「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

初秋の葛原岡神社から浄智寺の葛原岡・大仏ハイキングコースのレポート

葛原岡神社から浄智寺の葛原岡・大仏ハイキングコース 葛原岡大仏ハイキングレポート

残暑が残る9月上旬の初秋、葛原岡神社から浄智寺までの葛原岡・大仏ハイキングコースを歩いてきました。

下りがほとんどのコースで、初心者向けのハイキングコースですが、鎌倉駅の西口から北鎌倉に抜ける観光コースとしても利用されるルートです。

実際の様子やコースタイムなど、写真を添えて紹介します。

今回の葛原岡・大仏ハイキングコースのルートとコースタイム

今回は鎌倉駅から源氏山公園に入り、葛原岡神社に向かい浄智寺方面に抜けるハイキングコースを歩くコースです。

概ねのコースをGoogle Map上に表示させると下記の地図の赤い線になります。

このコースで1番大変なのは、鎌倉駅から銭洗弁財天の前を通って源氏山公園に行く坂道で、それ以外はそれほど大変ではありません。

今回は、写真を撮りながらゆっくりと歩いているためかなり遅めのコースタイムです。

  • 10:07=葛原岡神社 出発
  • 10:13=瓜ヶ谷やぐら群 分岐 通過
  • 10:20=鎌倉 竺僊梵僊和尚顕彰碑 天柱峰の碑 通過
  • 10:33=たからの庭 通過
  • 10:39=浄智寺 本堂前 通過 ゴール

約30分ほどの時間がかかっていますが、距離にして800メートルほどであり、山道と言えどもほぼ下りなので早い人なら15分かからずに通過することが出来ます。

葛原岡神社から浄智寺の葛原岡・大仏ハイキングコースの様子

今回のハイキングの様子を写真を添えて紹介します。

葛原岡神社から瓜ヶ谷やぐら群 分岐まで

葛原岡神社

スタート地点は葛原岡神社の鳥居の前からです。

なお鎌倉駅からここまで30分ほどかかり、ハイキングコースよりも、ここまで到着する方がはるかに大変で疲れます。

葛原岡神社からのハイキングコースの入口

鳥居にむかって右側に進んでいくとハイキングコースへと入ります。

北鎌倉方面に住んでいる方がこのハイキングコースを使って鎌倉駅に向かうことがあり、かなりご年配の方が歩いていることもあります。

葛原岡神社から浄智寺の葛原岡・大仏ハイキングコース

少し歩いていくと、普通に登山道となります。

葛原岡神社から浄智寺の葛原岡・大仏ハイキングコースの様子

歩き始めてすぐのあたりは進行方向右側が開けている場所があり、鎌倉市扇ガ谷の街並みを見ることが出来ます。

葛原岡神社から浄智寺の葛原岡・大仏ハイキングコースの様子

歩き始めて3分ほどで割りと急な下りがあります。雨が降った後だと滑りやすいので注意してください。

葛原岡神社から浄智寺の葛原岡・大仏ハイキングコースの階段

坂道を下るとすぐに上りの階段があります。この階段を迂回するルートもありますが、少し道が荒れているので、階段を上ることをおすすめします。

葛原岡神社から浄智寺の葛原岡・大仏ハイキングコース

階段を上り終えて少し先に進むと上記写真の通り、割りと大きな段差があります。

葛原岡神社から浄智寺の葛原岡・大仏ハイキングコース

この段差にちょうど人の足跡のような段差がいくつかあります。きっと長い年月、多くの人が歩いたことで、人の足跡の段差がついたのかな?と思いました。

葛原岡神社から浄智寺の葛原岡・大仏ハイキングコース

先に進んでいくとT字路になった分岐に出ます。

葛原岡神社から浄智寺の葛原岡・大仏ハイキングコースの案内板

T字路になったところには、上記の案内板がありますが、案内が無い方向が気になると思います。

案内が無い方向に行くと「瓜ヶ谷やぐら群 」というやぐらがあります。

初秋の9月だと草木が茂っていて、途中から道が見えなくなるくらいです。また崖に近い道を降りるので非常に危険です。

瓜ヶ谷やぐら群 分岐まで竺僊梵僊和尚顕彰碑 天柱峰の碑まで

葛原岡神社から浄智寺の葛原岡・大仏ハイキングコース

瓜ヶ谷やぐら群 分岐を超えて歩いていきます。

葛原岡神社から浄智寺の葛原岡・大仏ハイキングコース

基本的には尾根歩きで、アップダウンはあまりありません。

葛原岡神社から浄智寺の葛原岡・大仏ハイキングコース

しばらくすると石塔が見えてきます。

竺僊梵僊和尚顕彰碑 天柱峰の碑

竺僊梵僊和尚顕彰碑と天柱峰の碑と呼ばれるものです。

ここは既に浄智寺の境内に入っており、この石塔・石碑も浄智寺が管理しているものです。

竺僊梵僊和尚顕彰碑 天柱峰の碑

この石塔・石碑を見て下に降りようとすると結構急な斜面になっているので、気をつけてください。転ぶとしばらく止まれません。

ハイキングコースはここで約3分の2は来たことになります。

竺僊梵僊和尚顕彰碑 天柱峰の碑から、たからの庭 経由 浄智寺まで

葛原岡神社から浄智寺の葛原岡・大仏ハイキングコース

あと少しハイキングコースも終了となります。

葛原岡神社から浄智寺の葛原岡・大仏ハイキングコース

ここからほぼ下りばかりです。

葛原岡神社から浄智寺の葛原岡・大仏ハイキングコース

しばらく歩いていくと金網のフェンスがあるハイキングコースに出ます。

葛原岡神社から浄智寺の葛原岡・大仏ハイキングコース

フェンスがあるところに入るとすぐに進行方向右側に上記写真のように切通上になった岩場があります。

昔はここを抜けて海蔵寺方面・扇ヶ谷に抜けていたのかな?と思いました。

葛原岡神社から浄智寺の葛原岡・大仏ハイキングコース

切通状になっているところから少し進むと舗装された階段になります。

葛原岡神社から浄智寺の葛原岡・大仏ハイキングコース

途中、人が住んでいるのかな?と思う民家を通り過ぎて、また階段が続きます。

葛原岡神社から浄智寺の葛原岡・大仏ハイキングコース

階段が180度近く曲がっているカーブを抜けて少し降りると…

北鎌倉 たからの庭

たからの庭宝庵と呼ばれる場所に到着します。ここで葛原岡・大仏ハイキングコースは終了です。

葛原岡神社から浄智寺の葛原岡・大仏ハイキングコースから浄智寺へ向かう道

あとはアスファルトで舗装された道を200メートル弱歩いていくと…

浄智寺 本堂

浄智寺の本堂である曇華殿(どんげでん)が見えてきます。

この先少し進むと浄智寺の入口があります。

浄智寺入口

ここでこのコースのゴールとします。

ここから少し歩くと明月院バス停がありますし、北鎌倉駅までは徒歩6~7分ほどです。

今回のコース・ルートがおすすめの人

葛原岡神社から浄智寺の葛原岡・大仏ハイキングコース

今回のコースがおすすめの人は、鎌倉は2回以上来ている人です。

鎌倉駅西口の銭洗弁財天葛原岡神社を参拝して、ハイキングコースで北鎌倉に抜けて、浄智寺円覚寺も拝観したいという方にはおすすめです。

ただ9月だとまだまだ虫が多い時期で、虫が嫌いな人にはおすすめしにくいコースです。冬場なら虫もほとんど出なくて良いコースなんですけどね。

以上、初秋の葛原岡神社から浄智寺の葛原岡・大仏ハイキングコースのレポートでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました