鎌倉駅を使って通勤・通学をされている方ならほぼ使ったことがある東急ストア、江ノ電沿線やバスを使っていても、バス停や江ノ電の駅の周りにスーパーが無いため、東急ストアで買い物してから帰るという人も多いですよね。
鎌倉の東急ストアで少しでもお得に買物をするためにはどうすれば良いのか?お得な裏技はあるのか、より詳しく知りたい方へ、東急ストアのお得な使い方、攻略方法を説明します。
割引シールの時間帯から、ポイントの種類、ため方まで一通り説明します。
東急カード・東急ポイントカードは必ず必要
東急ストアにもポイントカードがあります。
200円(税別)お買い上げ毎に1ポイントが貯まり、貯まったポイントは1ポイント1円から東急ストアでの買い物で使えたり、10ポイント単位でパスモにチャージすることも可能です。
ポイントカードには2種類あります。
クレジットカード機能がついた「TOKYU CARD ClubQ JMB」とポイントカード機能のみの「TOKYU POINT CARD」です。
我が家はTOKYU CARD ClubQ JMBを使っています。奥さんは家族カードを使っています。
どちらが良いのか?と言えば人にもよりますが、ポイントが圧倒的に貯まるのはクレジットカード機能のついた「TOKYU CARD ClubQ JMB」です。
というのも東急ストアで使う場合、ポイントの貯まり方が違うからです。
- TOKYU CARD ClubQ JMB:200円(税別)で3ポイント
- TOKYU POINT CARD:200円(税別)で1ポイント
東急ストアでは、ポイントカード機能のみのカードよりもクレジットカード機能がついているTOKYU CARD ClubQ JMBでクレジットカード払いにすると3倍もポイントが貯まります。
更に月に数回あるポイント5倍の日は、TOKYU CARD ClubQ JMBで支払うと200円(税別)で3ポイントの5倍なので15ポイントがもらえます!
ポイント還元率で言えば7.5%という驚異の還元率です。
我が家は月に2~3万円ほど東急ストアで買い物をしていますが、数ヶ月で数千ポイントが貯まるので、びっくりしています。
また特定のカテゴリー商品がポイント10倍になることもあり、TOKYU CARD ClubQ JMBで支払うと200円(税別)で3ポイントの10倍なので30ポイントがもらえます!
つまりポイント還元率で言えば15%という、ありえないほどの還元率です。
クレジットカードは作りたくない、クレジットカードで支払いたくない、という方以外なら、TOKYU CARD ClubQ JMBを作って、支払わない理由がありませんよね。
仮に月に2万円(税別)の買い物を東急ストアでしていた場合、ただの東急ポイントカードだと100ポイントですが、TOKYU CARD ClubQ JMBなら300ポイントになります。
ポイント5倍の日を利用したり、ポイント10倍対象の商品を買えばそれ以上のポイントが貯まるので、東急ポイントカードもしくはTOKYU CARD ClubQ JMBは持つようにしてください。
ただのポイントカードなら東急ストアのサービスカウンターで言えばいただけます。
貯まったポイントはすぐに使わないでお買物クーポン券に交換する
貯まった東急ポイントはすぐに使わず、貯めておくのがおすすめです。
というのも貯まったポイントは年に4回ほどあるお買い物クーポン券への交換がお得だからです。
貯まった東急ポイントを東急ストアやプレッセで使えるお買物クーポン券(金券)に交換出来る時が年に4回ほどあるのですが、950ポイントで1000円分のクーポン券(金券・お買物券)に交換出来るので、更に5%もお得になります。
使える期間は、2ヶ月ほどと短いですが、年に1度年末に交換すると決めておいて、どうしても買うものが増える年末のお買物で利用すれば無駄にすることがありません。
東急ポイントラッキー券を使う
東急ストアのセミセルフレジを使うとレシートと一緒に出てくる「東急ポイントラッキー券」を上手く使うとお得にポイントが得られます。
2000円以上の買い物、例えば何かまとめて買う日と重なれば、100ポイント(100円相当)が得られるので5%近くお得になる計算です。
ポイント加算されるマル得TOKYUポイント対象商品もチェック
東急ポイントカードの提示やTOKYU CARD ClubQ JMBで支払うと東急ポイントが加算される商品があります。マル得TOKYUポイントと呼ばれるものです。
毎月対象の商品は変化しますが、いつも買う商品じゃないけど、こっちの商品でも良いかな?というものがあれば、ポイントが加算される商品を購入することで、ポイントがより貯まります。
もちろんいつも買う商品が対象になればお得ですよね。これは東急ストアのアプリから確認出来ます。
もしくは下記リンクからチェック出来るかもしれません。
ボーナスポイントを狙ってみる
東急ストアで月間に3万円以上(税別)のお買物をするとお買いげ金額に応じてボーナスポイントが加算されます。
- 3万円~5万円未満:250ポイント
- 5万円~7万円未満:500ポイント
- 7万円~10万円未満:1250ポイント
- 10万円以上:2500ポイント
1人暮らしだと3万円以上使う人は稀ですが、家族なら3万円以上は買うこともあるのではないでしょうか?
頻繁に東急ストアを使うのなら狙ってみるのもおすすめです。
楽天ポイントカードも用意する
東急ストアは、東急ポイントに加え、楽天ポイントカードを提示することで、楽天ポイントも貯まります。
200円(税別)お買い上げ毎に楽天ポイントが1ポイントが貯まります。
もちろん東急ポイントカード(TOKYU CARD ClubQ JMB)と楽天ポイントカードの両方を提示すれば、両方のポイントが貯まります。
楽天ポイントカードは、ポイントカード機能のみのものと、クレジットカード機能付きのもの、それとスマホのアプリタイプがあります。
我が家はクレジットカード機能付きの「楽天カード」を使っています。
東急ストアは、楽天ポイントでの支払いも可能ですし、アプリと連携すれば楽天Payとしても使えるので、コンビニやドラッグストアでの支払いにも使えます。
TOKYU CARD ClubQ JMBで毎月19日29日の5%OFFを使う
クレジットカードである「TOKYU CARD ClubQ JMB」および「TOKYU CARD 各種ゴールド」を持っている方で、事前に東急カードのホームページから登録(エントリー)をしておいて、カードで支払うと毎月19日29日は5%キャッシュバックになります。
ただし注意が必要で、その場でキャッシュバック(割引)ではなく、カードの請求時(基本は銀行引き落とし時)に5%OFFになった金額で請求されることになります。
以前は東急ストアで毎月5日・15日の2日間、東急カード会員限定で5%OFFが行われていましたが、いつのまにか無くなっていましたが、2022年3月から19日29日の事前エントリー制度としてですが、復活しました。
5%の割引(キャッシュバック)って、結構大きいですよね。
東急ストアの20%OFFの日は必ずチェック
東急ストアではよく品目ごとに20%OFFを行います。
上記であれば、酢・ワイン・紅茶・防虫剤・除湿剤となっていますが、我が家がよく使うのは挽き肉・クッキー・チョコレート・医薬品や医療消耗品などの20%OFFです。
医薬品や医療消耗品は、第3土日に20%OFFを行うことが多く、挽き肉は月曜日に多いので、ローテーションで20%OFFを有意義に使っています。
Vマーク(東急ストアなどのプライベートブランド商品)のものは他のスーパーなどと比べても高くないので、チョコレートが20%オフの時は、Vマークのピーナッツチョコレートを買いだめしています(笑)
第3水曜日に行われることが多い「ペットフード20%OFF」は犬を買っている人が多い鎌倉の特製か、レジにペットフードを持って並ぶ人が長蛇の列になることもあります。
いつなにが20%OFFになるかは、ネットで東急ストア鎌倉店を見てください。
東急ストアの割引シールの時間を狙う
お惣菜を中心に割引シールが貼られる時間を狙って買い物をするということもありますよね。だから東急ストアの割引シールの時間が気になるのではないでしょうか?
東急ストアの割引シールはフロアや商品によって異なります。
- 2階の要冷蔵のスイーツ:午前中(12時前)が多い
- 2階の生鮮食品:夕方4時から6時くらいに10~20%の割引シールをつけることが多い
- 2階のパン:午前中に20%OFFにして午後のあまり具合で13時くらいに半額にすることもあり
- 1階のお惣菜:天候の変化がなければ7時過ぎくらいから10~50%の割引シールをつけることが多い
一番気になるのはお惣菜かと思いますが、都内などで働いていた人が鎌倉駅に戻ってくる時間は、19時から20時くらいであり、その時にお惣菜が売れるピークが来ます。
売れ残りそうなら、そのピークに合わせて値引きをすることもありますが、売り切れそうだとそのピークが終わるまで値引きしないこともあります。
ちょっと運みたいなところもありますが、あまり値引きシール・割引シールは期待しない方が良いように思いました。
東急ストア鎌倉店を使う時の注意点
東急ストアは割りと品質の良い商品を扱っているので、安心して使うことが出来ますが、注意したい点もあります。
外の野菜・果物売場は注意が必要
東急ストアの前でたまに上記のように野菜や果物が安く売られていることがあります。
ただ中で売られている野菜・果物に比べて品質はワンランク落ちることが多いです。ここで梨を2回買いましたが、2回とも4個入の梨の内1つか2つは中が傷んでいて食べられませんでした。2回も続くって、滅多にあることじゃないですよ。
キャベツも中が傷んでいることもありました。それ以来、ここで野菜や果物を買うことはなく、2階の農産コーナーで買うことにしています。
本社の人が接客を知らない
たまに本社の人(もしくはエリアマネージャー等)が店舗に来て、店頭で店員と話し込んでいることがあり、お客さんが近くにいて立っている場所の後ろにある商品が見たくても、場所を譲ってくれないことがあります。
小売で長年店員(社員)をしていたのでわかるのですが、お客さんが近づいてきて、ここを見るのかな?という時は急ぎの場合を除き、場所は譲るものですし、それくらいは気を配るものですが、東急ストアの本社の人はそういう気遣いが出来ないのが残念なところです。
まあ、それほど頻繁に起こることではありませんが、買い物の邪魔に思うことがあるので、がっかりしないでください。
駐車場が少し遠い
東急ストアの駐車場は東急ストアから信号を1度渡る必要性があり、徒歩2分くらいの距離があります。信号につかまると3分以上はかかることもあります。
鎌倉駅前という好立地ですが、車で来る人にとっては駐車場が少し遠い、ちょっと不便なスーパーになっています。
東急ストア鎌倉店を上手に使おう
東急ストアは、西友などの割りと安いスーパーと比べると少し割高ですが、今回紹介したお得になる方法を使えば、西友などの安いスーパー以上にお得に買い物が出来ます。
まずは東急ポイントカードを持つかTOKYU CARD ClubQ JMBを持つことからはじめてください。
そしてチラシのチェックなどを行いお得な日にお得なものを買うことを心がければ月に2万円くらい買うのなら、2000円以上はお得になること、2000円以上損しないことになることもあります。
何もしないと、ちょっと割高のスーパーに感じる東急ストア、是非お得になる買い物を行ってくださいね。
参考までに2022年、我が家は鎌倉東急ストアで333098円の買物をしていました。月平均で28000円くらいです。
支払いはすべて東急カードで支払っているので、これに対して貯まったポイントは、13061ポイントでした。
つまりポイント還元率で言えば3.9%と驚異の数字になっています。
更に東急ストア以外でも利用していた分のポイントを足すと約13500ポイントに。
これを950ポイントで1000円の「お買物クーポン券」に14枚交換したので、50ポイント✕14枚で700円分も更にお得に買物が出来ました。
この700円お得になった分もポイントで得たと考えると、最終的にポイント還元率は4.1%にもなっています!
これ普通のクレジットカードだとありえないほどのポイント還元率です。
更に楽天ポイントも1300ポイントほど貯まっており合計でポイント還元率は約4.5%にもなりました。
19日29日に行われる東急カードの5%OFF(東急カード利用者のみ・後でキャッシュバック)でお得になった分も含めると毎日5%OFFで購入していたことになりました。
鎌倉の東急ストアをよく使うのであれば、東急カードは本当にお得です!
年会費が1100円かかるものの、それ以上にポイントが貯まるので年会費無料のクレジットカードよりもお得です。
以上、東急ストア鎌倉店の攻略方法・お得な使い方についてでした。
東急ストア 詳細
- 住所:〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町1-2-12
- TEL:0467-25-0109
- 1階2階営業時間:平日9:00~22:00/土日祝 9:00~21:00
- 3階営業時間:9:00~20:00(日用雑貨・医薬品・衣料品)
- 定休日:元旦(大晦日・2~3日の営業時間変更あり)
- 駐車場:あり(有料・1000円以上で1時間、2000円以上で2時間無料)
- 駐輪場(自転車):あり(2時間まで無料・2時間以降2時間毎100円)
- 駐輪場(バイク):あり(2時間まで無料・2時間以降2時間毎200円)
- 5%OFFの日:19日29日(TOKYU CARD ClubQ JMB限定)
- トイレの綺麗さ:割りと綺麗
- 100円ショップ併設:6階にダイソーあり(9:00~20:00)
- ATM:あり(1階にみずほ銀行ATM)
- 公式サイト:東急ストア鎌倉店
- 鎌倉駅(東口)から徒歩約1分
鎌倉駅前にあり非常に便利です。バス停も目の前です。
コメント