「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

鎌倉市由比ガ浜の住みやすさは?不動産・アパート情報も

鎌倉市由比ガ浜の住みやすさは?不動産・アパート情報も 鎌倉の町

鎌倉市由比ガ浜は、長谷と並び鎌倉市の海側(南側)にあるエリアです。

鎌倉を代表する由比ヶ浜海水浴場があり、江ノ電も2つの駅があります。

鎌倉の昔からの住宅街と言えるエリアのため人しか通れない道が多数あります。

なお住所表記の時は「由比ガ浜」で、住所以外だと「由比ヶ浜」と表記されることが多いです。江ノ電の駅表記は「由比ヶ浜駅」です。

鎌倉市由比ガ浜 基本情報

  • 人口:約4500人
  • 世帯数:約2200世帯
  • 小学校学区:鎌倉市御成小学校・鎌倉市立第一小学校
  • 中学校学区:鎌倉市御成中学校・鎌倉市立第一中学校
  • 土地平均価格(地価公示):1393000円/坪
  • 土地資産性(5段階):4/5(高い)
  • 安全性(5段階):3/5(普通)
  • コンビニ:あり
  • スーパーマーケット:あり
  • 最寄駅:鎌倉駅・和田塚駅・由比ヶ浜駅(場所により異なる)
  • 住みやすさ(5段階):3/5(普通)

土地価格について

鎌倉市由比ガ浜でもエリアや条件等で土地の価格や資産性は異なります。

上記で表示してある価格は「鎌倉市由比ガ浜 地価公示」等で検索して表示されることが多い由比ガ浜2丁目の土地の価格ですが、場所によっては坪単価400万円を超えるところもあります。また最近は坪単価200万円くらいが一般的です。

安全性について

安全性は防犯面と災害面、そして交通が考えられます。

防犯面で言えば観光で訪れる人や民泊施設も多く、また海に面しており夜中に遊びにくる人も少ないながらもいて、高いとは言えません。

また春から秋は深夜に海岸線を走る暴走族(未だにいる)がうるさい時があり、海岸線に近いエリアだと防犯的に不安に感じるかもしれません。

災害面で見ると100~200年に1度の大地震を除き、5~10年周期で起こる台風などの土砂降りや震度3~5程度の地震で考えるとそれほど気にする場所ではありません。というのも鎌倉市全体で心配されている土砂災害の可能性が低い地域だからです。

もちろん台風時に海風が強くなり物が飛んでくる可能性はありますが海に面したエリア以外はそれほど被害を受けることはないでしょう。

交通面だと道が狭いことが多く小規模な接触事故は定期的に発生していると聞きます。5段階評価だと2~3といったところです。

トータルで安全性は5段階中3としています。

なお100~200年に1度の大地震に備えることは大切ですが、心配していると日本で住める場所はかなり限定されます。東京・神奈川なんて住める場所はほとんどなくなります。

鎌倉市という街について

由比ガ浜は由比ヶ浜海水浴場から海に面したエリアという認識が強いですが、1丁目や2丁目の一部は鎌倉駅に近く海までは徒歩10分以上かかるエリアもあります。

若干の緩い坂道はあるものの、他の鎌倉の地域に比べると圧倒的に平坦なエリアです。

また居住エリアを大まかにわけると下記の5つに分かれると言えます。

  • 由比ガ浜1丁目
  • 由比ガ浜2丁目 東側
  • 由比ガ浜2丁目 西側
  • 由比ガ浜3丁目
  • 由比ガ浜4丁目

由比ガ浜1丁目

由比ガ浜1丁目の中心部東西の通り

由比ガ浜1丁目の中心部東西の通り

由比ガ浜1丁目は鎌倉駅にも江ノ電「和田塚駅」にも近い非常に便利なエリアです。

御成通り商店街と由比ガ浜商店街の2つの商店街があり、雑貨屋や飲食店も多く日々の生活も充実するエリアと言えます。

小中学校も近く通学にも安心と言えます。

また大通り付近を除けば比較的閑静な住宅街で海までは少し距離があるので、海風の影響も受けにくいエリアで、住みやすいエリアと言えます。

由比ガ浜2丁目 東側

由比ガ浜2丁目のマンション

由比ガ浜2丁目のマンション

 

由比ガ浜2丁目の東側は鶴岡八幡宮から由比ヶ浜海水浴場まで続く若宮大路という通りの東側のエリアです。鎌倉警察署や鎌倉女学院があります。

由比ガ浜2丁目の東側は西側に比べて比較的道路幅が確保されており、自宅前まで車が入れないということがないエリアです。

また高級マンションがあります。

由比ガ浜2丁目 西側

由比ガ浜2丁目西側の中央の通り「琵琶小路」

由比ガ浜2丁目西側の中央の通り「琵琶小路」

由比ガ浜2丁目の西側は、鎌倉第一小学校や鎌倉体育館があるエリアです。

昔から人が住んでいるエリアのため車が通れない道があったり、通れても非常に道幅が狭くすれ違えないことが多いエリアです。

車が通れない道は若いうちは良いのですが、介護が必要になった場合、出張の入浴サービスなどが受けられないという不便さがあります。車椅子になっても道がガタガタなので非常に大変です。

町の北西側には江ノ電が走っているので、電車の音が気になる方には向かないと言えます。

もっとも江ノ電自体はJR線と比べれば静かですし、比較的閑静な住宅街です。

由比ガ浜3丁目

由比ガ浜3丁目の和田塚駅と由比ヶ浜駅の間の江ノ電の踏切

和田塚駅と由比ヶ浜駅の間の江ノ電の踏切

由比ガ浜3丁目は江ノ電「和田塚駅」「由比ヶ浜駅」があり、町の中央を江ノ電が走っています。そのため電車の音が気になる方には向かないと言えます。

ただ言い換えれば駅に近くて便利とも言えます。

町の北側は由比ガ浜大通りに面しており、バス停が2ヶ所あるため公共交通機関をメインに利用する場合にも便利です。

由比ガ浜4丁目

由比ガ浜1丁目の鎌倉海浜公園 由比ガ浜地区

由比ガ浜1丁目の鎌倉海浜公園 由比ガ浜地区

由比ガ浜4丁目は海に面したエリアです。

海に近いので、散歩で毎朝海岸を歩くこともできる距離です。

ただしホテルや民泊施設が非常に多く、海に遊びにくる人も多いので住むのには落ち着かないエリアと言えます。

なお割と大きな空き地(約5100坪)があり分譲マンションの建築が予定されており、おそらく最低でも1部屋1億円はするマンションになることが予想されます。

由比ガ浜の不動産について

由比ガ浜は高級マンションから古いワンルームマンションまでいろいろな不動産があります。

賃貸情報・アパートや賃貸マンション

ワンルームから3LDKまで幅広く出回っているエリアです。

家賃は近隣の御成町や小町よりも安いことが多く、狙い目となっていることもあります。

またワンルームなら6万円前後の江ノ電の駅に近い物件も割とあります。

新婚向きの1LDKや2LDKクラスでも家賃月15万円前後の物件も出ています。

土地や中古住宅・新築住宅

土地は定期的に出回りますが、坪200万円以上は当たり前です。

新築物件は大きめの土地が出た時に分割されてたまに出回っています。

中古の分譲マンションも出回りますが、非常に高いことが多いエリアです。

土地の資産性

鎌倉市内でも土地が値上がり続けていることが多いエリアです。

資産性は非常に高いと言えます。

鎌倉市由比ガ浜の普段の生活環境

鎌倉市由比ガ浜の普段の生活環境について紹介します。

小中学校

由比ガ浜1丁目は小学校は御成小学校、中学は御成中学で比較的近く通学時間はあまりかからないエリアです。

由比ガ浜2丁目以降は、第一小学校・第一中学校になります。第一小学校は比較的近いのですが、第一中学校は由比ガ浜2丁目の一部および3丁目からだと御成中学校よりも遠くて通学に時間がかかります。

公共交通手段

町内に江ノ電「和田塚駅」「由比ヶ浜駅」があり、バス停も4ヶ所(実質的には3ヶ所)もあるので、公共交通機関は充実していると言えます。

また鎌倉駅もほぼ徒歩圏内(徒歩圏内は不動産界隈だと徒歩20分・1.6km以内)です。

そのため車がなくても生活出来るエリアと言えます。

由比ガ浜の普段の買物・スーパーマーケット情報

町内に「やまか鎌倉店」というスーパーマーケットがあるので、そこを利用する人が多いですが、鎌倉駅前の東急ストアや元町ユニオンというスーパーマーケットを利用する人も多いです。

また商店街があるので、商店街で野菜などを中心に購入する人も多いです。

また由比ガ浜4丁目や2丁目や3丁目の北側の人だと隣町の材木座にあるドラッグストア「クリエイトSD」が比較的近いため、クリエイトSDを利用する人も多くなっています。

クリエイトSDは野菜や肉、牛乳や乳製品、豆腐などの食料品もそれなりに品揃えをしているドラッグストアです。

コンビニ

町内にローソンが2店舗あります。また道を挟むため同じ町内ではありませんが、由比ガ浜3丁目の近くにファミマもあります。

鎌倉駅も近いので鎌倉駅前付近のコンビニを利用する人が多いです。

ただし住んでいる場所によってはコンビニまで徒歩10分以上という場所もあります。

由比ガ浜の住みやすさ・住むのにおすすめの人

由比ガ浜が住みやすいかどうか、それは人にもよりますが、住みやすさの定義で考えると、微妙なエリアかもしれません。というより鎌倉とイメージするエリア自体が住みやすさだけで考えれば微妙なエリアです。

その上でどういう人におすすめかと言えば、下記に当てはまる人です。

  • 海の近くに住みたい!という人
  • 江ノ電沿線に住みたい!という人
  • 車のない生活で大丈夫な人
  • 若いうち・独身時代に鎌倉の比較的中心に住んでみたいという人
  • 由比ガ浜というブランドに住みたい人

週末は海を見ながら過ごしたいという方には良いと思います(ただし材木座の方が落ち着いているので材木座の方がおすすめです)。

また江ノ電を日常的に使って過ごしたいけど、時間的にあまり乗車時間をかけられない場合は、鎌倉駅まで1~2駅(乗車時間1~3分)です。

また電動アシストサイクルやバイクがあれば鎌倉の有名観光スポットに行く場合、非常に便利なエリアです。

また月6万円台の家賃のワンルームのアパートが多く、若いうち・独身時代なら生活出来る範囲で鎌倉の中心地に住めるというのは良いと思いませんか?

以上、由比ガ浜についてでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました