Grandir Ensemble(グランディール アンサンブル)は、由比ヶ浜大通り沿いの御成通り近くにあるケーキ・焼き菓子を販売するスイーツ店です。
店内に4席ですが、カフェスペースも併設されています。
ケーキは、エレガントな見た目も素晴らしいですが何よりも非常に美味しい、まさに絶品と言っても過言では無い美味しさです。我が家では特別な日のケーキはほぼここで買うようになってしまったほど。
実際の店内の様子やケーキを食べた感想を写真を添えてお伝えします。
Grandir Ensembleの意味と外観と店内の様子
鎌倉駅西口から御成通りを通って5分ほどでGrandir Ensemble(グランディール アンサンブル)へ到着。
「Grandir Ensemble」って、どういう意味なんだろうと調べたら、フランス語で「一緒に成長する」という意味でした。
お客さんとも、一緒に成長したいという意味が込められているのかな?と思いました。
外観はコンクリート打ちっぱなしのアーバンチックな感じがする男性だと少し躊躇するかもしれないオシャレな外観です。
Grandir Ensembleの頭文字をアレンジしたGE(Eは反対向き)と書かれたプレートが印象的でした。
店内は白を基調としたシックで落ち着きがあります。
4席ですが、カフェスペースもあります。こちらは1人1ドリンクのオーダー制で、店内で販売されているケーキ等をいただくことが出来ます。
長谷寺や鎌倉大仏から歩いて鎌倉駅に戻ってくる途中にあるので、ちょっと一休みしたい時にも良いかもしれません。
ガラスケースの中には美味しそう!というよりは本当に綺麗なケーキが並んでいます。
マカロンはとてもカラフルで、白いガラスケースに非常に映えていました。
焼き菓子もいろいろな種類があり、おやつにも手土産にも良さそうです。
今回はケーキを買いに来ましたが、どのケーキにするか非常に悩みます。
でも悩んだ時は店員さんに聞くのが一番!どのケーキがおすすめか、どのケーキが人気かと質問したら丁寧に教えていただけました。
もちろん好みなどは人それぞれありますが、それでもケーキは悩んだら店員さんに聞く!というのが一番かと思います。その時に一番のおすすめを教えてくれますから。
今回は4つケーキを購入して自宅でいただくことにしました。
Grandir Ensembleのケーキを食べた感想
今回購入したのは上記写真のケーキです。左から下記の名前になっています。
- テ ベルガモット ルージュ
- パトリ オランジュ
- オペラ
- ポム
テ ベルガモット ルージュ
タルトにベリーのジュレ、紅茶のブリュレ、紅茶クリーム
紅茶とベリーが重なり合う上品なガトー
テ ベルガモット ルージュの説明には上記のように書かれていました。
実際に食べてみると紅茶の風味の中にベリーの風味が溶け込み、タルトの食感が心地いい非常に美味しいケーキです。
コーヒーより、お気に入りの紅茶と一緒に食べるのがおすすめです。
パトリ オランジュ
オレンジの果実味を効かせた軽やかなムースとショコラクリームを合わせた優しいマリアージュ
パトリ オランジュは説明に書かれている通り、オレンジの風味が清涼感をそそり、ショコラクリームと合わさって、上品な味わいが舌の上で小躍りする美味しさです。
コーヒー・紅茶にも合いますが、コアントローなどオレンジ系のリキュールと一緒にいただいても美味しそうです。
もしくは紅茶はオレンジ系のフレバーかオレンジ系のリキュールを数滴いれたものも合いそうです。
オペラ
コーヒーの深いビター感を効かせた大人の味わい
リピート率No.1のガトー
オペラは甘すぎない、でも濃厚な味わいはリピート率No.1納得の味わいです。
紅茶よりはコーヒーとの組み合わせが良さそうです。ただしコーヒーは砂糖を入れないブラックが合うと思いました。
ポム
濃厚なキャラメルクリーム、ソテーしたリンゴを重ねたガトー。リンゴとキャラメルが溶け合う、深い味わい
ポムはキャラメルの風味がリングのほのかな酸味と絡み合って、これが非常に美味しい!今回購入した4種類の中では一番のお気に入りとなりました。
コーヒーにも紅茶にも、どちらにも合います。
Grandir Ensembleのケーキを食べた感想
今回4種類のケーキをいただきましたが、どれも美味しく、どれもおすすめ出来る味わいでした。
お値段は鎌倉の平均的なケーキ屋さんよりも少しお高めですが、その分の価値はあるというよりも、この価格で提供してくれていることに感謝したいくらいの美味しさでした。
ボリュームよりも味わいを優先したい方にはぜひ、食べてもらいたいです。
今のところ鎌倉で美味しいケーキは?と聞かれたら、ここを紹介するくらいには自分の中でNo.1のお店です。
Grandir Ensemble 詳細とアクセス方法
- 住所:〒248-0014 神奈川県鎌倉市由比ガ浜1-1-30
- 電話番号:0467-38-5725
- スマホなら上記電話番号タップで電話出来ます
- 営業時間:10:00~20:00(カフェスペースは10:30~)
- 定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)・火曜日が休みになることもあり
- 駐車場:なし
- マップコード:8 216 456*86
- 公式サイト:Grandir Ensemble(Instagram)
- 食べログでチェック
- 予約可否:ケーキの注文は可能ですがカフェスペースの予約は不可
- 決済方法:現金・カード
なおイートインはワンドリンク制となっています。
Grandir Ensembleのアクセス方法
- 鎌倉駅(西口)から徒歩約5分(約400メートル)
- 江ノ電「和田塚駅」から徒歩約5分(約400メートル)
駐車場が無いので、鎌倉駅から御成通りを見ながら向かうのがおすすめです。
鎌倉駅から向かう場合は鎌倉駅西口から御成通りを通って突き当りを右折、右折したら30秒(約30メートル)ほどで到着します。
和田塚駅からは鎌倉駅方面の出口を出るとすぐに江ノ電の踏切があるので、踏切をわたりまっすぐ進みます。
上記の「THE BANK」という歴史を感じる建物が見えてくるので、その前の大通りを信号をわたった後、六地蔵の前を通り2分ほど歩くと「Grandir Ensemble」に到着します。

六地蔵
鎌倉駅から御成通りを通って鎌倉御成商店街でいろいろなお店を見ながら行くのも楽しいですし、和田塚駅から江ノ電を楽しみ、歴史的な建物やお地蔵様をみながら進むのも楽しいです。
是非、Grandir Ensembleのケーキを楽しんでください。
近隣のスイーツ店
パティスリーMIWA:レ・ザンジュでグランシェフを努めた三輪壽人男がオープンさせたお店です。
鎌倉小川軒 鎌倉本店:鎌倉を代表する銘菓「レーズンウィッチ」で有名な鎌倉小川軒はケーキも美味しいお店です。
コメント