「アフィリエイト広告」等の広告が掲載してある場合があります

鎌倉市御成町の住みやすさは?不動産・アパート情報も

鎌倉の町

鎌倉市御成町は、鎌倉駅西口一帯のエリアです。一部東口側もありますが、ほぼ土地として出回ることはありません。

観光名所と言えるスポットはありませんが、江ノ電の鎌倉駅や市役所、御成通りなどがあり人も多いエリアです。

なお御成町は「おなりまち」と読みます。

基本情報

  • 人口:約1100人
  • 世帯数:約550世帯
  • 小学校学区:鎌倉市立御成小学校
  • 中学校学区:鎌倉市立御成中学校
  • 土地平均価格(地価公示):2482000円/坪
  • 土地資産性(5段階):5/5(高い)
  • 安全性(5段階):3/5(普通)
  • コンビニ:あり
  • スーパーマーケット:あり
  • 最寄駅:鎌倉駅(徒歩約0~10分・0~700m)
  • 住みやすさ(5段階):3/5(普通)

土地価格について

鎌倉市御成町でもエリアや条件等で土地の価格や資産性は異なりますが、基本的に坪単価が100万円を切ることは無いエリアです。

人しか通れない狭い道もありますが、それでも駅に近いため200万円以上することもあります。

代替わり等でたまに土地を手放す人もいますが、ほとんどが業者が買い取り、ホテル等の収益化物件へとしています。

鎌倉市という街について

御成町は鎌倉駅西口一帯で鎌倉市役所もあり、まさに鎌倉市の中心部とも言える場所です。

平坦なエリアで御成町商店街がありいろいろな個人商店も数多くあります。

居住可能エリアとしては大きく4つに分類出来ます。

  • 御成町北東側(今小路とJR線の間)
  • 御成町北西側(今小路と市役所通り)
  • 御成町南西側(鎌倉市役所・図書館付近)
  • 御成町東南側(今小路とJR線の間・御成通り付近)

御成町北東側(今小路とJR線の間)

ホテル ニューカマクラ

鎌倉駅のホームから見える「ホテルニューカマクラ」があるエリアです。店舗やホテルが多いですが、一般の住宅やアパートもあります。

ただし土地が非常に高くあまり出回らないため

御成町北西側(今小路と市役所通り)

紀ノ国屋 鎌倉店

「紀ノ国屋 鎌倉店」という高級スーパーマーケットの裏側に広がるエリアです。

立派なお屋敷のような家もあるエリアですが、代替わりで土地がたまに出ることもあるエリアです。

極一部ですが谷戸沿いにある家もあります。

若干ですがアパートやマンションもあります。また4月後半くらいから藤棚が綺麗なことで人気のスタバがあります。

土日ともなれば行列をなす甘味店「茶房 雲母」があるのもこのエリアです。

御成町南西側(鎌倉市役所・図書館付近)

鎌倉市役所

鎌倉市役所・小学校・図書館がほとんどを占めるエリアですが、小さな住宅街もあります。ただし土地が出回ることはほとんどないエリアです。

御成町東南側(今小路とJR線の間・御成通り付近)

御成通り

御成通り(商店街)を中心にしたエリアで、ホテルも点在しています。

また細い道には一般住宅も見られます。

土地は滅多に出回らない地域で、仮に出回っても業者が購入してホテルなどを建てる傾向にあります。

御成町の不動産について

御成町は多くはありませんが、賃貸物件も若干出ています。

また高級分譲マンションも点在しており、時折中古物件として出回ります。

賃貸情報・アパートや賃貸マンション

賃貸物件は多くはないですが、見つからないということはない程度にあります。ただし築浅の物件は非常に少ないです。

また1Kのアパートでも他の鎌倉の地域に比べると築年数の割に高めです。

土地や中古住宅・新築住宅

一般住宅用の土地はほとんど出回らないエリアです。中古の一戸建てもほとんど出回りません。

中古マンションは時折出ていますが、1億円以上することがほとんどです。

土地の資産性

観光で賑わう鎌倉駅の駅前エリアということもあり非常に土地の資産性は高いです。ただし土地そのものが出回りにくいエリアです。

また一部規制が少し厳しくて売れ残っている場合も稀にあります。

御成町の普段の生活環境

鎌倉市御成町の普段の生活環境について紹介します。

小中学校

小学校は同じ町にあります。中学校もかなり近く通学ということに関しては非常に便利なエリアです。

私立等に通うにしても駅に近いので通学も比較的楽なエリアです。高校においても、駅が近いので通学も便利です。

公共交通手段

鎌倉駅まで一番遠いところでも徒歩10分あれば到着するので鎌倉駅を利用することになります。江ノ電がある西口側なので江ノ電を使うにしても便利です。

鎌倉の町をいろいろと回りたい場合は、バイクか電動アシストサイクルがあると便利です。

御成町の普段の買物・スーパーマーケット情報

鎌倉駅西口近くに「紀ノ国屋」というスーパーマーケットがありますが、高級品をメインに扱うスーパーマーケットのため、鎌倉駅東口の東急ストアなどで買物をする人が多くなっています。

一旦東口に出て買物をして、地下道を通って鎌倉駅西口に戻ることになるのでやや手間なエリアです。

車を持っている人は市役所通りを通って笛田にある「そうてつローゼン」や「たまや鎌倉手広店」などを利用することも多いです。

また御成通り商店街やその付近に八百屋・肉屋などもあるので、商店を使う人もいます。

コンビニ

駅前および市役所近くにコンビニ(ともにファミマ)があります。

それ以外のコンビニも徒歩圏にはありますが駅の反対側か長谷方面となります。

御成町の住みやすさ・住むのにおすすめの人

御成町が住みやすいかどうか、それは人にもよりますが、住みやすさの定義で考えると、微妙なエリアかもしれません。

その上でどういう人におすすめかと言えば、下記に当てはまる人です。

  • 混雑というほどではないけど賑わいのある街に住みたい人
  • 駅に近いところに住みたい人
  • 裕福な人
  • 小中学校の近くに住みたい人
  • 御成町というブランドに住みたい人

御成町は駅前ということで賑わいはありますが、鎌倉駅東口に比べれば混雑はしていないことが多いです。

ただ今後10年で大きく変化する可能性もある街です。というのも鎌倉市役所が移転する可能性が高いため、市役所が移転すると人の流れを含めて大きく変化するかもしれません。

個人的には、駅に近く賑わいのある街なので住んでみたいとは思うエリアです。

休日に近隣の個性的な飲食店や雑貨店などを巡るのにも楽しい街です。駅の反対側に出れば鶴岡八幡宮も近いですし、駅と反対側に歩けば銭洗弁財天や佐助稲荷神社などの有名な観光スポットもあります。

鎌倉大仏のある高徳院も徒歩圏内です。

駅に近いということや小中学校に近いという意味では非常に住みやすい地域ですし、交番もあるので駅に近い割には治安も比較的良いエリアです。

以上、御成町についてでした。

 

鎌倉の町
鎌倉PRESSをフォローする
鎌倉の体験ツアーでお得なクーポン

鎌倉に来たら体験してみたい人力車や着物レンタル、マリンスポーツ(SUP等)など、いろいろありますよね。

でもどこで予約したら良いのかわからない、なんてことはありませんか?それならじゃらんで簡単に予約出来ます。
じゃらんの遊び体験・アクティビティでお得になるクーポンを使えば非常にお得に予約出来ます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました