「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

小坪隧道

小坪隧道 鎌倉の素掘りトンネル

小坪隧道は、鎌倉市材木座6丁目と逗子市小坪5丁目及び一部6丁目にまたがる、元々は素掘りトンネルだったと考えられるトンネルです。

細いトンネルですが、バス路線にもなっており交通量は少なくないトンネルです。

神奈川県道311号線の逗子市小坪1丁目にも同名のトンネルがあり、こちらも元々は素掘りトンネルと考えられますが、逗子市にあるためこのサイトでは取り上げていません。なお名越隧道とほぼ同時期に作られています。

小坪隧道の詳細とアクセス方法

  • 読み方:こつぼずいどう(こつぼとんねる)
  • 通称:-
  • 管理団体:神奈川県
  • おおよその住所:〒248-0007 神奈川県鎌倉市材木座6丁目
  • TEL:0467-79-2891(神奈川県道路都市課)
  • 構造:アーチ
  • 内装の種類:覆工・コルゲート巻き
  • ランプの種類と数:恐らくナトリウム灯/9灯
  • 建設年:不明(恐らく大正から昭和初期)
  • 車椅子通行可否:可
  • 自動車通行可否:通行可

小坪隧道へのアクセス方法

  • 鎌倉駅東口から京急バス「鎌40・41系統」小坪・逗子・葉山駅行きに乗車、飯島停留所下車・徒歩約3分
  • 鎌倉駅東口から徒歩約31分

鎌倉駅からバスがおすすめです。

小坪隧道の歴史・由緒

小坪隧道はいつ作られたのかは不明です。少なくとも昭和22年(1947年)には地図に記載されています(今昔マップ参照

昭和49年(1974年)に「小坪隧道災害復旧工事」が行われいることから、その頃に災害によって崩れています。

一説には大正2年(1913年)に開通した「天照山隧道」の名前が変更になって「小坪隧道」になったとも言われています。また大正13年発行の地図にも描かれているそうです。

出典:隧道レポート 小坪のゲジ穴

ただし天照山隧道が小坪隧道に名称変更をしたのであれば、すでに出来ていた名越隧道と連なる逗子市内にあるもう1つの「小坪隧道」が既にあったのに同じ名称の変更することに疑問は出てきます。

天照山は光明寺の裏山の名前であり山号です。

小坪隧道の関連リンク・周辺の観光スポット

小坪隧道の関連リンク

周辺の観光スポット

小坪隧道のフォトギャラリー

小坪隧道(鎌倉市側)

小坪隧道

小坪隧道

小坪隧道・隧道工事殉職者慰霊碑

小坪隧道・隧道工事殉職者慰霊碑

小坪隧道・隧道工事殉職者慰霊碑

小坪隧道

小坪隧道

小坪隧道

小坪隧道・逗子市側

小坪隧道・逗子市側

小坪隧道・逗子市側

コメント

タイトルとURLをコピーしました