「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

鎌倉駅西口エリア

鎌倉の切通

銭洗弁財天前切通(仮称)

銭洗弁財天前切通は、銭洗弁財天宇賀福神社のトンネル前、源氏山公園に向かう途中にある坂道で、切通になっています。土日ともなれば多くの人が通っているものの、切通としてはあまり認識されていませんが、形状的には切通らしい切通です。正式な名称が無いため、銭洗弁財天前切通(仮称)としています。
鎌倉の素掘りトンネル

銭洗弁財天トンネル(仮称)

銭洗弁財天トンネルは、銭洗弁財天宇賀福神社に入るために作られたトンネルです。銭洗弁財天が800年以上の歴史があるため古い歴史を持つトンネルと思われいることが多いですが、昭和になってから作られたものです。雰囲気があり鎌倉を象徴する素掘りトンネルの1つです。
鎌倉の素掘りトンネル

海蔵寺トンネル(仮称)

海蔵寺トンネル(仮称)は、海蔵寺の奥(北側)の墓地および集落へ向かう途中にある素掘りトンネルです。ただし関係者以外立入禁止になっており、少し離れたところからしか見ることが出来ません。しかし雰囲気のあるトンネルで一度は通ってみたいものです。
鎌倉の素掘りトンネル

扇ガ谷1丁目奥の素掘りトンネル

扇ガ谷1丁目奥の素掘りトンネルは、扇ガ谷隧道(仮称)の西側の入口から東に向かったところにある素掘りトンネルです。5軒ほどの家の人しか普段は使うことが無いトンネルですが、鎌倉市の鎌倉市社会基盤施設白書には掲載されていません。
鎌倉の素掘りトンネル

佐助にある個人管理の素掘りトンネル

御成町・扇ガ谷方面から佐助方面に佐助隧道を抜けて少し歩いたところに素掘りトンネルがあります。おそらくは個人所有のトンネルかと思いますが、趣のある素掘りトンネルで、素掘りトンネル好きな人なら思わず足を止めてしまいます。
鎌倉の素掘りトンネル

佐助隧道

佐助隧道は、鎌倉市御成町・扇ガ谷・佐助の3つの町にまたがる、元々は素掘りのトンネルです。Google Map上だとトンネルとして明記されていませんが、鎌倉駅から佐助稲荷神社や銭洗弁財天に向かう時に使う人も多いトンネルです。鎌倉市内でもかなり古いトンネルです。
鎌倉の素掘りトンネル

扇ガ谷隧道(仮称)

扇ガ谷隧道(仮称)は、鎌倉歴史文化交流館の敷地内へ入ることが出来るトンネルです。完全な素掘りトンネルという訳ではありませんが、金網の隙間から素掘り部分が見えるようになっており、素掘りトンネルの迫力が伝わってきます。由緒のわかりにくい素掘りトンネルが多い中、由緒がわかる珍しいトンネルです。
鎌倉の素掘りトンネル

寿福寺トンネル

寿福寺トンネルは、鎌倉市扇ガ谷にある寿福寺境内へと通じる素掘りトンネルです。非常に短いトンネルですが、岩山をくり抜いて作っていることがわかるダイナミックなトンネルです。今でも生活道路として使う人もいれば、鎌倉の隠れた観光スポットとして訪れる人もいます。
鎌倉の切通

亀ヶ谷坂(亀ヶ谷坂切通)

亀ヶ谷坂(亀ヶ谷坂切通)は、鎌倉を代表する7つの切通「鎌倉七口」の1つです。切通としての姿を残しつつも、舗装された道になっており北鎌倉から扇ガ谷に抜ける近道として生活道路にもなっています。初めての切通散策におすすめです。
鎌倉の切通

化粧坂(化粧坂切通・仮粧坂)

化粧坂は、鎌倉を代表する7つの切通「鎌倉七口」の1つです。現在は源氏山公園の一画にあり、海蔵寺方面から源氏山に向かう時の道にもなっています。国指定史跡にもなっていますが、その際の名称は「仮粧坂」で登録されています。また最後に切通をつけて「化粧坂切通」という場合もあります。