない人
  • 山の近くで週末は山道を歩きたい人
  • 大町1丁目や2丁目北西方面は比較的裕福な人
  • 寺社が多いエリアで鎌倉らしさを感じたい人

ただ車やバイクで移動するとしても年を重ねた場合は、運転も厳しくなる点に注意が必要です。特に免許返納後のことを考えて、便利な場所に引っ越しをする人もいます。

大町1~3丁目あたりなら住みたいという人も多いのですが、家賃や土地代が高いというのがネックになっています。

なお大町は目立たない場所で民泊用の施設が割とあり、外国人が多く出入りしている場合もあって、少し治安に不安を持つ人も増えているエリアです。

外国人差別という訳ではありませんが、やはり観光で一時的に訪れる外国人が増えると不安に思う人も少なからずいるので、不安であれば民泊施設の有無も確認された方が良いでしょう。

以上、大町についてでした。

鎌倉の町
鎌倉PRESSをフォローする
鎌倉の体験ツアーでお得なクーポン

鎌倉に来たら体験してみたい人力車や着物レンタル、マリンスポーツ(SUP等)など、いろいろありますよね。

でもどこで予約したら良いのかわからない、なんてことはありませんか?それならじゃらんで簡単に予約出来ます。
じゃらんの遊び体験・アクティビティでお得になるクーポンを使えば非常にお得に予約出来ます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました